・先発Cライル・センドラインが膝MCL断裂でIR入り
・代わりにCウェディジと契約
・残り試合は控えOGリッチ・オーンバーガーが先発Cに入る
・今週のNYJ戦も新人リンドリーが先発QB
・先発WRロバーツが木・金と練習を休んでる
□
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Sendlein-Sidelined-By-Knee-Injury/ab3683d5-1169-4923-8458-5d57372b0217
先発Cライル・センドラインが左膝MCL(後方側副靱帯)を断裂。IR入りして今シーズンの残り試合に出場できなくなりました。
STL戦のオフェンス最初のドライブ中に負傷したそうですが、試合終了まで出場し続けてました。でもIR入り。2008年の開幕から5年間で80試合連続で先発してたけど途切れることになりました。
残り試合は控えOGリッチ・オーンバーガーが先発Cに入ります。オーンバーガーは第8・9週にRGアダム・スナイダーの代役でRGで先発してます。もともとは2番手Cとして獲った選手だし特に心配はしてませんが、アリゾナのOLで一番安定していたセンドラインの離脱は痛い。
これでスターターOLはLTリーバイ・ブラウン、RTジェレミー・ブリッジス(ともに開幕前)に続いて3人目のIR入り。今後の先発は、LGカレッジだけが加入2年目であとの4人は今年加入した選手ということになります。
□
http://www.azcardinals.com/team/roster.html
CセンドラインのIR入りで空いた枠には、Cスコット・ウェディジと契約しました。
今年ルーキーFAとしてアリゾナと契約。トレーニングキャンプ開始時はCが2人しかいなかったので2番手Cでしたが、8月になってオーンバーガーらが加入したこともあって開幕前に解雇されてました。アリゾナのPSには入らずNYGそのあとCINのPSにいたようです。CINのPSにいたところをアリゾナが引き抜きました。
ノーザンイリノイ大出身。背番号はキャンプ時と同じ66。プレシーズンゲームで見た感じではまずまずの能力持ってます。
□
http://blog.azcardinals.com/2012/11/26/with-kolb-an-unknown-lindley-to-start-vs-jets/
今週のNYJ戦も引き続き新人QBライアン・リンドリーが先発します。
STL戦(4INT)の翌日の月曜にウィゼンハントHCがもう発表してます。ケビン・コッブ(肋骨)が今週試合に出場できるかは大いに疑問だからとのこと。
これについて言えることは、リンドリーに大きな期待をしているというよりも、「スケルトンを使う気はもう無い」と言いたかったんだろうと僕は感じました。
コッブは徐々に回復しているけどまだ100%とはいえない状態だそう。パスを投げることはある程度できる状態になってるけど、タックルされても大丈夫かというと問題があるみたい。
□
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Byrd-May-Be-Word-At-Receiver/facc4c0c-d9b7-4c06-9e48-9299427ae43e
http://prod.www.cardinals.clubs.nfl.com/gameday/injury-report.html
先発WRアンドレ・ロバーツ(足首)が木・金と練習を休んでます。NYJ戦への出場が怪しい状態。
3番手WRアーリー・デュセット(肋骨でSTL戦欠場)は制限付きで練習してるけど、先週もそういう状態で欠場だったので今週も出場できるか分かりません。5番手WRラロン・バードはSTLでハードヒット受けた影響で脳震盪のような状態みたいです。制限付きで練習してるからひどくはなさそう。
WRが5人なのにこういう状況なので、もしかするとTEハウズラーをWRに入れるということもあるかも。今週こそはTEトッド・ヒープを使いそう。
練習を休んだのはWRロバーツだけ。練習を宣言したのは水曜は7人、木曜は5人。
□
アリゾナ戦で2回のINTリターンTDしたSTLの新人CBジャノリス・ジェンキンズが第12週のPlayer of the Weekを受賞したようです。そりゃそうでしょう勝利への貢献度考えたら。

6