・WRジョシュ・クリッブス(CLEからUFA)との契約はお預け
・ドラフトでの補償ピックなし。予想どおり
・スティーブ・カイムGMのインタビュー
・ドラフト1巡はやはりOTの可能性が高い
・現状のロースター状況
□
No Cribbs ― at least for now
http://blog.azcardinals.com/2013/03/19/no-cribbs-at-least-for-now/
WR/KR Josh Cribbs(CLEからUFA)が火曜にアリゾナに来て身体検査を受けたんですが、膝の半月板の修復の関節鏡下手術( arthroscopic procedure)を受けたのがまだ治ってないため契約オファーはお預け。
5週間後に身体検査を受け直して、状態が良ければ契約するそうです。契約合意の報道があってからなかなか正式発表がないと思ったらこういうことだったんですね。
□
アリゾナは今年のドラフトで補償ピックなし。予想どおり。
去年はFAでの主な獲得はOGアダム・スナイダー(5年17.5M)くらい、FA流出もCBリチャード・マーシャル(3年16M)くらい。来年も補償ピック貰えないことはほぼ確定してる。
□
Steve Keim Talks Free Agency Philosophy
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Steve-Keim-Talks-Free-Agency-Philosophy/d9908f9f-379f-48de-91ef-604cf16edc1f
スティーブ・カイムGMがインタビューに答えてます。
FAでOLを補強したかった理由は単にit didn’t make senseだからだそう。ドラフトでどのポジションを獲るとかFAでどのポジションを獲るとか強迫観念は持ちたくないと。それで無理に契約した選手がハズレだったらあとでサラリーキャップが困ると。FAで良い選手はいたけど金額が釣り合わないから諦めたみたい。
今年のFAではトップターゲットにしていた9選手のうち7人との契約に成功したそうです。ここまでアリゾナが契約したのは8人。名前は明らかにしてないけど取り逃がしたうちの1人はRB Reggie Bush(MIA→DET)みたい。もう1人はアリゾナから流出したCB Greg Toler(INDと契約)のようです。
今月になって8選手を解雇したけど2013年のサラリーキャップに対して合計12Mのデッドマネーが発生するそうです。
□
久しぶりにモック巡回。
http://www.azcentral.com/sports/cardinals/articles/20130307nfl-mock-draft-third-edition-azcentral-sports.html
アリゾナ地元紙のモック第3弾(3月7日更新)。全体1位でKCがOT Luke Joeckel(テキサスA&M)、全体4位でPHIがOT Eric Fisher(セントラルミシガン大)を持っていってしまってるため、アリゾナの1巡7位はCB Dee Milliner(アラバマ大)になってる。
http://www.draftcountdown.com/sub/Mock-Draft-A.php
Draft Coutdown(最終更新は2月14日で1ヵ月以上前)。アリゾナの1巡7位はQB Matt Barkley(USC)。
http://www.gbnreport.com/2013projection.html
GBN(3月18日更新)
1巡7位 OT Lane Johnson(オクラホマ大)
2巡38位 QB Matt Barkley(USC)
3巡69位 LB Sio Moore(コネチカット大)
ここもJoeckelとFisherが消えてるのでOTの3番手評価のLane Johnsonということになってる。6-6、303という長身で高校時代はQB、大学入学時はTE、そのあとDEもやってからOTになったという経歴。一昨年先発RT、去年は先発LT。評価(
http://www.nfl.com/draft/2013/profiles/lane-johnson?id=2539286)見ると運動能力が高くて腕力もあってランブロックが強い、でも長身ゆえに腰が高い傾向があるし、OTでの経験不足にも懸念がある、と書いてある素材型。1巡上位なら即戦力が欲しい。
http://www.nfldraftblitz.com/2013mock.html
draft blitz(3月15日更新)
1巡7位 OT Eric Fisher(セントラルミシガン大)
2巡39位 QB Mike Glennon(ノースカロライナ州立大)
3巡71位 RB Jonathan Franklin(UCLA)
4巡103位 OG Alvin Bailey(アーカンソー大)
5巡135位 CB Tyrann Mathieu(LSU)
ここではFisherが残ってる。2巡でQBという予想も根強い。5巡でMathieuって確かに魅力的だけど素行不良を考えたらアリゾナが指名する可能性は低い。
そういえば先日QB Geno Smithの所属するウェストバージニア大のPro Dayがあって、アリゾナの関係者は誰も見に行かなかった説と、複数が見に行った説があってどっちかよくわからない。2巡でEJ Manuel(フロリダ州立大)を狙ってるという噂もあるし。
□
現在のロースター状況。
■QB
5 Drew Stanton(前IND、3年契約で新加入)
6 Brian Hoyer(1/1) →RFA →2Mテンダー
19 John Skelton(3/4)
14 Ryan Lindley(1/4)
退団 4 Kevin Kolb(2/5→解雇)
Stantonの契約…3年総額8.2M(3M保証、インセンティブ含めると最大20M)
Kolb解雇のキャップ影響…2013年のサラリー9Mとロースターボーナス2Mが浮いた。2013年のキャップにデッドマネー6M計上。解雇によって7.5Mのキャップスペース発生。
ドラフトで1人指名する見込みで、スタントン、ホイヤーとで3人。あとの2人のうち少なくとも1人は来月までに解雇、もう1人もよほどのことがないと開幕前には解雇。
■RB
28 Rashard Mendenhall(前PIT、1年契約で新加入)
34 Ryan Williams(2/4)
33 William Powell(1/1→ER-FA→テンダー)
29 Alfonso Smith(1/1→ER-FA→テンダー)
退団 26 Beanie Wells(4/5→解雇)
退団 36 LaRod Stephens-Howling(1/1→UFA、再契約オファーなし)
退団 45 Javarris James(1/1→ER-FA、再契約オファーなし)
退団 45 Fozzy Whittaker(FC→解雇、SDと契約)
Mendenhallの契約…1年2.5M(インセンティブ含めると最大3M)
ドラフトで指名してもおかしくはない。
■FB
35 Anthony Sherman(2/4)
■WR
11 Larry Fitzgerald(2/8)
12 Andre Roberts(3/4)
15 Michael Floyd(1/5)
17 LaRon Byrd(1/3)
18 Kerry Taylor(1/1→ER-FA→?)
退団 85 Early Doucet(1/2→解雇)
Josh Cribbsと契約の運びになればドラフトの必要はない。
■TE
87 Jeff King(2/3)
84 Rob Housler(2/4)
81 Jim Dray(3/4)
83 Kory Sperry(1/2)
ドラフトで長身でスピードのある選手を指名しそうな予感がプンプン。
■OT
75 Levi Brown(1/5)
70 Bobby Massie(1/4)
76 Nate Potter(1/4)
不明 74 D'Anthony Batiste(1/1→UFA、今のところオファーない)
ドラフト1巡か2巡で指名する見込み。
■OG
71 Daryn Colledge(2/5)
68 Adam Snyder(1/5)
64 Senio Kelemete(1/4)
69 Mike Gibson(1/2)
65 Jeremiah Warren(FC)
不明 72 Rich Ohrnberger(1/1→UFA、今のところオファーない)
不明 67 Pat McQuistan(1/1→UFA、今のところオファーない)
OTをドラフト上位で指名した場合に先発のどっちから弾き出されるかも。
■C
63 Lyle Sendlein(2/5)
66 Scott Wedige(1/1→ER-FA→?)
■NT
92 Dan Williams(3/5)
79 David Carter(2/4)
95 Ricky Lumpkin(FC)
3-4継続なのでNTというポジションも継続。ただ新コーチ陣に気に入られるかはわからない。
■DE
90 Darnell Dockett(3/6)
93 Calais Campbell(1/5)
91 Matt Shaughnessy(前OAK、1年契約で新加入)
96 Ronald Talley(1/1→ER-FA→テンダー)
60 Everrette Thompson(FC)
不明 98 Nick Eason(2/2→UFA、今のところオファーない)
退団 91 Vonnie Holliday(1/1→UFA、引退の見込み)
Shaughnessyの契約…1年0.85M
イーソン残したほうがいいと思うんだけど残さないぽい。
■OLB
94 Sam Acho(2/4)
50 O'Brien Schofield(3/4)
59 Zach Nash(1/1→ER-FA→?)
53 Tim Fuggar(FC)
退団 54 Quentin Groves(1/1→UFA、CLEと2年契約)
いま一番層が薄い。ドラフト3巡までに指名するはず。
■ILB
58 Daryl Washington(1/6)
54 Jasper Brinkley(前MIN、2年契約で新加入)
97 Lorenzo Alexander(前WAS、3年契約で新加入)
56 Reggie Walker(1/2)
52 Colin Parker(FC)
退団 51 Paris Lenon(3/3→UFA、再契約オファーなし)
退団 55 Stewart Bradley(2/5→解雇、DENと1年契約)
Brinkleyの契約…わからない
Alexanderの契約…3年9M
Bradley解雇のキャップ影響…2013年のサラリー5.5Mが浮いた。発生したキャップスペースは約4M。
もう4人揃った。
■CB
21 Patrick Peterson(2/5)
20 Antoine Cason(前SD、1年契約で新加入)
25 Jerraud Powers(前IND、3年契約で新加入)
23 Jamell Fleming(1/4)
退団 22 William Gay(1/2→解雇、PITと3年契約)
退団 28 Greg Toler(1/1→UFA、INDと3年契約)
退団 27 Michael Adams(2/2→UFA、再契約オファーなし)
Casonの契約…1年1.5M(インセンティブ含めると最大2M)
Powersの契約…3年10.5M(3M保証)
Gay解雇のキャップ影響…2013年のサラリー3.2Mが浮いた。デッドマネー0.25M。
ここも4人揃った。ケイソンとパワーズの先発争いは楽しみだし、フレミングも巻き返すはず。
■S
49 Rashad Johnson(1/1→UFA、3年契約で残留)
37 Yeremiah Bell(前NYJ、1年契約で新加入)
31 Justin Bethel(1/4)
不明 39 James Sanders(1/1→UFA、今のところオファーない)
退団 24 Adrian Wilson(4/5+2→解雇、NEと3年契約)
退団 25 Kerry Rhodes(4/5→解雇)
Johnsonの契約…わからない
Bellの契約…わからない
Rhodes解雇のキャップ影響…2013年のサラリー4.5Mが浮いた。2.6Mのキャップスペース発生。
35歳ベルを先発で使う方針らしいけど、控えがいない。ベセルはCBでも練習してる。
■K
3 Jay Feely(1/2)
■P
9 Dave Zastudil(1/2)
■LS
82 Mike Leach(1/3)
Pをドラフト指名ってことも十分に有り得る。
□
FC…シーズン終了後にfutures contractを結んだ選手(主にシーズン終了時にPSにいた)。
よくわからないんだけど、シーズン終盤に契約したTEスペリーとOGギブソンは2013年の契約までしてるみたいで、ER-FAでテンダーオファーのないWRテイラー、Cウェディジ、OLBナッシュはいずれもシーズン後半にPSから53人枠に昇格した選手だから2013年の契約までしてるのかも(シーズン終了時にPSにいた選手とFC結んだのに53人枠へ引き上げた選手をキープしないわけない)。
□
現状ではチーム内に同姓選手はNTのD.WilliamsとRBのR.Williamsのみ。あとは被ってない。だけどL.BrownとかR.JohnsonとかA.Smithと書きたい。山本昌とかの理屈で。

8