・QBについてエイリアンズHCは新加入スタントンで満足している
・トレーニングキャンプ開始前に先発QBを指名する方針
・今年のドラフトでQBを指名する必要性を感じていない
・スタントンは2010年第14週(当時DET)以来2年以上公式戦出場がない
・スタントンのドラフト指名時の評価
□
Arians A One Quarterback Coach
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Arians-A-One-Quarterback-Coach/fcdf6c13-701e-42fa-a962-36320f58f207
先週火曜にNFL onwers meetingsがArizona Biltmore(地名かと思ったらホテルの名前でした)であって、そこでNFC coaches breakfastというものが催されたそうです(annualとあるから毎年恒例みたい)。その席でエイリアンズHCがアリゾナのQBについて言及。
エイリアンズHCは今年QBが見つかるかどうかについて、ドリュー・スタントンがいるから“we already found one.”と言っている。
「信頼できる選手を1人見つけた。もう1人見つかるかどうかは今後次第だ。だが私はドリューが我々のスターターになることに満足感を感じている。勝利することができるしプレイオフにも行けるしチャンピオンシップにも勝てる」。
□
エイリアンズHCはトレーニングキャンプ開始前に先発QBを指名する方針。それがチームにとってベストだと。
ウィゼンハント前HC時代は6年のうち3年が先発QBの決まってない状態でキャンプを行ったけど、エイリアンズHCにしてみればそれは先発候補QBが2人いるというのは1人が傑出していないということで問題があると思ってるみたい。
トレーニングキャンプ前にエースQBを決めて、周囲はそれに合わせてチームを作っていくということ。
□
QBが必要なチームにとって今年のドラフトは厳しいのではないかという質問に対して“I don’t feel we need one.”。つまり「新人は別にいらない」。
今年のドラフト候補QBについてはno one in the QB draft class made him think, “Wow.”。エイリアンズHCを唸らせたQBはいないと。
□
Drew Stanton Sees His Chance
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Drew-Stanton-Sees-His-Chance/2fae7f9a-d85a-46dc-8006-17dd6dbd1d55
この記事はスタントンが契約した翌日のもの。
そこにこんな文がある。
Before signing with the Cardinals, Stanton didn’t ask Arians whether he’ll be the starter, but rather if he’ll be able to compete for the starting job. Arians said yes and Stanton was sold.
スタントンはアリゾナとの契約にサインする前にエイリアンズに対して自分がスターターかどうかは尋ねず、先発争いできるかを聞いたところ、エイリアンズの返答はイエスだったと。
でも先週の会見ではトレーニングキャンプ前に先発QBを指名すると言ってる。ということは先発QB争いは4〜6月のOTAとミニキャンプのみということになる。ブライアン・ホイヤーにどれだけ先発チームで練習する時間があるかわからないので、これじゃあよほどのことがないとスタントンが先発に指名される流れですね。
この記事でエイリアンズHCはスタントンが契約したことについて「ドリューにとってgreat opportunityだ。彼はINDでともに過ごした1年でreally impressed meだった。身体的にはQBに求められるものをすべて持っている。大型で強肩で、フィールドをget it upすることができて、あらゆる種類のパスを投げることができる。精神面でもポジションの理解度でも印象的だ。彼を獲得することができて興奮している」とコメントしてる。
あと僕が印象に残った記述は
・スタントンはFAが解禁になるとき代理人に対して、アリゾナから電話が来たら受けるようにと指示を出していた
・スタントンはDETに在籍していた2010年第14週以来公式戦での出場がない。通算出場が13試合で先発は4回
丸2年以上出番のないQBが先発で大丈夫なのだろうか。
□
ついでだから2007年のTSN DRAFT GUIDEを引っ張り出してきた。ドラフト時の評価って、長所は過大評価であることもよくあるけど短所は進歩してないことが多い。
スタントンはこの年のQBの5番手評価。ちなみにこのときの2番手評価がケビン・コッブ。1番手はジャマーカス・ラッセルでございやす。
長所:素速いフットワークでドロップバックし投げることができる。大股でパスを投げたときはすべてのボールが回転が良くて正確。タフで闘争心がある。オフェンスを前進させることができる。動きながらでも正確なパスを投げる。
短所:ときどきパスを投げるのが遅くて慎重になる。レシーバーを導くのは上手ではない。第1レシーバーをじっと見てしまうためロングパスでSに良いプレーをされてしまう。ポケット内で辛抱できずスクランブルに出るのが早過ぎる。カバーされているところに強引にパスを投げてしまう。フットワークとテクニックは不安定。
総括:素晴らしい身体能力があるので実際のフィールド上での価値よりも高い順位でドラフトされるだろう。しかしNFLで優れたQBになるためにはテクニックとパスの精度を大きく改善しなければならない。
・・
短所のところを読むと最近のアリゾナのQBによくある光景が芽に浮かんでしまう(苦笑)。OLが弱くてポケットが崩れるのが早ければ、無理して投げてINTされるか逃げようとしてサックされるか走って欲張って足でヤードを稼ごうとしてケガするか。
5巡指名が妥当という評価だったけど実際には2巡指名でした。

10