・2014年のモックドラフト。アリゾナはやはりQB予想になってる
・新人ではない「1年目扱い」選手は11日連続で練習
・3年目OLBアチョと新人OLBオカフォーは両親がナイジェリア出身という共通点まであった
□
こんなん見つけた。
2014モック
http://nflsfuture.com/2013/05/07/2014-nfl-mock-draft-mock-1-0/
アリゾナは全体6位でデビッド・フェールズというサンノゼ州立大のQBになっている。
今年のドラフト(アリゾナは全体7位だった)と順位が違うからどうやら2013年シーズンの順位予想も兼ねてるようだ。5勝前後しかできないと思われているらしい。
それはさておき、QBでは
全体1位 Teddy Bridgewater(ルイビル大)
全体6位 David Fales(サンノゼ州立大)
全体7位 Brett Hundley(UCLA)
全体8位 Tajh Boyd(クレムソン大)
という具合にトップ10に4人(1巡全体でも4人だけ)。ほかの有望なのは2巡以降という予想なのかアーリーエントリーしないという予想なのかはわからないけど、今年より豊作なのは間違いない。
さてこのフェールズってのをさっそく動画でちらっと見てみた(
http://www.youtube.com/watch?v=pgxoG7NsYv4)わけだけど、強肩なのはわかるが、パスは通ってはいるけど感心するほどの精度ではない。白人で強肩だからエイリアンズHCの好みだろうけど、身長が6-3なのもやや物足りない。チラ見ぐらいで本当の良さは分からないのかもしれないけど僕にはそんなに良いように見えない。
次は時間見つけてUCLAのQBも見てみます。
□
The Grind For "Year One" Players
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/The-Grind-For-Year-One-Players/133fa9d8-8d42-47d1-b183-e79d75521693
「1年目」選手には休みがないという記事。grindには「ガリ勉」という意味がある。
1年目というのは新人ではないけど通算出場試合数が少なくてNFLの規定で1年目扱い(年俸面でも)されてる選手。
Ricky Lumpkin(NT)、Colin Parker(ILB)、Kerry Taylor(WR)、Will Batson(P)、Tim Fugger(OLB)、Robert Gill(WR)、Alex Gottlieb(TE)、Everrette Thompson(DE)のこと。ランプキンは去年1試合出場したけどまだ1年目扱い。テイラーも最終週に53人枠入りした。
この選手たちは今月上旬に11日連続で練習したそうです。
5月6日(月) チームのチャリティーイベントでゴルフコースにいた
5月7日(火) オフシーズンのワークアウトプログラムのPhase 2開始(リフトを持ち上げたり、心肺機能を上げる運動)
5月8日(水) オフシーズンのワークアウトプログラムのPhase 2
5月9日(木) オフシーズンのワークアウトプログラムのPhase 2
5月10日(金) ルーキーキャンプ(新人ではないけど1年目扱いで参加権がある)
5月11日(土) ルーキーキャンプ
5月12日(日) ルーキーキャンプ
5月13日(月) オフシーズンのワークアウトプログラムのPhase 2
5月14日(火) オフシーズンのワークアウトプログラムのPhase 2
5月15日(水) オフシーズンのワークアウトプログラムのPhase 2
5月16日(木) オフシーズンのワークアウトプログラムのPhase 2
5月17日(金) ミニキャンプ(全員参加)
5月18日(土) ミニキャンプ(全員参加)
5月19日(日) ミニキャンプ(全員参加)
ここから這い上がれ。
NTランプキンはDEの練習もしてるそうです。
□
Sam Acho Reprises Role As Alex Okafor Advisor
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Sam-Acho-Reprises-Role-As-Alex-Okafor-Advisor/76f9e373-5385-43f3-8daf-c1b0a9e5b634
3年目OLBサム・アチョ(テキサス大出身、一昨年のドラフト4巡全体103位指名)と新人OLBアレックス・オカフォー(テキサス大出身、今年のドラフト4巡全体103位指名)についての記事。
まだ斜め読みしかしてない。
アチョは両親がナイジェリア出身というのはそこそこ有名ですが、オカフォーも両親がナイジェリア出身なんだそうです。ここにも共通項。
この2人はオカフォーのテキサス大入学時から友人だけど、プライベートで毎日つるむほどべったりではないらしい。
でもフットボール関連で試合の映像を見たりとか、プレーブックの勉強をしたりだとか、練習とかでは大抵一緒らしい。

7