・WRラリー・フィッツジェラルドが繰上げでプロボウル出場。7年連続8回目
・CBピーターソンはTeam Sanders、WRフィッツジェラルドとOLBエイブラハムはTeam Rice
・Pデイブ・ザスタディルが2年契約で残留
・ジェイソン・ライト副社長がTBのGMに就任することになり退団
□
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Larry-Fitzgerald-A-Pro-Bowler-Yet-Again/ab629ef9-c5cb-4387-9887-b006eac2d397
WRラリー・フィッツジェラルドが繰上げでプロボウル出場。
プロボウルのWRは
Antonio Brown(PIT)
Dez Bryant(DAL)
Josh Gordon(CLE)
A.J. Green(CIN)
Andre Johnson(HOU)※負傷 → DeSean Jackson(PHI)
Calvin Johnson(DET)※負傷 → Alshon Jeffery(CHI)
Brandon Marshall(CHI)
Demaryius Thomas(DEN)※SB出場 → フィッツジェラルド
(注)アルファベット順
補欠3位だったようです。1位Jeffery、2位Jackson。
補欠からの繰り上がりは2年連続。
10年目で8回目のプロボウル出場。8回目はS Larry Wilson(殿堂入り)と並んでチーム記録タイ。7年連続はチーム新記録。
82キャッチ954ヤードというのは目立つ数字ではないけど、10TDが光ってます。来年はWRマイケル・フロイドとダブル出場してほしい。
□
http://www.nfl.com/news/story/0ap2000000316912/article/2014-pro-bowl-draft-day-2-the-selections
チーム振り分けドラフトの結果は、
Team Sanders … CBパトリック・ピーターソン
Team Rice … WRラリー・フィッツジェラルド、OLBジョン・エイブラハム
? … CBジャスティン・ベセル(Special Teamer)
CBピーターソンが3巡の全体5位という高順位で指名されたけど、フィッツジェラルドとエイブラハムは同ポジションの他選手が指名されていったため人数のバランスで自動的にチームが振り分けられたようです。
もしかしたらピーターソンとフィッツジェラルドのマッチアップがあるかも。
□
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Dave-Zastudil-Agrees-To-Two-Year-Deal/38be0ddd-6c26-4348-bbb4-3c007dd5aeaf
Pデイブ・ザスタディルが2年契約で残留。契約満了でUFAになる予定でした。
35歳だけどパント平均45.7ヤード、パントネット平均40.1ヤードと飛距離に衰えはなく、inside20yに35回ボールを留めるなど精度も健在。
センターライン付近からのパントの安定感はすごいけど、自陣深くからのパントでは飛ばし過ぎてロングリターンされるという悪癖は変わってない。個人的には代えてほしいなと思ってたけど、リーグの中では上位のパンターなのでとりあえずは良いニュース。
といっても、2011年にはUFAになったPベン・グレアムと2年契約で残留させておきながら、8月中に加入したザスタディルに押し出されて開幕前に解雇になったという例がある。だから2年契約=開幕ロースター確定というわけではない。
それよりも、契約満了になった選手と1月下旬という時期に再契約するというのが珍しい。動きが早いということはILBカルロス・ダンスビーとの再契約にも期待してしまう。
□
http://blog.azcardinals.com/2014/01/21/cardinals-lose-licht-to-bucs/
http://www.azcardinals.com/team/staff/jason-licht/b7c91181-b85c-430e-a0fb-08c579afc561
ジェイソン・ライト副社長(人事部門でスティーブ・カイムGMに次ぐナンバー2)がTBのGMに就任することになり退団。
2008年に1年だけアリゾナでpersonnel executiveをして、3年間NEでDirector of Pro Personnelをしたあと2012年にDirector of Player Personnel、去年ロッド・グレーブス前GM解任でスティーブ・カイムがGMに昇格したときVice President of Player Personnelの後釜として昇格してました。
後任には内部昇格させるのか外部から新しく連れてくるのかは不明。内部昇格するとしたらMike Disner(Director of Football Administration)、Quentin Harris(Director of Pro Scouting)、Dru Grigson(Director of College Scouting)あたりのいずれか。
クエンティン・ハリスってのは2002年にルーキーFAのSとしてアリゾナに加入して2005年までの4シーズン在籍して、エイドリアン・ウィルソンの負傷欠場時に代役先発したこともある選手(
http://www.nfl.com/player/quentinharris/2504968/profile)。人事部門のナンバー3級になってるだけでもすごいけど、さらに上に来ちゃうか。

6