・15人のルーキーFAと契約。RBの2人は実績ある
・Sアンソニー・ウォルターズとLBキーナン・クレイトンが1年契約で加入
・2巡TEニクラス、3巡OLBマーティン、3巡WRブラウンの3選手が正式契約サイン
□
Cardinals Sign Three Draft Picks
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Cardinals-Sign-Three-Draft-Picks/2f7375e0-0cae-47b8-bc09-2cbf6172b6c8
2巡TEトロイ・ニクラス(ノートルダム大)、3巡DEカリーム・マーティン(ノースカロライナ大)、3巡WRジョン・ブラウン(ピッツバーグ州立大)の3選手が木曜に正式契約サイン。いずれも4年契約。
□
Cardinals Get 15 Undrafted Rookies
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Cardinals-Get-15-Undrafted-Rookies/624bb680-e88d-49cf-8aa5-38a70b06986a
http://www.nfl.com/news/story/0ap2000000349363/article/undrafted-freeagent-deals-for-all-32-nfl-teams
ルーキーFAは15選手と契約してます。
35 RB Zach Bauman(ノーザンアリゾナ大)
http://www.nfl.com/draft/2014/profiles/zach-bauman?id=2543832
52 LB Jonathan Brown(イリノイ大)
http://www.nfl.com/draft/2014/profiles/jonathan-brown?id=2543719
56 LB Glenn Carson(ペン州立大)
http://www.nfl.com/draft/2014/profiles/glenn-carson?id=2543844
7 K Chandler Catanzaro(クレムソン大)
34 RB Tim Cornett(UNLV)
http://www.nfl.com/draft/2014/profiles/tim-cornett?id=2543667
75 DT Bruce Gaston(パーデュー大)
http://www.nfl.com/draft/2014/profiles/bruce-gaston?id=2543849
69 OT Kelvin Palmer(ベイラー大)
17 WR Kelsey Pope(サムフォード大)
73 DT Justin Renfrow(マイアミ大)
http://www.nfl.com/draft/2014/profiles/justin-renfrow?id=2549941
43 CB Brandon Sermons(UCLA)
18 WR Kelvin Smith(ワシントン大)
71 OG Anthony Steen(アラバマ大)
http://www.nfl.com/draft/2014/profiles/anthony-steen?id=2543548
16 WR Corey Washington(ニューベリー大)
48 CB Todd Washington(サウスイースタンルイジアナ大)
http://www.nfl.com/draft/2014/profiles/todd-washington?id=2543652
75 OT Kadeem Williams(アルバニー大)
8選手がNFL.comのドラフトページで評価が掲載されてる。
なんつっても名前がややこしい。J.Brownが3人になってしまった。2年目WR Jaron Brownがいるところに3巡指名WR John Brownが来ただけで少々面倒なのに、Jonathan Brownとは。もしロースターに残ったら背中の表記どうする。Washington姓が2人増えてILB Daryl Washingtonとで3人だし、WilliamsもRBのRyanを解雇したとはいえNTのDanとCB Toddがいるし。あとGlenn CarsonとKelvin Palmerを混ぜたらQBカーソン・パーマーやんけ。
余談だけど2008年にはBryan Robinsonという同姓同名が2人いた。どっちもDE/DT。片方はベテランでFA加入して控えDEとして3年間在籍。もう1人はルーキーFAとして加入して開幕前に解雇。今調べたらアリーナリーグでまだ現役らしい。
RBが2人、WRが3人、OLが3人、DLが2人、LBが2人、CBが2人、Kが1人。(QB、TE、Sはゼロ)。ドラフト直後にスティーブ・カイムGMがルーキーFAでRBを2人、OLを3人獲りたいと言ってたけどその通りの実行力。
RBについては、Baumanは去年Division I-AAでラン1,456ヤード。通算でラン5,132ヤードは大学新記録、あと通算パスキャッチ1,181ヤード、ランとキャッチ合わせて51TD。Cornettは去年1,284ヤード(平均4.9ヤード)15TD。大学で実績ある2人を確保できたことがRBライアン・ウィリアムズの解雇の決め手になったといえる。Baumanは地元でもあるしドラフト前からつば付けてたのかも。
□
Cardinals sign pair of defenders
http://blog.azcardinals.com/2014/05/14/cardinals-sign-pair-of-defenders/
火曜に2選手が1年契約で加入してます。Sアンソニー・ウォルターズとLBキーナン・クレイトン。
・・・
FS Anthony Walters(6-1、207、25歳、デラウェア大、背番号37)
http://www.nfl.com/player/anthonywalters/2530551/profile
http://en.wikipedia.org/wiki/Anthony_Walters_(American_football)
2011年CHIのルーキーFAで去年まで3シーズン在籍。1年目4試合(1タックル)、2年目16試合1先発(15タックル)、3年目13試合(5タックル)。
ドラフト1巡でディオン・ブキャノンを指名したけどルーキーFAでの加入がなかったので補充。これで7人。
・・・
ILB Keenan Clayton(6-1、230、26歳、オクラホマ大、背番号44)
http://www.nfl.com/player/keenanclayton/496909/profile
http://en.wikipedia.org/wiki/Keenan_Clayton
2010年PHIのドラフト4巡。1年目PHIで7試合1先発(12タックル、1PD)、2年目PHIで14試合(31タックル、2PD)、3年目はOAKで15試合(5タックル)。去年は開幕前に解雇されたあと所属チームなし。
http://www.sports-reference.com/cfb/players/keenan-clayton-1.html
これ見るとオクラホマ大では入学から2年は控えDB、そのあとLBで2年先発。通算185タックル、6サック、3INT、8FF。
http://www.nfl.com/draft/2011/profiles/keenan-clayton?id=496909
http://nflcombineresults.com/playerpage.php?f=Keenan&l=Clayton&i=8456
40ヤード走4.59秒というのはLBとしてはかなり速い。ベンチプレス27回もなかなかのもの。でもサイズ不足とパワー不足が指摘されてる。ちなみに先発ILBダリル・ワシントンは6-2、230でコンバインで40ヤード4.58秒、ベンチプレス17回。同じ2010年のドラフト組(ワシントンは2巡指名)で同じテキサス州生まれ。ドラフト時の評価もよく似てる。

5