・日本時間の月曜午前にホームでCIN戦がある
・スターターは前半出場。内容良ければ2Q途中まで
・Cはセンドラインが先発復帰、ラーセンがLGで先発
・Kは前半フィーリー、後半カタンザロが蹴る
・ディフェンスは去年の同時期より良いらしい
□
Arians wants Dockett on sideline for games
http://blog.azcardinals.com/2014/08/20/arians-wants-dockett-on-sideline-for-games/
・エイリアンズHCは膝ACL断裂でIR入りしたDEダーネル・ドケットにシーズン中ずっとサイドラインにいて欲しいと言ってます。ドケットのスピリットとリーダーシップはチームに必要だからと。
・CIN戦では先発Cセンドラインがふくらはぎの負傷から復帰して先発。OG/Cテッド・ラーセンは今回は先発LGに回ります。
(LTベルディア、LGラーセン、Cセンドライン、RGファナイカ、RTマッシー。現状では一番安定感がある組み合わせだと思う)。
・Kは前半はフィーリー、後半はカタンザロが担当。
(注目は両者のキックオフの飛距離。それとカタンザロに実戦でロングFGの機会があれば)。
□
Cooper’s angry toe, and B.A.’s thoughts
http://blog.azcardinals.com/2014/08/21/coopers-angry-toe-and-b-a-s-thoughts/
・2年目LGジョナサン・クーパーはturf toeの負傷が長引いている。
・エイリアンズHCは水曜の練習で選手にintensity(激しさ、熱心さ)が足りなかったことに不満。去年もシーズン中に火曜日オフのあとの水曜の練習に身が入ってないことが多くて困ってたらしい。
・日曜のCIN戦でスターターは後半は出場させない。プレーが良ければもっと減るとのこと。
(別記事だとQBは先発パーマーが2Qまで出場、2番手スタントンが3Q頭からで2Q途中からの可能性もある、3番手ローガン・トーマスが4Qという予定みたい。今回はリンドリーは出番なし)。
(例年はPS第3週は先発を3Q途中まで出すことが多くて去年も3Qの1ドライブ目まで出てた。自信の表れだと良いね)。
・CIN戦の2日後の火曜にはロースターを75人に減らさないといけない。現在88人いるから13人を解雇等にする必要がある。SD戦のあとには53人になる。
・エイリアンズHC。「ディフェンスは去年の同じ時期よりも良い。ダーネル(DEドケット)がいなくなってもまだ去年より良い」。去年はシーズンが進むにつれて良くなった。去年はトッド・ボウルズDCの要求を学んでいた、と。(あとは、伸びしろがどれだけあるか)。
□
Mathieu hits but isn’t sore; B.A. talks availability
http://blog.azcardinals.com/2014/08/22/mathieu-hits-but-isnt-sore-b-a-talks-availability/
・FSタイラン・マシューが去年の負傷以来初めて11対11の練習に参加。INTできるパスを落としたことを残念がってた。タックルなしの練習にもかかわらずキャッチ直後のWRギンやRBエリントンを倒してたみたい(当たるつもりはなかったけど体重が乗ってしまったと言い訳してる)。オフに体重が11〜12lb増えてパワーアップしたらしい。
・FSマシューとNTアラメーダ・タアムはPUPリストから外れたばかりなのでCIN戦には出場させない模様。仮に出たとしても顔見せ程度。
・先発ILBケビン・ミンター(胸筋)と先発LGクーパー(turf toe)は試合当日決定と言っているけど、金曜に練習できなかったので欠場濃厚。ILBはディメンズ、LGはラーセンが代役先発。
・先発OLBジョン・エイブラハム(個人的事情でキャンプ合流が遅れた)は出場するかもしれない。出場しないかもしれない。
・2番手RTマックス・スタークス(足首)は金曜に練習復帰したので出場する可能性がある。
・控えOTブラッドリー・ソーウェルはキャンプ序盤良くなかったけど最近2週間はだいぶ良くなってるみたい。スタークスと控えOTのロースター枠を争っている。
・控えILBロレンゾ・アレクサンダー(去年はOLBだった)は最近OLBでも練習している。
(あと先発WRフロイドも練習に復帰してるから今年のPS初出場するはず)。

4