FA補強については去年と同じようにまず1人DEバートランド・ベリー級(5年総額25ミリオン)の選手を大型契約で獲得してそのあとCBデビッド・マックリン級(3年総額7.8ミリオン)の選手を2〜3人加えるとのこと。シーズン終了直後のコメントだとサラリーキャップはかなり余裕あるけど1人で10ミリオンとかする選手は獲らない、余った分は所属選手との契約延長に充てたいと話してました。
ランディ・モスをトレードで獲得するのではないかという噂については「1人のためにたくさんの選手を出すようなトレードはしない。モスは人間として好きで、本質的には良いヤツだしプレーヤーとしてはものすごい。でもすでにここにはフィッツやボルディンらがいるから興味はない」という内容の発言だったそうで完全否定。モスが現役でグリーンがアリゾナでHCをしている間は毎年恒例行事になるんでしょう。
せいぜい可能性があるとしたらボルディンが大型契約を要求して交渉がこじれてしまってやむなくトレードで放出というケース。ボルディンの代理人がドリュー・ローゼンハウスだけに。でもケガで04年は満足なプレーじゃなかったしまだ4年契約の2年終了時点だからそこまで強硬な手段には出てこないと思います。仮にそうなったとしても今シーズンも2カ月ホールドアウトされたようなものだから免疫はできてるし(笑)。ただボルディンが能力に見合ったサラリーをもらってないことも事実なんで注意が必要。フロントも真剣に契約延長を考えてるけどローゼンハウスはフィッツジェラルドと同等の条件を求めてます。

0