・QBドリュー・スタントンはギャバート加入に影響されてない
・去年のドラフト1巡DTロバート・ヌケムディチェが成長してる
・通算21INTのCBブランドン・フラワーズ(前SD)が身体テスト受けた
・CBジャスティン・ベセルは順調
□
Drew Stanton Continues To Compete
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Drew-Stanton-Continues-To-Compete/8eeb5cc5-5290-4ec9-97ce-846223377760
2番手QBドリュー・スタントンの記事。
今年アリゾナ加入5年目で、ブレイン・ギャバート(前SF、元ドラフト1巡全体10位指名)というスタントンの2番手の座をもっとも脅かしそうな選手が加入したわけだけど、表面的には影響を受けることなく自分のペースを守って開幕53人枠入りを目指しているようです。
最近ESPNがやった控えQBランキングでアリゾナは9位だったらしい。スタントンはアリゾナに来てから先発した試合が6勝3敗(去年はパーマーが脳震盪の影響で欠場した第5週サーズデーナイトSF戦で勝って1-0)。
(最近2年は試合での成績は良くないけど、SF戦でなんとか勝てたこともあって対外的な評価もそこそこ高いようです。ギャバートの加入が刺激になってくれれば)。
□
去年のドラフト1巡DTロバート・ヌケムディチェが良くなってる。
エイリアンズHCは「彼は素早いし爆発力がある。パッド装着でどうなるか楽しみだ。RGエバン・ボームとせめぎ合ってる」。
月曜の練習で控えOLを何度か抜いた。集中力とプレーの激しさは去年から進歩してるとのこと。
(カレイス・キャンベルは1年目0サックから2年目7サックと飛躍した。ヌケムディチェも同様の途をたどってほしい)。
□
Brandon Flowers Gets First Veteran Look
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Brandon-Flowers-Gets-First-Veteran-Look/2f4e1967-a46b-43ec-9365-2fcefba8d70b
ベテランCBブランドン・フラワーズ(31歳。2013年にKCでプロボウル出場)がアリゾナに来て火曜にフィジカルテストを受けた。
エイリアンズHCはCBジャスティン・ベセルのトレーニングキャンプ序盤の動きに満足しているが、チームは常に補強のアンテナを伸ばしている。
フラワーズは脳震盪の影響で去年はSDで6試合に出場にとどまった。しかし去年のプレシーズンゲーム第2週アリゾナ戦でQBパーマーから1Qに25ヤードのINTリターンTDをしている。バージニア工科大出身で2008年KCのドラフト2巡。6年いたあと2014年から3年はSD。通算21INT、110PD。
(脳震盪の問題さえクリアなら契約すべき)。
(ベセルは順調で、2年目ブランドン・ウィリアムズとすでに差を付けてるみたい)。
□
春のミニキャンプではトリー・ホルト(元STLのWR)が臨時コーチをしてて、今回トレーニングキャンプではプラクシコ・バレス(元PITのWR)が臨時コーチに来ている。
エイリアンズHCはさまざまな年齢や背景のコーチから多様な観点をもたらしてほしいという狙いを持っている。
□
控えILBアラニ・フア(膝)、新人Sアイアンヘッド・ギャロン(膝)、控えDTエド・スティンソン(ハムストリング)の3人が月曜の練習で負傷。
2年目CBエリー・ボウカ(足首)と新加入CBジュマル・ロール(ハムストリング)は2週間離脱する見込み。
WRフィッツジェラルド、ILBダンスビー、DTラッカーの大ベテラン3人はオフをもらった。

12