・WRブライス・バトラー(前DAL)と2年契約。6年で通算1,177ヤード8TD
・WRコビ・ハミルトン(前HOU)を獲得。5年で通算242ヤード2TD
・4年で2,515ヤード17TDのWRジョン・ブラウンはBALと契約
・5年で1,177ヤード9TDのWRジャロン・ブラウンはSEAと契約
□Cardinals Add WR Brice Butler (チーム公式サイト4月2日月曜の記事)
WRブライス・バトラー(前DAL、28歳)と2年契約。
6-3、220の大型ながら40ヤードを4.37秒で走る。去年の第3週アリゾナ戦では4Qに勝ち越しの37ヤードTDキャッチするなど2キャッチ90ヤードで28-17での勝利に貢献してる。
サンディエゴ州立大出身で2013年OAKのドラフト7巡指名。OAKに3年、DALに3音にて通算61試合(7先発)で73キャッチ1,177ヤード、8TD。去年は15キャッチ317ヤード、3TD。USCで3年間控えWRで、学位を取ったあと最終学年だけサンディエゴ州立大に転向したという経歴。父親も元NFL選手(ATLで12年プレーしたDB)。
(ジャロン・ブラウンと通算レシーブヤードが全く同じ。つまり4番手かせいぜい3番手までで使うべき選手)。(サイズとスピードは魅力)。
□
WRコビ・ハミルトン(HOUからウェーバーになってた、27歳)を3月22日木曜に獲得してます。
2016年はPITで11試合(8先発)で17キャッチ234ヤード2TD、去年はHOUで3試合(1先発)で1キャッチ8ヤード。
アーカンソー大出身で2013年CINのドラフト6巡。2014年12月下旬に初めて53人枠へ昇格するも出番なし、数チームを渡り歩いて2016年PITでようやくNFL初出場した試合で23ヤードTDキャッチした。
6-2、205。40ヤード走は4.56秒。
(出番を与えれば結果を出すタイプみたい)。
□
WRジョン・ブラウンは3月14日水曜にBALと契約してます。
ピッツバーグ州立大というDivision IIの大学出身、2014年ドラフト3巡指名。1年目から48キャッチ696ヤード5TD、2年目には1,003ヤードで大台超え。
4シーズンで通算173キャッチ、2,515ヤード、17TD。最近2年は鎌状赤血球症からくるハムストリング痛に悩まされて成績が伸びず、去年は10試合(5先発)で21キャッチ299ヤード3TDにとどまった。
(スピードで魅了してくれた)。
□
WRジャロン・ブラウンは3月16日金曜にSEAと契約してます。
クレムソン大出身(同じ大学のRBアンドレ・エリントンと同期入団)でドラフト指名されずルーキーFAとしての加入ながら1年目から開幕53人枠に残って全試合出場。5シーズンで通算86キャッチ、1,177ヤード、9TD。
一昨年の第7週に膝ACL断裂でIR入りしたけど去年は31キャッチ477ヤード4TDで、3項目ともキャリアハイ。試合終盤の緊迫した場面での貴重なキャッチを何度もした。STでもガンナーを務めるなど貢献。
(同地区に・・・。アリゾナ戦以外で活躍してね)。
□
WRはラリー・フィッツジェラルドが現役続行したとはいえ、2・3番手のジョン・ブラウンとジャロン・ブラウンが移籍。
残ってるのは抜群のスピードがあるけどまだまだ不安定な4年目J.J.ネルソン(去年の508ヤードはチーム2位ではある)と、去年のドラフト3巡ながら6試合で3キャッチ31ヤードに終わったチャド・ウィリアムズ。あとはルーキーFA出身の選手。
WRやTEの層の薄さを見ると正直ドラフト上位でQBを獲ってる場合じゃないというのが現状。

15