・トム・クレメンツがpassing game coordinator兼QBコーチに就任
・2016年まで11年間GBのQBコーチやOCとしてQBアーロン・ロジャースを指導
・offensive coordinatorは置かないみたい。キングスベリー新HCがプレーコール
□Cardinals Hire Tom Clements As Passing Game Coordinator (チーム公式サイト1月22日火曜の記事)
トム・クレメンツ(65歳)がpassing game coordinator兼QBコーチに就任決定。
クリフ・キングスベリー新HCがプレーコールをする予定なのはすでに決まってて、offensive coordinatorという肩書きの人は置かずにクレメンツが事実上のOCとして動くようです。
(HC経験者を中心に何人かと面談してたけど結果的にはこういう形に収まった)。
・・・
トム・クレメンツQBコーチの経歴
1992-1995 ノートルダム大 QBコーチ (HC:Lou Holtz)
1997-1999 セインツ QBコーチ (HC:Mike Ditka)
2000 チーフス QBコーチ (HC:Gunther Cunningham、OC:Jimmy Raye)
2001-2003 スティーラーズ QBコーチ (HC:Bill Cowher、OC:Mike Mularkey)
2004-2005 ビルズ Offensive Coordinator (HC:Mike Mularkey)
2006-2011 パッカーズ QBコーチ (HC:Mike McCarthy、2年目以降のOC:Joe Philbin)
2012-2014 パッカーズ Offensive Coordinator (HC:Mike McCarthy)
2015-2016 パッカーズ Assistant Head Coach (HC:Mike McCarthy)
2017-2018 (コーチしてない)
ノートルダム大ではQBが最初はリック・マイアー(1993年ドラフト1巡)、そのあとロン・パウラス。
NOではQBがヒース・シュラー(1994年ドラフト1巡)、ビリー・ジョー・ホバート、ビリー・ジョー・トリバー、ジェイク・デロームをとっかえひっかえしてた頃。
KCではエースQBがエルビス・ガーバック(2000年プロボウル出場)。
PITではQBは1年目がコーデル・スチュワート(1995年ドラフト2巡、2001年プロボウル出場)、2年目途中からトミー・マドックス(1992年ドラフト1巡。UCLA出身)。このときTEコーチがケン・ウィゼンハント(2007-2012のアリゾナHC)、OLコーチがラス・グリム(2007-2012アリゾナのOLコーチ)だった。
BUFでは1年目がドリュー・ブレッドソー(1993年ドラフト1巡)、2年目がJ.P.ロスマン(2004年ドラフト1巡)。
GBではQBアーロン・ロジャース(2005年ドラフト1巡)をずっと指導。最初の2年はエースがまだブレット・ファーブだった。クレメンツがQBコーチのときTEコーチでOCになってからQBコーチをしていたベン・マカドゥー(前NYGのHC)もアリゾナのOC候補になってた。
(経歴見てもQBコーチとしてはかなり優秀。ガーバックもコーデルもプロボウルに出たのはクレメンツがQBコーチだったときの1回だけ。しかもジョシュ・ローゼンとタイプが似ているアーロン・ロジャースを育てた実績もある。QBコーチにベストな人物を招聘できた)。

16