・ラン守備が不調。システム変更と選手入れ替えの影響もあるが動きが良くない
・先発ILBハーソン・レディックは開幕週の出場が難しいみたい
・7巡OTマイルズと6巡OGギラードが先発チームで練習
□No Panic For Cardinals Defense (チーム公式サイト8月16日金曜の記事)
・OAK戦では先発チームのランディフェンスが良くなくて6ヤード、8ヤード、6ヤードのランを許した。
それについて先発DTコーリー・ピーターズは「パニックになるようなことじゃない。去年とは違うことをやっている。新しいシステムと多くの新加入選手がいて何もかも変わった。去年と今年に相関は感じない。ただ修正や対処が必要なところはある」。
スティーブ・カイムGMはラン守備を向上させる人材を積極的に探していることは認めつつも現状のロースターにランストッパーはいると信じていると発言。ただ選手にbad habitsが見受けられるとしている。
「選手たちは腰高で、相手ブロックを振り払うことに焦っていてスキームに添ったプレーができていない。つまらないミスが多すぎる。こういう問題はキャンプ中に解消してほしい」。
(この記事の中で先発ILBハーソン・レディックは開幕週に出場できるか疑わしいと書いてる。膝の負傷で離脱中。そうなると代役先発はこのまま2年目デニス・ガーデックということになる)。
□After Practice: A Fortnite Left To Learn In Preseason (チーム公式サイト8月17日土曜の記事)
・先発LTのD.J.・ハンフリーズが休養日だったため新人OTジョシュア・マイルズ(ドラフト7巡)が先発チームのLTに入った。キングスベリーHCはマイルズがOAK戦で「大きく進歩した」と言ってる。
LGは先発ジャスティン・プーが離脱中、代役の2年目C/OGメイソン・コールが休養日だったので新人ラモント・ギラード(ドラフト6巡)が先発チームのLGに入った。
・新加入WRケビン・ホワイト(前CHI、元ドラフト1巡)はハムストリングの負傷でプレシーズン2試合を欠場したけど土曜に練習復帰。
・新加入TEチャールズ・クレイ(同じく2試合欠場)は復帰後初めて11対11の練習に参加した。
・CBパトリック・ピーターソンはフィールドから外れてるときでもILBジョーダン・ヒックスやILBジーク・ターナーがインターセプトしたときセレブレーションの輪に加わっていた。
・新人QBカイラー・マレイからWR/PRファロー・クーパーへ60ヤードTDパスが通った。カバーしてたのはCBブランドン・ウィリアムズ。
・練習の最後にゴール前シチュエーション。先発チームはQBマレイから新人WRイザベラへのTDパスでオフェンスの勝ち。2番手チームは最初のプレーでQBブレット・・ハンドリーのパスを新人CBネイト・ブルックス(ルーキーFA)がインターセプトしてディフェンスの勝ち。

14