・新人QBカイラー・マレイにはパス重視であまり走らせない方針
・今週CARの先発QBはキャム・ニュートンではなくカイル・アレンらしい
・そのアレンは大学でカイラー・マレイと先発を争った間柄
・先発RTはJ.マレイからジョーダン・ミルズに切り替えるかも
□Kyler Murray Not Running As Much As Expected (チーム公式サイト9月18日水曜の記事)
・QBカイラー・マレイはBAL戦の最初のプレーでフリーのラッシャーをかわして、被サックを7ヤードゲインに変えるモビリティを見せた。しかしこの試合でのランは3回4ヤード。DET戦も3回13ヤードにとどまった。
マレイは「ポケットにとどまってボールを投げることが最初の選択肢であることが多い。今シーズンのオレははあまり出て行かない。そういう機会が来たら行くよ」。体が小さいこともあり自らアウトオブバウンズに出たりスライディングをして相手選手との激突を避けている。
(相手ディフェンスの出方によってはガンガン走る試合もあるかもしれないけど、基本的にはパサーとして育てる意向みたい。パス能力の高さと精神面の強さを高く買っているのであって走力はおまけという感じ)。
(相手にとってはポケット内にとどまってくれたほうが守りやすいだろうけど、そういうのを感じたときリードオプションで相手を引き裂くこともできるだけの走力を持ってる)。
□Full Circle: QBs Kyler Murray, Kyle Allen To Meet Again Sunday (チーム公式サイト9月18日水曜の記事)
・今週の対戦相手CARはエースQBキャム・ニュートンがfootの捻挫で欠場する見込み。
先発が予想されるのはカイル・アレン。2015年にテキサスA&Mで1学年下の新入生カイラー・マレイと先発争いをして、アレンが開幕から6試合先発したあと降格になりマレイが先発昇格したという過去を持つ。
アレンは翌年ヒューストン大へ転校、同じ年にマレイもオクラホマ大へ転校。アレンは去年ルーキーFAとしてCAR入りして2試合に出場した。
当時テキサス工科大のHCだったキングスベリーHCも高校時代のアレンを勧誘したらしい。当時は全米ナンバーワンQBという評価だったため「電話してもいつも出てくれなかった」(キングスベリー)。
2年目WRクリスチャン・カーク(アレンと同じくアリゾナ州生まれで、マレイと同期でテキサスA&Mに入学)はアレンと5年生のときから仲良しでテキサスA&Mを選んだのもアレンの存在が最大の理由だったらしい。
・先発RTはマーカス・ギルバートが開幕前に負傷でIR入りしたためDET戦とBAL戦は開幕直前加入のジャスティン・マレイが先発したけどBAL戦は良くなかった。なので先週加入したジョーダン・ミルズを使うかもしれない。平日の練習の出来で決めるらしい。
・水曜の練習は先発DTコーリー・ピーターズ(膝)と先発ILBジョーダン・ヒックス(足の付け根)が練習を休んだ。
BAL戦で手首を痛めた先発RBデビッド・ジョンソンはフル参加してる。

11