・現地木曜にホームでSF(7-0)戦
・color rushユニホーム(上下黒で背番号が赤)を着用する
・RBは新加入3人の総力戦。RTマレイが出場微妙
・今年のドラフト全体1位QBマレイと全体2位DEボーサが対戦
・アリゾナは今年まだファンブルロストがない
□Running Back Will Be "By Committee" For Cardinals Against Niners (チーム公式サイト10月31日木曜の記事)
・2番手RBチェイス・エドモンズ(ハムストリング)は欠場決定。3番手RBのD.J.フォスターはIR入り。先発RBデビッド・ジョンソン(足首)は水曜に少し練習に参加したものの出場の可能性は低め。
先週加入したアルフレッド・モリスとザック・ゼナー、月曜に加入したケニヤン・ドレイクの3RBの総力戦でSF戦に臨む。モリスはNO戦はインアクティブだったけどSF戦は使うみたい。ドレイクを使うパッケージも用意してる。
ドレイクは月曜の夕方4時にアリゾナに到着して身体検査を受け、3時間後にチーム施設に来てプレーブックの学習を始めて火曜に練習参加という慌ただしさ。(目まぐるしさにテンションがおかしくなってる印象をコメントから感じる)。
・先発RTは開幕直前にマーカス・ギルバートが膝を負傷してIR入り、第2週に契約したジョーダン・ミルズも膝を負傷して第5週にIR入り。1・2週と第5週以降先発してたジャスティン・マレイも膝を負傷してSF戦は当日決定。
depth charでは現状のRTの2番手は新人ジョシュア・マイルズ(ドラフト7巡)。2年目メイソン・コールはC/OGの選手だけどミシガン大ではLTもやっていた。先発LGジャスティン・プーは本業はOGだけどNYG時代に4試合でRTに入ったことがある。「いくつかの選択肢はある。どれでいくかは決まってない」(キングスベリーHC)。
・NO戦ではベースの3-4-4時のILBをハーソン・レディックに代えてジョー・ウォーカーを使った。バンス・ジョセフDCは「(レディックは)パスカバーできるし走力があるしブリッツもできる。生来の特性を生かしたい。ジョー・ウォーカーはレディックよりもILBでのプレーが長いからベースディフェンスでは経験のあるジョーを使う」。
NO戦での出場スナップ数はウォーカーが65、レディックが36。NYG戦からほぼ逆転した。
(レディックはスピードはあるけど軽量だからこういう使い方のほうが能力を生かせるかも)。
□No.1 vs No.2, And Wednesday Before The Niners (チーム公式サイト10月30日水曜の記事)
・今年のドラフトでアリゾナは全体1位でQBカイラー・マレイ、SFは全体2位でDEニック・ボーサを指名した。ボーサは7試合ですでに7サック。第8週に2回目のNFC Defensive Player of the Weekを受賞する活躍をしている。
キングスベリーHCもバンス・ジョセフDCもQBマレイ指名に迷いはなかったけどボーサも欲しかったと言ってる。
・先発RTジャスティン・マレイが出場微妙。もし欠場ならSFの強力DL相手に重大な問題になりうる。
・8試合終わったがターンオーバーは4回だけ。すべてQBマレイのインターセプト。ここまでファンブルロストがなく、新人QBも4INTのみ。ターンオーバーの少なさはリーグ1位(TENのNOが6回で2位)。SFの強力ディフェンスが7試合で奪ったターンオーバーは16回でリーグ3位(1位はNEで25回という驚異的な数)。
・この記事の執筆者(ダレン・アーバンというカーディナルスのマーケティング部門所属のライター)はNO戦の前に「アリゾナは今年4th-downギャンブルが5/5で、全成功はリーグ唯一」と書いたらNO戦で4th-downを2回とも失敗。それが今回はターンオーバーの少なさリーグ1位とかファンブルロストがまだゼロと書いた。『私はジンクスは信じない』と付け加えてる。
(アーバン先生のためにもターンオーバーなしでお願いします)。
・NO戦の終盤に2番手QBハンドリーと交代したQBマレイ話し込んでいた内容について、CBパトリック・ピーターソンはマレイにリーダーとしての成長を手助けしたかったと言ってる。「オレが試合中に彼に話したのは、彼はルーキーではないということだ。君が言う必要があると思ったことは言いなさい。君はこのチームのCEOなんだ。若いCEOだ。信じないかもしれないが君の発言は影響力がある、とね」。
・ドームの可動式屋根を今シーズン初めて開けて試合する。夕方からは冷え込むのでスタジアムに来る人は服装に気をつけてね。ハロウィーン仮装もOK。
・木曜試合なのでcolor rushユニホーム(上下黒地で背番号が赤)を着用する。
・Kゼイン・ゴンザレスは76得点でリーグ1位。契約延長の有力候補。
・月曜にトレード加入したRBケニヤン・ドレイクがステイトファーム・スタジアムで最後にボールに触ったプレーはTDだった(2015シーズンのカレッジフットボールNational Championshipの4Qに95ヤードのキックオフリターンTDしたのを指してるみたい)。「同じことをやりたい。今回はKRはやらないけどエンドゾーンに入りたい。今年はまだ行けてない」(RBドレイク)。
・WRラリー・フィッツジェラルドとSFのCBリチャード・シャーマン(一昨年までSEAにいた)は仲が良いらしい。

12