・今週はアウェーでSEA(11-3)戦
・第4週は10-27ながらスタッツはほぼ互角、@SEAでの相性も良い
・最近好調のラン攻撃でオフェンスを組み立てたい
・先発LGプーと先発WRカークが試合当日決定
□Embracing Trips To Seattle, And Friday Before The Seahawks (チーム公式サイト12月20日金曜の記事)
・@SEAは2012年第14週に0-58で大惨敗してロッド・グレーブスGMとケン・ウィゼンハントHC解任の引き金になった。
それ以降は@SEAは相性が良くて6試合のうち4勝している。去年も3勝13敗というシーズンだったが最終週の@SEAはアップセット寸前まで迫る24-27の惜敗だった。
・今シーズンの第4週ホームでのSEA戦はスコアは10-27ではあるがスタッツ面はワンサイドではなかった。1st-down更新回数は20回(アリゾナ)と21回(SEA)でわずか1回差、ラン獲得ヤードはともに115ヤード。トータル獲得ヤードも321ヤードと340ヤード。4サックと7回のペナルティも同数。
しかしSEAはDEジャデベオン・クラウニーがアスレチックなインターセプトリターンTDをした。アリゾナはKゼイン・ゴンザレスが2本のFGを失敗(この試合はホルダーのPアンディ・リーが負傷欠場してた)して前半終了時点で3-20の大差だった。
・SEAは現時点でNFCのプレイオフシード1位(といってもSEA、GB、NO、SFの4チームが11勝3敗で並んでて、アリゾナ戦に負けるようだと地区優勝すら危なく最終的にシード6位になる可能性もある)。
・でも今週SEAはDEクラウニーが欠場濃厚、DTアル・ウッズが出場停止。今シーズンのSEAはパスラッシュが良くなくてクラウニー以外は24サックしかしていない。
・OLBチャンドラー・ジョーンズ(ここまで15サック)は2試合で3サックすれば去年自身が作ったチーム記録を塗り替える。SEAのQBラッセル・ウィルソンは今年すでに42回サックされている。
・今年のNFLで全試合先発してファンブルロストがゼロなのはアリゾナのQBカイラー・マレイ1人だけ。ファンブルしたのも3回のみ。そのうち1回はBAL戦でスナップのタイミングが合わなかったもので、あとはNO戦とPIT戦で走っているときに足にタックルされたもの。
□Cardinals Look "Like A Different Team" Heading Into Seahawks Rematch (チーム公式サイト12月21日土曜の記事)
・第4週のSEA戦では10得点しかできなかったが、第5週以降は1試合平均23.6点で第4週までの平均18.5点より平均で5.1点多く取っている。トータル獲得ヤードも4試合で400ヤードを超えた。
アリゾナはシーズン開始当初は4WRセットを多用したが効果は薄かった。それが最近ではラン攻撃が強力になった。先週のCLE戦ではRBケニヤン・ドレイクが137ヤード4TDするなどランだけで226ヤード進んだ。
・先発LGジャスティン・プー(背部)と先発WRクリスチャン・カーク(足首)の2人が試合当日決定。プー欠場の場合は2年目メイソン・コールがLGに入る。

16