・@NEはサヨナラFG決められて17-20で負けた
・終了近くで勝ち越しFGを失敗、そのあと決勝FG決められた
・前半終了間際に1ヤード地点まで行ってTDできなかったのも響いた
・これで6勝5敗。地区3位に後退
勝てる試合だった。もっと得点できる内容だった。でも17点しか取れず競り負け。
前半終了間際が特にもったいない。エンドゾーン内でWRカークがキャッチミス、WRキーショーン・ジョンソンがキャッチ後も粘ったけどあと数インチでTDできず、残り3秒でもFG蹴らずギャンブルいってRBドレイクが寸前で止められてしまった。
後半終了近くにはCBカークパトリックのインターセプトから前進したけどKゴンザレスがFGを外してしまった。そのあと残り時間わずかのNEの攻撃でQBニュートンが自ら走ったとき新人ILBアイゼイア・シモンズがパーソナルファールの反則で大きく罰退したのが響いて決勝FGを決められてしまった。
□
QBマレイは右肩の不安もあってか先週と同じくデザインランをほぼ封印。それもあってかNEのDLの出足がすごく良くてプレッシャー受けまくってた。DLにデフレクトされてインターセプトされたプレーもあった。WRフィッツジェラルドの欠場ももちろん影響したと思う。
それでもランはそれなりに進んでた。RBドレイクはパワフルだったし2番手RBエドモンズもキレと力強さがあった。でも思うように得点が増えなかった。
スペシャルチームでも劣勢だった。相手にキックリターンとパントリターンで1回ずつロングリターン(1つはリターンTDされたけど審判が反則取ってくれて取り消しになった)されてどっちもアリゾナ陣から攻撃開始になったし、相手のナイスパントでアリゾナが自陣3ヤード地点から攻撃開始というのもあった。フィールドポジションで劣勢だった。
ディフェンスはDLが1.5軍なのでランである程度進まれてしまうけどLBやDBがよく頑張ってた。新人ILBシモンズも最後に重大なペナルティやらかしたけどサックしたり良いプレーも随所にあった。
欠場者が多かった割にはじゅうぶん戦えてた。でも勝てた試合。この負けは悔しい。
これで6勝5敗。一歩後退ではあるけどプレイオフ争いではNFCの単独6位で圏内に残ってる。LARに抜けれて地区3位になったけど次週はそのLARとホームでの対戦。山場っすね。
□
(GamaPassのトップページに試合のスコアを表示するのほんとやめてほしい。いつも目を細めてアリゾナの直近の試合を探してクリックして画面が変わると結果は見えなくなるんだけど時々その前に目に入ってしまう。しかも勝利チームのスコアを白く強調してどっちが勝ったかを目立つようにしてる。設定で変えることもできなさそう。実はMIA戦も負けたこと先に知ってから見始める羽目になってしまった。どっちも終盤手に汗握るアツい展開なのに勝てないことを知ってしまってるのが悲しい。半日の時差で月曜の仕事が終わってから見る日本人のことなんて考えてないでしょうけど)。

23