・最終週はアウェーでLAR(9-6)戦。勝てばプレイオフ進出
・WRクリスチャン・カークがCOVIDリスト入りで欠場
・LARは喪失ヤードがリーグ1位・失点3位の強力ディフェンス
□Cardinals Place Christian Kirk On Covid List (チーム公式サイト1月2日土曜の記事)
・WRクリスチャン・カークが土曜にCOVIDリスト入り。ラムズ戦は欠場になりそう。COVIDリストは木曜に入ったSクリス・バンジョに続いて現在2人。
今シーズンここまで48キャッチ(チーム3位)、621ヤード(チーム2位)、6TDキャッチ(チーム1位タイ)を記録していた。
WRはラリー・フィッツジェラルドも足の付け根を痛めていて試合当日決定。いずれにしても2年目のキーショーン・ジョンソンとアンディ・イザベラの役割が重要になる。イザベラは最近3試合インアクティブだったけど今週は出場登録されそう。
・フィッツジェラルドのほかに先発TEマックス・ウィリアムズ(足首)と2番手RBチェイス・エドモンズ(臀部)も試合当日決定。
・3選手がPSからアクティブになった。DLステイシー・マギーが通常のPSアクティブ、ILBテランス・スミスとCBジェイス・ウィテイカーがCOVIDリスト入りしたWRカークとSバンジョの枠。
(WRを追加しなかった。フィッツジェラルドは出場できそうな雰囲気)。
(TEはウィリアムズだけでなく3番手ダレル・ダニエルズもquestionable。へたするとダン・アーノルドとセス・デバルブの2人でやることになるのかも)。
(OLBはフィッツがIR入りしたけどPSのレジー・ウォーカーを上げなかった。スミスをOLBで使うのかレディック、ゴールデン、ケナードの3人+ときどき新人アイゼイア・シモンズでローテするのか)。
(DLは特に負傷者はいないのにマギーを上げた。増員でラン守備強化ということかな。ジョシュ・マウロは今週もIRから53人枠に戻さなかった)。
(CBウィテイカーを上げたのは先発FSブッダ・ベイカーがquestionableでSバンジョ欠場だからDBの補充という印象)。
□Padding Chanses For The Playoffs, And Friday Before The Rams (チーム公式サイト1月1日金曜の記事)
・第17週にパッド装着で練習するのは珍しい。パッド装着での練習は回数が決まっているしシーズン終盤は負傷者が多い。今週アリゾナは木曜にパッド装着で練習した。プレイオフ進出に向けて精神面でも必要だったのだろう。
スーパーボウルに進出した2008シーズンも第16週@NEで雪の中で7-47で惨敗した翌週にパッド装着で練習して最終週でSEAに勝利し9勝7敗でプレイオフに進んだ。
今回これが奏功するかは試合が始まってみないと分からない。勝ったら次があり負けたら終わりのプレイオフ前プレイオフだ。
・OLBハーソン・レディックは誇張でなくアリゾナの今オフ最大の目玉FAだ。今シーズンここまで12.5サックしている。
レディックだけでなくWRラリー・フィッツジェラルドの現役最後の試合になるかもしれないしCBパトリック・ピーターソンもアリゾナのユニホーム姿は最後かもしれない。
・ラムズの初出場QBジョン・ウォルフォードがに注目が集まるが、ラムズのディフェンスはヤードが1位、失点が3位、サック数が1位。ビッグプレー(ランで10ヤード以上、パスで20ヤード以上)された回数の少なさも1位と超強力。
QBカイラー・マレイは良い試合をしなければいけないし、WRデアンドレ・ホプキンスはCBジェイレン・ラムジー相手にスペースを見つけなければいけない。
・ラムズQBウォルフォードはシーズン最終週で初先発する。プレイオフ進出チームではスーパーボウルが始まった1966年以降で初めてとなる。第17週での初先発は過去24人いて5勝19敗。16TD・22INTで平均157ヤード。
□Locked On Rams Now, Patrick Peterson Hopes To Be With Cardinals In Future (チーム公式サイト12月31日木曜の記事)
・CBパトリック・ピーターソンは5年総額70Mの契約最終年。2011年にドラフト1巡で加入して3年目終了後に5年契約延長したので初めてUFAになる。
今年はカバーしてるエリアに79ターゲットで49キャッチ705ヤード5TD。被パサーレイティングは96.2。先週のSF戦ではパスキャッチを許していない。

15