・TEザック・アーツが3年契約で残留に合意
・翌日にはRBジェームズ・コナー、QBコルト・マッコイ、OLBデニス・ガーデック、DEマイケル・ドグベも残留が決まった
・FAの正式解禁は現地水曜
□
・3月13日(日)にTEザック・アーツが3年契約合意。
3月14日(月)にRBジェームズ・コナーが3年契約合意、QBコルト・マッコイが2年契約合意、DEマイケル・ドグベが1年契約でサイン、OLBデニス・ガーデックが3年契約で合意。
FA解禁間近になって自前FAとの再契約が一気に進みました。
□
・UFA
QBコルト・マッコイ(1/1、在籍1年) → 2年契約で残留
RBチェイス・エドモンズ(4/4、在籍4年)
RBジェームズ・コナー(1/1、在籍1年) → 3年契約で残留
WR A.J.グリーン(1/1、在籍1年)
WRクリスチャン・カーク(4/4、在籍4年) →(JACと合意との報道)
TEザック・アーツ(5/5、在籍1年弱) → 3年契約で残留
TEマックス・ウィリアムズ(2/2、在籍3年)
TEダレル・ダニエルズ(1/1、在籍4年)
TEデメトリアス・ハリス(1/1、在籍1年)
OGマックス・ガルシア(2/2、在籍3年)
DTコーリー・ピーターズ(1/1、在籍7年)
DEジャック・クロフォード(1/1、在籍1年)
OLBチャンドラー・ジョーンズ(5/5、在籍6年)
OLBデニス・ガーデック(1/1、在籍4年) → 3年契約で残留
ILBエゼキール・ターナー(1/1、在籍4年)
CBロバート・アルフォード(3/3、在籍3年)
CBアントニオ・ハミルトン(1/1、在籍1年)
Sチャールズ・ワシントン(1/1、在籍3年)
Pアンディ・リー(1/1、在籍5年)
LSアーロン・ブリュワー(4/4、在籍6年)
・RFA
DEマイケル・ドグベ(1/1、在籍3年) → 1年契約で残留
OLBカイリー・フィッツ(1/1、在籍3年)
・ER-FA
RBジョナサン・ウォード(1/1、在籍2年) → テンダー
WRアントワン・ウェスリー(1/1、在籍1年) → テンダー
・解雇
ILBジョーダン・ヒックス(3/4、在籍3年) → 解雇
CBマルコルム・バトラー(1/1、在籍1年) → Reserve/Retired listから解雇
・その他
OGジャスティン・ピュー(4/5、在籍4年) 契約見直し
OLBデボン・ケナード(2/3、在籍2年) 契約見直し
WRアンディ・イザベラ(3/4、在籍3年) トレード先を探す許可
□Zach Ertz Agrees To Deal With Cardinals Before Free Agency (チーム公式サイト3月13日日曜の記事)
・アリゾナはTEの穴を埋めるためにザック・アーツをトレードで獲得した。その彼を手放すことで再び穴を開けることはしたくなかった。
アーツとアリゾナは日曜に3年契約で合意。FA解禁前に残留を決めることができた。
アーツは「アリゾナで過ごした時間がすごく気に入ったし、ここで続ける機会ができて嬉しい。ここにいられるのは幸せなことで、とにかく楽しい。3ヶ月間ここにいられてとても感謝している」。「思い通りの結末とはいかなかったが、チームとして仕上がりきっていないと感じている。オレはその一翼を担いたい」。
NFL Networkによると17.5Mの支払いが保証されている。2020年のキャップヒット額は不明。
シーズン途中にトレード加入すると11試合でTEとしてはチーム記録タイの56キャッチをした。574ヤード3TD。WRデアンドレ・ホプキンスが負傷離脱したあとはQBカイラー・マレイのトップターゲットになった。
去年はPHIとアリゾナでの17試合合計で74キャッチ763ヤード5TD。
アーツの妻ジュリーはサッカーのアメリカ代表でアリゾナ州メサ出身。それもアーツがアリゾナ残留を選んだ理由の1つだ。
TEマックス・ウィリアムズが第5週に膝を負傷してアーツが必要になった。ウィリアムズもUFAになる予定で、再契約のチャンスもまだある。ウィリアムズが残留すればアリゾナにとって1989年のロバート・アルウォルトとジェイ・ノバチェク以来の強力TEコンビになる。
(朗報朗報。WRデアンドレ・ホプキンスとTEザック・アーツが並ぶオフェンス。これで2番手以降のWRの戦力も整えればかなり破壊力がある)。

25