ボルディンとフィッツジェラルドがともに100キャッチ・1,400ヤードを超えるリーグ有数のWRコンビを確固たるものにしました。キャッチ数ではともにチーム記録を更新。BJかマッコイが一皮むけてディフェンスをストレッチできるようになればさらに強力なWR陣になる。
アンクワン・ボルディン(4年+4年契約3年目)
出場14 先発14
レシーブ 102回 1,402y 7TD
ラン 12回 45y (平均3.8y)
★開幕ロースター
☆最終ロースター
膝の打撲で2試合欠場したとは思えないスタッツを残した。トレーニングキャンプ中に鼻を骨折したことなんて完全に忘れ去られてしまっている。1試合だけ0キャッチということがあったけど高いレベルで安定した成績を残すし間違いなくリーグを代表するWR。レシーブ獲得ヤードNFL5位、レセプション数NFL3位タイ(新人年の自身の記録を抜いてチーム歴代2位)。開幕前に4年総額23.5ミリオンの契約延長にサインしたしケガさえなければ当分は安泰。プロボウルは残念ながら落選。まだ25歳。
ラリー・フィッツジェラルド(6年契約2年目)
出場16 先発16
レシーブ 103回 1,409y 10TD
ラン 8回 41y (平均5.1y)
★開幕ロースター
☆最終ロースター
新人だった前年は開幕前の足首負傷が尾を引いていて本来のプレーではないとのことだったけどそれが本当の話だったと証明する成績を残した。レセプション回数はNFLトップタイでボルディンとFBラリー・センタースの101回を塗り替えるチーム新記録。文句なしにプロボウルに選出された。こちらはまだ22歳。
ブライアント・ジョンソン(5年契約3年目)
出場14 先発4
レシーブ 40回 432y 1TD
PR 1回9y
KR 2回平均22.5y
★開幕ロースター
☆最終ロースター
「アリゾナの若くて有望な3WR」と呼ばれていたのが2人に大きく水を空けられ今では2WRとしか言われなくなった。キャンプでスピードと運動能力をワーナーに気に入られてブレイクするんじゃないかといわれていたけど捕球ミスが多く物足りない成績に終わった。2人にはないスピードを有しているので必要な存在であることには変わりないので元1巡指名の意地を見せてもらいたい。チーム事情によってはリターナーもやるかも。
リロン・マッコイ(3年契約1年目)
出場10 先発4
レシーブ 18回 191y 1TD
★開幕ロースター
☆最終ロースター
即戦力ではなく素質を買われてのドラフト7巡指名だったので1年目からの活躍はもともと期待してなかった。序盤はずっとインアクティブだったけどリーが解雇されたあと出場機会を貰えるようになり8試合目に初のパスキャッチを記録。1試合で6キャッチ70ヤード稼いだこともあった。スピードがあり身長も6-1なので順調に成長すればBJのいいライバルになりそうだけど、身体能力や成長曲線が3年前のジェイソン・マカドリー(現49ers)に似ているのが気になってしまう。
チャールズ・リー
出場6 先発なし
レシーブ 11回 152y
★開幕ロースター
第7週後に解雇
激しい争いをくぐり抜けて開幕前に4番手WRの座をゲットし経験と安定感のあるパスキャッチで一時はBJも抜いて事実上の3番手にまでなっていたけどタイタンズ戦でリターンチームで2回も反則を取られたあとサイドラインでオデアSTコーチと口論をしたことが原因で解雇された。そのあとはどこからも声がかからなかったみたいです。
レジー・スウィントン(1年契約→UFA)
出場15 先発なし
PR 42回平均8.0y
KR 63回平均23.1y
開幕前週に契約
☆最終ロースター
開幕直前に加入して1年間リターナーを務めたが最終戦ではPRを外された事実などから残留の可能性は高くないみたい。ただPRの成績はチームとしてはここ数年にない好成績。以前所属していたチームではWRとしても起用されていたけどアリゾナではリターナー専任でした。
J.J.モーゼス
出場2 先発なし
PR 7回平均5.7y
KR 7回平均25.3y
★開幕ロースター
開幕前週に解雇
第7週後に契約
第10週後に解雇
レドモンドのIR入りによりリターナーとして開幕前に急遽契約したけどスウィントンが獲得可能になったため開幕戦の前に解雇された。そのあとスウィントンが負傷したとき呼び戻されて2試合でリターナーを務めた。
レジー・ニューハウス
出場3 先発1
レシーブ 4回 45y
第8週後に契約
第11週後に解雇
新人マッコイに敗れて開幕ロースターから外れた。ボルディンが負傷したとき呼び戻されたけど復帰したらすぐ解雇された。
カーライル・ホリデイ(1年契約→ER)
出場1 先発なし
開幕前にカット
開幕前にPS契約
開幕前週にPS解雇
第2週後にPS契約
第14週後にアクティブ昇格
☆最終ロースター
ノートルダム大では3年目で先発QB。最終学年に転向したばかりでWR2年目ということで今使えるかどうかの判断をするのは酷。RBに負傷者が続出したときはRBの練習もした。NFLヨーロッパへの派遣メンバーに入ってないので手元に置いて指導したいということだと思う。
ダン・シェルドン(1年契約→ER)
開幕前にカット
開幕前にPS契約
5-8の小兵ながら40ヤード4.3秒台の抜群のスピードでKR候補の1人になったけど争いに負けてPS入り。シーズンずっとPSにいたけどシーズン終了後に唯一契約オファーされなかったので能力を見切られたようです。
ザミール・コッブ(1年契約→再契約)
第12週後にPS契約
今春NFLヨーロッパに派遣。

0