ここ3年はドラフトが上手くいっているので振り返ってみます。それより前は聞かないでください。
【2003年】
1巡 17位 WR ブライアント・ジョンソン(ペン州立) B 1巡としては物足りないけど第3WRとしてはそんなに悪くない
1巡 18位 DE カルビン・ペース(ウェイクフォレスト) C 潜在能力はあるんだけど発揮できないまま
2巡 54位 WR アンクワン・ボルディン(フロリダ州立) A リーグを代表するレシーバーに
3巡 70位 MLBジェラルド・ヘイズ(ピッツバーグ) B スターターになるはずだった去年はケガで全休
5巡141位 DT ケニー・キング(アラバマ) C こちらもケガで能力を眠らせたまま
6巡177位 OT レジー・ウェルズ(クラリオン) A 2年目から先発LG定着
6巡210位 MLBトニー・ギルバート(ジョージア) C 新人年からロースターに残れずジャガーズ入り
全体6番目指名権を持っていたけど地元アリゾナ州立大のサック量産機DEテレル・サッグスを指名せず1巡下位を2個持っていたセインツと交換。その2人は指名順に見合う成績を残してないけどなんといっても2巡で取ったボルディンが大当たり。下位でも6巡ウェルズが成功。
【2004年】
1巡 3位 WR ラリー・フィッツジェラルド(ピッツバーグ) A 2年目にチーム記録更新とプロボウル選出
2巡 33位 OLBカルロス・ダンスビー(オーバーン) A すでにチームの看板LBだけどまだまだこんなもんじゃない
3巡 64位 DT ダーネル・ドケット(フロリダ州立) A 1年目開幕からスターターに定着
4巡100位 C アレックス・ステパノビッチ(オハイオ州立) B 1年目に全試合先発
5巡135位 DE アントニオ・スミス(オクラホマ州立) B 唯一ロースター落ちしたけど去年ヨーロッパでMVPで株上げた
6巡167位 C ニック・レッキー(カンザス州立) B 実力はステパノビッチと遜色なし
7巡202位 QB ジョン・ナバール(ミシガン) B まだ育成中。コーチの評価はまずまず
上位でそんなにWRばかり取ってどうしたいのさ状態だったけどこれだけ活躍したら文句なし。ダンスビーもドケットもここまで漏れ落ちたのが信じられない。デニス・グリーン1年目のドラフトは1人の外れもなし。
【2005年】
1巡 8位 CB アントレル・ロール(マイアミ) − NFLに慣れる前に負傷離脱してしまった
2巡 44位 RB J.J.アリントン(カリフォルニア) − OLのブロックに問題がありすぎてスピードを生かせず
3巡 75位 CB エリック・グリーン(バージニア工科) − スターターには苦しいけど優秀なニッケルバックになれそう
3巡 95位 OLBダリル・ブラックストック(バージニア) − 素材重視の指名で結論はこれから
4巡111位 OG エルトン・ブラウン(バージニア) B 元1巡候補に恥じないプレーでスターターになったけど今年は控え
5巡168位 MLBランス・ミッチェル(オクラホマ) C 大ケガからの復帰途上なのを承知の指名だったけど外れっぽい
6巡226位 WR リロン・マッコイ(インディアナペンシルベニア)B 中盤以降に貢献するようになった
上4人は評価未確定。ロールがこれから全体8位に相応しいプレーをするようになるのかトム・ナイト(97年の1巡10位)の再来なのか今年が分かれ目。他の選手たちも未完成だけど伸びしろの大きい素材ばかりだから1人か2人でいいから化けて欲しい。
DEはドラフト指名せずFAに頼りましょう・・。

0