去年は4勝2敗で地区内対戦は単独首位だったけど新NFC西地区になってから5シーズンの通算成績は11勝19敗。
■49ers
2002 8 × 28-38 A
2002 16 × 14-17 H
2003 8 ○ 16-13(OT) H
2003 14 × 14-50 A
2004 5 × 28-31(OT) A
2004 14 × 28-31(OT) H
2005 4 ○ 31-14 H (@Mexico)
2005 13 ○ 17-10 A
2006 1 ○ 34-27 H
2006 16 ○ 26-20 A
今年は開幕週(マンデーナイト、アウェー)と第12週(ホーム)に対戦。
新NFC西地区になってから5勝5敗の五分(ホーム3勝2敗、アウェー2勝3敗)だけど現在4連勝中。49ersのHCがマイク・ノーランになってからは全部勝ってます。
それ以前は9勝12敗でした。
去年の16週ではライナートがサックされて左肩を負傷して退場ということもあったし用心が必要。
■シーホークス
2002 2 ○ 24-13 A
2002 10 × 6-27 H
2003 2 × 0-38 H
2003 16 × 10-28 A
2004 7 ○ 25-17 H
2004 16 × 21-24 A
2005 3 × 12-37 A
2005 9 × 19-33 H
2006 2 × 10-21 A
2006 14 ○ 27-21 H
今年は第2週(ホーム)と第14週(アウェー)に対戦。
新NFC西地区になってから3勝7敗(ホーム2勝3敗、アウェー1勝4敗)。
それ以前は5勝1敗でした。
■ラムズ
2002 9 × 14-27 H
2002 15 × 28-30 A
2003 4 × 13-37 A
2003 12 × 27-30(OT) H
2004 1 × 10-17 A
2004 15 ○ 31-7 H
2005 2 × 12-17 H
2005 11 ○ 38-28 A
2006 3 × 14-16 H
2006 13 ○ 34-20 A
今年は第5週(アウェー)と最終週(ホーム)に対戦。
新NFC西地区になってからシーホークスと同じく3勝7敗(ホーム1勝4敗、アウェー2勝3敗)。なかなか勝てなかったけどここ3年は毎年1勝してます。
それ以前は21勝23敗2分けでした。

0