29日(日)からトレーニングキャンプが始まりました。
練習では控えRBのマーセル・シップとJ.J.アリントンを同時にセットさせたりしてたそうです。これはどっちがFB(リードブロッカー役)になるか分からない(=どっちがボールを持って走るか分からない)から相手ディフェンスにはプレッシャーになるだろうとウィゼンハントHCがコメントしてます。選手たちが何が出来るかいろいろ試してくみたい。
□
練習開始に先立って土曜午後にコンディショニングテスト。300ヤードのシャトルラン(連続往復)を制限時間(ポジションごとに設定)内に走りきらないといけないんだけど、ただ1人DTレイ・ブラッグマン(今年のルーキーFA)が不合格で、HCから追加のランニングを指示されたそうです。
エースQBライナートは一体感を高めるためOLと同じ組で走ったそうです。ペース配分に苦労してる選手もいたみたいで、3巡新人ILBブスター・デービスは1回目は先頭のほうだったけど2回目はかなり後ろのほうに落ちたとのこと。
□
OGジョン・ハマイスター=リース(今年のルーキーFA)が練習できず。カナダ国籍のため就労ビザの到着待ちだそうです。現在はアリゾナ州内にいるけど郵送で到着したあと一旦車でメキシコに出てから再入国して正式な書類を提出というややこしい手順を踏んでからでないとキャンプに参加できないそうです。
DTジョナサン・ルイス(去年のドラフト6巡)が偏頭痛を訴えているみたいだけど身体検査で問題があった選手はいないみたいです。
□
1巡全体5位指名のOTリーバイ・ブラウンは未契約のまま。代理人ジョー・セガールは日曜にロッド・グレーブスGM(先週木曜にvice president of football operations → general managerへ肩書が変わった)と数回にわたって話し合ったそうです。6年契約ということは決まって手あとは金額の詰め。
全体4位のDEゲインズ・アダムス(バッカニアーズ)の契約が総額46ミリオン、18.56ミリオンの支払い保証なのでブラウンは総額40ミリオン強、17〜17.5ミリオンの支払い保証になるだろうと言われたと思ったら、その後に合意した全体7位のRBエイドリアン・ピーターソン(バイキングス)が17ミリオンの支払い保証なのでブラウンに18ミリオンの支払い保証しないといけない状況になったみたいです。

0