僅差で民主党候補が当選した、というのは大きく報道されましたが、僅差ってどのくらいよ、って思ったことないですか。
身近ではPTAか、その前は生徒会の選挙くらいしか経験ないんで今回の955票ってのもぴんと来ませんが計算してみると、100人対99人というのと同率くらいの得票差だったということになります。
有権者のバランス感覚、なんてことが言われますが、ほとんど出来過ぎというくらいの絶妙な按配ですね。
個人的志向を言えば、自民・民主無理やりどっちかなら仕方なく民主支持派なんですが(だからこそ?)、とりあえず最近の偽メールに始まるゴタゴタへの、常に最悪の手を指していくような対応のまずさを見るにつけ、ここで勝ったからと言って、「政権交代」なんてスローガンがすぐに現実味を帯びてくると思ったら大間違い、と気を引き締めるべきところでしょう。地道にやった上でまだまだ次の次の国政選挙まで様子を見ないと、と多くの国民は思っているくらいの厳しい認識でいてもらわないとね。

0