ハイスピードシューズ
アカルイミライ BLOG
« つづくってば
|
Main
|
トライアングル »
2009/7/1
「本当に」
1985年に映画化された『それから』を観ました。
松田優作主演の映画を観た事がなかったんですが…、
一気にファンになってしまいました。
たぶん、『それから』は松田優作にとって異色作だったのかもしれないけど。
何の映画が有名でしょうねぇ?
恥ずかしながら、本当に知らないんです。
0
投稿者: Suganuma Takahiro
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Suganuma Takahiro
2009/7/9 2:03
おぉっ!?
こんな所に! お久しぶりですdee moeさん!
松田優作、好きだったんですね!
そう、夏目漱石の小説を何冊か読んで、『それから』の代助を松田優作が演じたっていうんで興味を持ったんです。
実際観たら演技が深くて、こりゃあすごい俳優だなと。
おぉーやっぱり『探偵物語』ですか。観なきゃな〜。
あと『家族ゲーム』って気になりますね。タイトルからして惹かれます。
投稿者:dee moe
2009/7/7 15:51
久しぶり!たまたまのぞいてみたら松田優作のことについて書いてあったからコメントしたくなりました。
『それから』は異色作というよりそれ以前のアクション俳優というイメージを振り払いたい優作にとってはターニングポイントとなった作品の一つかなぁ。
俺も『ブラックレイン』を撮り終わって死んじゃったあとに追悼特集とかでドラマの『探偵物語』を観て衝撃を受けて大好きになったんだよねぇ。それまでは食わず嫌いというか、ただのアクション俳優って感じであまり好きではなかったんやけど。
アクション映画とされている『野獣死すべし』とかもおもしろいよ。そうじゃなかったら、『家族ゲーム』とか主演じゃないけど『竜馬暗殺』っつう映画もおもろいし。なんてったってドラマの『探偵物語』が俺は一番好き!力が抜けてて深いよ〜。
最近の記事
移動
うーっちゅうた
確かめよう
冷や水
つづくってば
本当に
トライアングル
JOURNAL FOR PLAGUE LOVERS
今日1日の終わりに
僕らは常に移動している
過去ログ
2009年7月 (6)
2009年6月 (4)
2009年5月 (7)
2009年4月 (8)
2009年3月 (4)
2009年2月 (3)
2008年12月 (4)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年7月 (2)
2008年6月 (2)
2008年5月 (1)
2008年4月 (4)
2008年3月 (3)
2008年1月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (3)
2007年10月 (5)
2007年9月 (9)
2007年8月 (10)
2007年7月 (14)
2007年6月 (9)
2007年5月 (20)
2007年4月 (25)
2007年3月 (19)
2007年2月 (3)
2007年1月 (12)
2006年12月 (10)
2006年11月 (9)
2006年10月 (16)
2006年9月 (10)
2006年8月 (12)
2006年7月 (14)
2006年6月 (12)
リンク集
アカルイミライ
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”