2012/10/17
第12回新潟コンテストの結果発表 CW 国内
第12回新潟コンテストの結果発表
開催日時: 7MHz 2012年5月20日(日) 13:00 〜 16:00
ハイバンド(14/21/28MHz) 2012年5月20日(日) 16:00 〜 19:00
規約: URL:http://www.jarl.com/08test/contest/2012/niigata/rule.html
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1098.html
7MHz部門
「第12回新潟コンテスト」の結果がJARL新潟県支部コンテストのサイトで発表されている。
参加した「7MHz部門 県外局 電信 (GC7)」部門で 16/47 、とのこと。
結果の一部を紹介する。

提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 7MHz部門 県外局 電信 (GC7)
6 Pts x 6 市郡区 = 36
Clamed Score: 36 Points
ハイバンド部門
参加した「ハイバンド部門 ハイバンドマルチ 県外局 電信 (GCHM)」部門で 3/27 、とのこと。
同得点が多数あったが、最終交信時刻が早かった(早めに諦めた)ため、幸運にも 3位 に入賞している。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://www.jarl.com/08test/contest/2012/niigata/result.pdf )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: ハイバンド部門 ハイバンドマルチ 県外局 電信 (GCHM)
13 Pts x 13 市郡区 = 169
Clamed Score: 169 Points
得 点: 完全な1交信を1点
同一局との交信は同一バンドにおいて電信・電話それぞれ1交信ずつ有効
またバンドが異なれば有効
マルチプライヤー: 県内局…新潟県を除く都府県支庁及び新潟県内の市郡区の数
県外局…新潟県内の市郡区の数
0
開催日時: 7MHz 2012年5月20日(日) 13:00 〜 16:00
ハイバンド(14/21/28MHz) 2012年5月20日(日) 16:00 〜 19:00
規約: URL:http://www.jarl.com/08test/contest/2012/niigata/rule.html
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1098.html
7MHz部門
「第12回新潟コンテスト」の結果がJARL新潟県支部コンテストのサイトで発表されている。
参加した「7MHz部門 県外局 電信 (GC7)」部門で 16/47 、とのこと。
結果の一部を紹介する。

提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 7MHz部門 県外局 電信 (GC7)
6 Pts x 6 市郡区 = 36
Clamed Score: 36 Points
ハイバンド部門
参加した「ハイバンド部門 ハイバンドマルチ 県外局 電信 (GCHM)」部門で 3/27 、とのこと。
同得点が多数あったが、最終交信時刻が早かった(早めに諦めた)ため、幸運にも 3位 に入賞している。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://www.jarl.com/08test/contest/2012/niigata/result.pdf )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: ハイバンド部門 ハイバンドマルチ 県外局 電信 (GCHM)
13 Pts x 13 市郡区 = 169
Clamed Score: 169 Points
得 点: 完全な1交信を1点
同一局との交信は同一バンドにおいて電信・電話それぞれ1交信ずつ有効
またバンドが異なれば有効
マルチプライヤー: 県内局…新潟県を除く都府県支庁及び新潟県内の市郡区の数
県外局…新潟県内の市郡区の数
