2008/3/21
第48回東海QSOコンテスト CW 国内
第48回東海QSOコンテスト
開催日時: 平成20年3月20日(祝)09:00〜15:00(JST)
規約: URL:http://isotope.iso.sccs.chukyo-u.ac.jp/tkitest/regulation/48th-tkiqso.html
20日9時から7MHzをワッチする。しかし、コンディションは非常に悪く、JA7あたりしか聞こえない。他のHFバンドやVHFバンドも聞いてみるが何も聞こえない。
しばらく他のことをして9時半ごろからワッチを再開する。09:40頃から弱いながらもJA2が2・3聞こえ出す。その後、10時過ぎまでは順調に局数が伸びるが、10:20頃からはスキップ状態になりJA2は全く聞こえなくなる。合計21QSO。
11時を過ぎると弱いながらもJA2が2・3聞こえてくるがいずれも静岡県の局ばかり。12時で運用を諦める。合計24QSO。
結果は次のとおり;
Entry Class: シングルオペ 電信 HFローバンド

24 Pts x 22 Multi = 528
Claimed Score: 528 Points
0
開催日時: 平成20年3月20日(祝)09:00〜15:00(JST)
規約: URL:http://isotope.iso.sccs.chukyo-u.ac.jp/tkitest/regulation/48th-tkiqso.html
20日9時から7MHzをワッチする。しかし、コンディションは非常に悪く、JA7あたりしか聞こえない。他のHFバンドやVHFバンドも聞いてみるが何も聞こえない。
しばらく他のことをして9時半ごろからワッチを再開する。09:40頃から弱いながらもJA2が2・3聞こえ出す。その後、10時過ぎまでは順調に局数が伸びるが、10:20頃からはスキップ状態になりJA2は全く聞こえなくなる。合計21QSO。
11時を過ぎると弱いながらもJA2が2・3聞こえてくるがいずれも静岡県の局ばかり。12時で運用を諦める。合計24QSO。
結果は次のとおり;
Entry Class: シングルオペ 電信 HFローバンド

24 Pts x 22 Multi = 528
Claimed Score: 528 Points
