2016/6/7
第14回大分コンテスト CW 国内
第14回大分コンテスト
開催日時: 平成28年6月4日 21:00 〜 5日 15:00
規約: URL:http://www.jarl.com/oita/entry7.html
http://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/local-info/1606.htm#0604oita
4日夜は「オール神奈川コンテスト」・「宮崎コンテスト」・「石狩後志支部コンテスト」が同時に開催されているので「オール神奈川コンテスト」に主力を置いて、他のコンテストのCQが聞えたら .log ファイルを切り替えて対応する。
22:30で今夜の運用を終わる。合計3QSO。QSOできたマルチは3.5MHzで4404-JR6、7MHzで4404-JR6・4404-JP6。
5日朝は06:00から運用を開始する。06:00から始まった「KANHAM コンテスト」に主力を置く。昨夜と同様に「CQ OT TEST」が聞えたら .log ファイルを切り替えた対応する。
結局、コンテスト終了の15:00までにQSOできたのは2局だけで、合計5QSOでコンテストを終わる。その後QSOできたマルチは7MHzで4403-JA6・4410-JA6、だけ。
結果は次のとおり;

Entry Class: 県外電信電話 3エリアマルチバンド HF帯 (HG3)
5 Pts x 5 プリフィックス = 25
Clamed Score: 25 Point
得 点: 完全な交信1点
※バンドが異なれば同一局でも得点とする
マルチプライヤー: 県内局:県内の異なる市町村ごとに交信したプリフィックス数,県外の都府県支庁ごとに交信したプリフィックス数の合計
県外局:大分県内の市町村ごとに交信したプリフィックス数
0
開催日時: 平成28年6月4日 21:00 〜 5日 15:00
規約: URL:http://www.jarl.com/oita/entry7.html
http://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/local-info/1606.htm#0604oita
4日夜は「オール神奈川コンテスト」・「宮崎コンテスト」・「石狩後志支部コンテスト」が同時に開催されているので「オール神奈川コンテスト」に主力を置いて、他のコンテストのCQが聞えたら .log ファイルを切り替えて対応する。
22:30で今夜の運用を終わる。合計3QSO。QSOできたマルチは3.5MHzで4404-JR6、7MHzで4404-JR6・4404-JP6。
5日朝は06:00から運用を開始する。06:00から始まった「KANHAM コンテスト」に主力を置く。昨夜と同様に「CQ OT TEST」が聞えたら .log ファイルを切り替えた対応する。
結局、コンテスト終了の15:00までにQSOできたのは2局だけで、合計5QSOでコンテストを終わる。その後QSOできたマルチは7MHzで4403-JA6・4410-JA6、だけ。
結果は次のとおり;

Entry Class: 県外電信電話 3エリアマルチバンド HF帯 (HG3)
5 Pts x 5 プリフィックス = 25
Clamed Score: 25 Point
得 点: 完全な交信1点
※バンドが異なれば同一局でも得点とする
マルチプライヤー: 県内局:県内の異なる市町村ごとに交信したプリフィックス数,県外の都府県支庁ごとに交信したプリフィックス数の合計
県外局:大分県内の市町村ごとに交信したプリフィックス数
