2009/3/4
North American QSO Party, RTTY RTTY
North American QSO Party, RTTY
CONTEST PERIODS: 1800Z, Feb 28 to 0600Z, Mar 01 (01 Mar 0300 JST - 1500 JST)
RULES: URL:http://www.ncjweb.com/naqprules.php
28日7時( 2200 UTC )から14MHzで運用を開始する。先週の「ARRL Inter. DX Contest, CW」の時のようにイーストコーストも開けるコンディションを期待したが、ほとんど信号が聞こえてこない。しかもノイズがひどい。
2300 頃まで運用するがQSOで来たのはKL5E(AK)・KT0DX(CO)・VE6AO(AB)・KL7RA・WX4TM(AL)のみ。
以後は「広島WASコンテスト」に主力を置き、時々14MHz・RTTYを覗きに行く。その後QSOで来たのは 0059 のN6AJR(CA)だけ。
コンテストの時間は 0600 まであるが、北米方面に開ける見込みがほとんど無いので、正午に諦めてコンテストを終わる。
合計6QSO。
結果は次のとおり;
Entry Class: Single-Op Low-Power

6 Pts x ( 0 Cntry + 5 states ) = 30
Claimed Score: 30 Points
POINTS: NA station: 1 point per QSO
non-NA station: 1 point per QSO with an NA station
MULTIPLIERS: Each US state (including KH6/KL7) once per band
Each VE province/territory once per band
Each North American country (except W/VE) once per band
0
CONTEST PERIODS: 1800Z, Feb 28 to 0600Z, Mar 01 (01 Mar 0300 JST - 1500 JST)
RULES: URL:http://www.ncjweb.com/naqprules.php
28日7時( 2200 UTC )から14MHzで運用を開始する。先週の「ARRL Inter. DX Contest, CW」の時のようにイーストコーストも開けるコンディションを期待したが、ほとんど信号が聞こえてこない。しかもノイズがひどい。
2300 頃まで運用するがQSOで来たのはKL5E(AK)・KT0DX(CO)・VE6AO(AB)・KL7RA・WX4TM(AL)のみ。
以後は「広島WASコンテスト」に主力を置き、時々14MHz・RTTYを覗きに行く。その後QSOで来たのは 0059 のN6AJR(CA)だけ。
コンテストの時間は 0600 まであるが、北米方面に開ける見込みがほとんど無いので、正午に諦めてコンテストを終わる。
合計6QSO。
結果は次のとおり;
Entry Class: Single-Op Low-Power

6 Pts x ( 0 Cntry + 5 states ) = 30
Claimed Score: 30 Points
POINTS: NA station: 1 point per QSO
non-NA station: 1 point per QSO with an NA station
MULTIPLIERS: Each US state (including KH6/KL7) once per band
Each VE province/territory once per band
Each North American country (except W/VE) once per band
