一宮市平和記念事業の一環として、藤村記一郎作曲の合唱構成
「ぞうれっしゃがやってきた」が上演されることになりました。
10月13日(土)記念式典終了後、会場は一宮市民会館大ホールです。
私が制作を担当することになりましたが、何分にも準備期間が短いため、
「やりたい」「やってやろう」という意欲的な方を中心に、なんとか仕上げていきたいと思っています。
第2次大戦時、
空襲が激しくなった各地の動物園では、逃げ出した動物たちが人を襲うかもしれないという理由で、
猛獣はみんな殺されてしまいました。しかし、
名古屋の東山動物園では、園長さんたちの必死の努力で、
2頭の象の命を守り抜きました。終戦後そのことを知った各地の子どもたちが
「象に会い」と言い出し、当時の国鉄の計らいで、
全国の子どもたちを東山動物園に運ぶ「象列車」が走ることになったのです!
この感動的な事実を
小出隆司先生が絵本にされ、これに基づいて
作詞:清水則雄先生、作曲:藤村記一郎先生で、すばらしい合唱構成が創り上げられました。毎年全国各地で歌い続けられ、
もちろん一宮市でも上演されたことがあります。
歌は美しく感動的で、しかも
誰にでも歌いやすく作曲されています。
初めての人、こどもたちにもとても参加しやすい作品ですので、ぜひ参加してください。
■練習日は
毎週金曜日午後7時から、場所は
一宮スポーツ文化センター音楽室です。
■8月・・・・24日、31日
9月・・・・7日、14日、21日、28日
10月・・・5日、12日
*9月14,21日はスポ文ですが部屋未定、10月5日はスポ文小ホールです。
*ご希望の方には、
毎週水曜日午後7時から、ほかの会場で練習していただけるようにします。場所は8月24日スポ文でご案内します。


0