同級生メル友の‘ミスターshu’さんから、これ、届きました!
ひまわりさんだ!
5月22日の
朝日新聞の朝刊です。
shuさん、ありがとう!私の
宝物殿に収蔵させていただきます。
ひまわりさん、
りっぱですね。こんな方を一宮に連れてくるなんて、よほど
目の高い人がいたんだなあ(
誰じゃ!)
そういえば奇しくも22日、
ひまわりさんに電話したんです。
「
笑点、見ましたよ!」と、
ミーハーらしくりっぱに伝えました。「
4文字熟語がドッとあふれ出る口上がすばらしかった」と申し上げたら、「
講談らしくやりたいという思いで創作しました」というお答え。すかさず「
ビデオに撮ってあります!」と、これまた
65歳のミーハーらしくお伝えしておきました。
今若い人は、何でテレビ録画をするんでしょう?
岩倉のミュージカルの練習の時、購入当時最新鋭の「
小型カセットテープレコーダー」を持っていったら、高校生に
「それ何?」と聞かれました。30代男性が「山口さん、それ
昭和の機械だね」といってくれました。
60代ミーハーとして悩みが多いです、近頃。

0