尾張弁ではご馳走を
「おごる」といわず
「おもる」という。
今日は
ウェスティンナゴヤキャッスルホテルで、
ラャーオンズの大ゃー会ゃーがあった。次期三役研修がおもな内ゃー容なんやけど、終わってから
「懇親会ゃー」があるのが
八丁ミソなんだわ。
ほんでもいかんがね。わしは6時から
一宮でまあひとつ会ゃー議があってよう、懇親会ゃー出れーせんのだわ。
ごうたんわゃーてまったけど、しょんなゃーで一人でタクシーに乗って名古屋駅まで行って、ちゃっと電車に乗って一宮まで行ったがね。
そっちの会ゃー議では、おまさん、
無粋ぃーなペットボトルのお茶が出ただけやでかんて。まあ
たわけらしなってまって、主催ゃー者に「わしゃあ何千円のパーティー放ったらかゃーてきたに、これでは勘定合わんがや。
藤原亭でトンカツでもおもってまわないかん!」とどしゃべりちぎったったがゃー。
ほしたら主催ゃー者が本気で「藤原亭へいこまゃー」というでかんがゃー。ほんでまた本気になって
「おもらしてまう」いうで、「ほんなもん
いかすか。
ほんでは冗談になれせんで、おもってまわんでもええ」てって、自分で勘定払った。
尾張人のくせに
江戸っ子みたゃーやでかんけど、1350円ばかで冗談が冗談やのうなってまってはいかん。うちへ帰ってからカミサンに、ちょこっと
ちょうすぃーてしゃべったったら、
たわけにしたような顔しとった。

4