薫製(くんせい)の歴史は古く人類が火を活用し始めた頃からではないかといわれています。
食糧不足に備えて食糧を保存するための加工手法の一つでした。
日本人にとっては、パーティーや結婚式などの前菜にでてくるスモークサーモン、スモークチーズ・・・、もしくは、おじ様の酒のつまみ・珍味・硬い保存食といったイメージが強いでしょうか。
食通の方々にとっては通な食べ物といったところがあるかもしれません。
実は身近なかつお節も燻製食品なんですよ。
最近は冷凍・冷蔵などの物流機能の向上や製造技術の向上もあり、レア(生)に近い食感で薫製の香を楽しむという傾向にあるように思います。
また、レストランやファーストフード店でもスモークを使った料理がよく目に付くようになりました。
スモーク食品はこれから日本人に幅広く親しみ楽しまれていく食品になっていくのではないでしょうか。
当Blogでは、薫製(くんせい)シートを活用した薫製作りやスモーク食品の楽しみ方などがご紹介できればと思っております。
肉料理、魚料理、その他と食材カテゴリーに分けた簡単レシピやNEWSを交えてご紹介しています。ぜひご覧ください。
よろしくお願い致します。
薫製(くんせい)シートのご購入はこちら>>
http://delt.shop26.makeshop.jp/