最近めっきりトキめかなくなったバレンタインデー、
2月14日未明からの雪は翌15日お昼まで降り続きました。
降り始めからの降雪量は甲府で114cm!
これまでの記録は50cm強だそうで
倍以上の記録更新です。

今日(15日)朝7時の団地前

まずは通路を作らなきゃ。

愛車ウィングロード君はココです。

とりあえず掘ってみましたが、よく考えると
当分ココから動き出せない事に気付き中断!
まだ7時半。団地住民も出て来ていません。
チャンスは今しかない!

コンビニまで行こうと思ったけど、
腰ラッセルに苦労して途中で諦めました。
再びクルマの掘り出しです。

山より団地でよく使ってます、BDのスコップ。(笑)

午前中はここまで。
お昼寝して15時雪掻き再開。
団地住民数十名でクルマの通行路を掘り出していた。
遅れての参加でスミマセン。

なんとかここまでになりました。
団地の出入り口までは走れてもまだ街中が走れません。
ミサカの国道も通行止めでスキー場も営業休止。
なんて休日だぁ!
明日は立山の雪の壁みたいな団地内通行路を
少しづつ広げなきゃなぁ、はぁ〜。

2