先日の富士山でSMDCのSugiちゃんが撮ってくれた
テレマークターンの連続写真が気に入っている。
テレマークをご存知無い方々に紹介させていただきます。
スキーヤーは不肖小生、
1962年型・O型・ふたご座・既婚・・・(笑)
2006年5月17日 富士山吉田口3000m付近

「ほな行くでぇ〜」(かなり緊張している)

テレマーク姿勢からスタート。
左の踵、壊れている訳ではありません。
つま先だけがスキーに装着されているのです。

さあ、スピードに乗りましょう。

重心を低くしてターンのきっかけを作ります。
アルペンの「加重」と同じです。
この後伸び上がって(抜重)最大傾斜に向って
前後に開いている足を入れ替えます。
(谷足が前、山足が後ろが斜滑降の基本姿勢)
「おりゃー!」気合を入れて最大傾斜に向かった写真は
残念ながらありません。

無事にターンをこなして斜滑降。
足の前後が入れ替わっています。(判りにくいケド)

再び重心を低くして次のターンに挑みます。
どう?やってみたくなった方、いますか?
不肖小生、
「(非公認)山梨県テレマークスキー普及委員」デス。
どうぞお気軽にご相談下さいませ。
ただし・・・道具は高い!ですぞ。

0