でるたー ぱぱ の部屋
無線大好き人間のブログです。
最近の記事
7/24
ハムの集い
6/13
中国地方ハムの集い2016
4/3
今朝のDXing
4/3
FT4JA
4/3
VK0EK
3/27
VK0EK
3/26
VK0EK
3/21
今朝のDXing
2/20
今夕のDXing
2/8
VP8SGI終了
de でるたーぱぱ
1.8MHz〜1200MHz
までQRV。 特にHFでのDXが大好き!!! 現在の設備は
160m
;GP,
75/80m
;RDP(25mH),
40m
;2eleYagi(27mH),
30/17/12m
;3eleYagi(23mH),
20/15/10m
;7eleYagi(21mH),
6m
;10eleYagi(23mH), RIG;Yaesu FT-1000MP-MX+FTV-1000, AMP;VL-1000 (160m-6m;1kW)
お気に入り
SFI他
◆
Propagation
◆
Grey Line
◆
Solar Terrestrial Activity Report
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
i2iアクセスランキング
i2i無料WEBパーツ
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 今朝のDXing
|
Main
|
今朝のDXing »
2010/4/29
「QSL到着」
その他
昨夜「
SAGAWA
」パックが届いていた。
今日、空けてみると、約100枚のQSLが入っていた。
ざっと見てみると
65E
程度か。枚数の割にはEが多いようだ。
随分前のQSO分もある。
さて、これからPCへCfmデータの入力だ。
0
投稿者: jh4vdp
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:jh4vdp
2010/5/3 16:05
植田さん、Cong!!
焦らされて?だったので、嬉しさ倍増!(そんなんで倍増は要らないかな?)
でも、良かったですね!
4枚(or5枚)以下だったら繰越になるルールだったような・・・気がします。
ちょっと怪しい?(笑)
ペディだけ追いかけるとQSLの枚数はぐんと減りますね。
やはりどれだけアクティヴィティを維持できるか、でしょうね。
投稿者:JA4PXC
2010/5/3 13:15
今日やっと島根からゆうメールでQSLが到着
私も3XM6JR CFMできました。実は堀さんの投稿見てわくわくして待ってました。VY TNX
前回2ヶ月前何故かQSL転送スキップされ、今回28枚到着。New以外へのアクティビティがあまり高く無いことは事実ですが、貯め置きにしては枚数が多い気がします。
投稿者:JE1SYN
2010/4/30 22:05
私も今回3XM6JRは戻ってきました。
既にSASEでも戻っていますので同じ物が2枚・・。ちゃんと処理はされているようですが??もしかすると届いていないケースもあるのでは?(SASEが)
http://je1syn.blog86.fc2.com/
投稿者:jh4vdp
2010/4/30 19:30
>JA4PXC
確かダイレクトで請求したと思っています。随分前ですが。
で、今月BUROでCfmとなりました。
まあ、Cfm出来れば良い訳ですが・・・ちと複雑ですね。
次のBURO経由で返ってくるかもしれませんね。
実は、他にもダイレクト請求したのに、BUROで戻ってきたものが幾つかありました。
十分なモノ入れておいたつもりなのですが...
投稿者:jh4vdp
2010/4/30 19:26
>JJ2CJB
QSLありがとうございました。
とても綺麗だったので”真ん中”に置かせて頂きました。Hi
今、新しいQSLのデザインを思案中・・・センスが無いので・・・苦戦中です。
投稿者:JA4PXC
2010/4/30 17:17
3XM6JR CFMですか? buro請求ですか?私はダイレクト請求が戻らず首がもげそうなのですが。 うらやましい限りです
投稿者:
JJ2CJB
2010/4/30 15:58
周りのカードの珍度に比べて真ん中のは
肩身が狭いような・・・笑
無事着いてなによりです
http://blog.goo.ne.jp/jj2cjb/
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
7/18
楽しみにしています…
on
中国地方ハムの集い2016
7/15
おお、、参加して講…
on
中国地方ハムの集い2016
4/3
ご無沙汰しています…
on
VK0EK
4/3
久しぶりに無線と独…
on
VK0EK
1/15
失礼しました! こ…
on
明けまして おめでとうございます」
最近の投稿画像
7/24 ハムの集い
1/16 今朝のDXing
1/1 明けまして おめで…
3/28 新しいオモチャ?
1/1 謹賀新年
記事カテゴリ
DX (1884)
DX Info (420)
コンテスト (40)
四方山ばなし (77)
システム (24)
ノンジャンル (39)
気象 (80)
雑感 (101)
NDXA (13)
その他 (123)
最近のトラックバック
1/1
新年明けましておめ…
from
CQ DX!! de JJ2LPV …
4/29
今日はサミュエル・…
from
CQ DX!! de JJ2LPV …
1/3
勢揃い E44Mのオ…
from
チャレンジ MOBILE…
10/5
この記事の続きにな…
from
BEAMing to the Wor…
4/30
「でるたーぱぱの部…
from
JH3YKV's Amate…
過去ログ
2016年
1月(4)
2月(3)
3月(3)
4月(3)
6月(1)
7月(1)
2015年
1月(1)
2月(11)
3月(1)
2014年
1月(1)
2月(2)
9月(6)
10月(1)
2013年
1月(4)
2月(2)
3月(1)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(3)
11月(3)
12月(2)
2012年
1月(13)
2月(6)
3月(3)
4月(5)
5月(9)
6月(2)
7月(3)
8月(4)
10月(1)
11月(11)
12月(5)
2011年
1月(6)
2月(7)
3月(6)
4月(9)
5月(17)
6月(6)
7月(5)
8月(10)
9月(11)
10月(9)
11月(6)
12月(13)
2010年
1月(30)
2月(30)
3月(47)
4月(24)
5月(47)
6月(32)
7月(34)
8月(29)
9月(31)
10月(47)
11月(40)
12月(17)
2009年
1月(39)
2月(39)
3月(32)
4月(33)
5月(39)
6月(26)
7月(27)
8月(30)
9月(44)
10月(48)
11月(37)
12月(33)
2008年
1月(49)
2月(55)
3月(61)
4月(41)
5月(37)
6月(35)
7月(35)
8月(34)
9月(46)
10月(61)
11月(32)
12月(38)
2007年
1月(58)
2月(37)
3月(46)
4月(40)
5月(40)
6月(36)
7月(39)
8月(42)
9月(72)
10月(57)
11月(39)
12月(40)
2006年
1月(32)
2月(35)
3月(25)
4月(48)
5月(35)
6月(28)
7月(31)
8月(28)
9月(37)
10月(40)
11月(50)
12月(52)
2005年
3月(14)
4月(14)
5月(14)
6月(5)
7月(15)
8月(35)
9月(32)
10月(37)
11月(37)
12月(25)
teacup.ブログ “AutoPage”