2010年 あけまして おめでとうございます
今年も どうぞよろしく。.:*:・'゜☆。キラッ

しゃのん
寒いお正月ですね・・・ブルブル(><)。。。
すみませんね〜こんなご挨拶から始まりまして・・・ブルブル(><)。。。
大晦日から元旦にかけて雪が降り、本当に寒かったです。
今年もまた「おこた」がないまま過ぎていくぅ〜トホホ。 (;_;)
本気で買うか?!
でも、学生時代、よ〜くウトウト寝ちゃったからなぁ〜・・・
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
さて、今年最初の記事のトップを飾るのは、お雑煮〜\(^0^)/わぁい!
皆様も巷のうわさで耳にしていらっしゃるかとは思いますが、
名古屋のお雑煮って・・・実は・・・
コテコテの赤味噌イメージとは打って変わって、とってもシンプルなんです。
お醤油とダシで味付けした澄まし汁に、
角餅と「もち菜」が入っているだけ。
そして、かつお節をかけてできあがり。
今回、それでは少し寂しいかな〜と思い、
撮影用に「ねじりかまぼこ」を作って、トッピングに加えてみました。
「もち菜」(正月菜)というのは、「小松菜」の一種で、
愛知県尾張地方の伝統野菜と言われています。
バックには、Shannon向きのヒヨコお重。


基本的というか、庶民的なものだけ、
Shannon的に詰め合わせてみました。
私、子供の頃から「おたふく豆」が大好きなんです。・。・。・
このプラスティックお重、前にミスドでもらったのかなぁ〜(曖昧)
ホントは3段。それぞれ13.3×13.3×4.0cmで、
フタもほっこりついてます。かわいっ!(*^^*)
京都伏見の清酒「ふり袖」
アルコール15〜16度
180ml 780円
京都駅構内にて購入
京都市伏見区
向島酒造株式会社醸
昨年のお正月・・・
「しなやかに☆2009」なぁんていう記事タイトルをつけておきながら、
最後にボロが出て(;^^A
「松竹梅」の一升瓶なんぞをドカ〜ン! 本性丸出し!(爆)
その反省を踏まえ、
今回は「美人画徳利セット」でイメージア〜ップ! (^-^)v
この徳利セットなら、上品にチビチビと・・・
(ガブガブ飲むなよ〜)(≧∇≦)
2010年は寅年。今年のShannonのお飾り餅はコレ〜♪
直径8cmと6cmのお餅の上にチョコンとのっかっているのは、
ベビータイガー♪
赤い座布団もキュート♪
家にある陶器のミニ鍋敷きの上にのせてみました。
右に見えるのは、リラックマ卓上カレンダー。
2枚のアクリル板には、写真を入れても使えます。
毎月変わるリラックマたちが、かわいくて楽しみ!('▽'*)。。oO
今年は、お友だちとおそろいで、こんなカレンダーも〜
井上直久さんの
「2010イバラードカレンダー」。・。・。・
A5版 表紙他17枚画像 架空社 1155円(税込み)
上の写真は、1月の「初雪の日」。
今年の雪の元旦にふさわしいですね。。。
「イバラード」(Iblard)というのは・・・
画家・井上直久さんによって創造された、架空の世界にある国で、
ご出身地・大阪府茨木市からのネーミング。
淡い色使いの中の静寂と浮遊感・・・
子どもの頃の夢に出てきた世界のようで、見ていると惹きこまれそうです。
ご興味のある方は、コチラもいかがですか?→
「イバラードの世界」
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
この寒い冬、「おこた」のないShannon's Roomですが、
こ〜んなものはあるんですぅ〜っ!(≧∇≦)♪
リラックマ膝掛けとぉ・・・
上にのっかってるぬいぐるみ巾着みたいなものは・・・何?('▽'*)。。oO
ジャーン!\(^0^)/
かわいい
「リラックマ湯たんぽ」巾着タイプ〜
ちょこんとした手足が、かわいくてたまりませんっ!
Shannon向きの、ちっこいヒヨコサイズが嬉しい!(≧∇≦)♪
(ソフトボア製 サイズ:約25×22×6cm)
ハート模様が浮き出たピンクの湯たんぽ(ポリエチレン製 約600ml)
もキュートでしょ?!
毎晩、
ピンクの毛布の上に、
こんな感じでセット。
ひもがほどけないようにね。
バックはこんな感じ。
リラックマのロゴと
キャンディーの刺繍、
それに、
着ぐるみっぽく
ファスナーも!(≧∇≦)
丸いしっぽもかわいいな。
今年の冬は寒くても、アンヨはポカポカShannonで〜す(^-^)v
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
さて、昨年もいろいろなコンサートに出向きましたが、
2009年7月・・・
Simon and Garfunkel(サイモン&ガーファンクル)のナゴヤドーム公演に行ってきました。
彼らにとっては、なんと!これは16年ぶりのドーム公演だったそうで、
「最後のジャパン・ツアーか?!」とも言われていました。
Simon and Garfunkel
Greatest Hits
1987.7.7発売
爽やかなジャケットに
惹かれて昨年買った
輸入盤ベスト。
JAPAN TOUR 2009
7月8日 名古屋(ナゴヤドーム)S席 13000円
7月10日・11日 東京
7月13日 大阪
7月15日 東京(追加公演)
7月18日 札幌
名曲ばかりで、すばらしかったです!(*^^*)
セットリスト
1 Introduction
2 Old Friends ~ Bookends Theme
3 Hazy Shade of Winter
4 I Am a Rock
5 America
6 Kathy's Song
7 Hey Schoolgirl
8 Be Bop A Lula
9 Scarborough Fair
10 Homeward Bound
11 BGM : The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy)
12 Mrs Robinson (incl : Not Fade Away)
13 Slip Slidin' Away
14 El Condor Pasa (If I Could)
15 Bright Eyes
16 A Heart in New York
17 Perfect Moment ~ Now I Lay Me Down to Sleep
18 Boy in the Bubble
19 Graceland
20 Still Crazy After All These Years
21 Only Living Boy in New York
22 My Little Town
23 Bridge Over Troubled Water
24 Sound of Silence
25 The Boxer
26 Leaves That Are Green(MOVIE:The Graduate)
27 Cecilia(MOVIE:The Graduate)
アンコール曲最後のCeciliaでは、会場が大盛り上がりでした。(*^^*)
この中から、2010年最初に聴きたい曲を・・・
大好きな歌詞です・・・
Simon and Garfunkel - Bridge Over Troubled Water
When you're weary, feeling small,
When tears are in your eyes, I will dry them all,
I'm on your side. when times get rough
And friends just can't be found,
Like a bridge over troubled water
I will lay me down.
Like a bridge over troubled water
I will lay me down. ・・・・・・
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
Simon and Garfunkelで始まる2010年・・・
ステキな年になりますように・・・
。.:*:・'゜☆。キラッ

しゃのん

2