発展する名古屋の街・・・ 立ち並ぶでっかいビル・・・
冬、ちっこいけどホカホカあったまること、大切にしたいな☆。・。・
JRセントラルタワーズ/名古屋
生まれ育った名古屋の街が好きです。
子供の頃、おばあちゃんちに行く時も、ここから・・・
そして、学生時代ウロウロしてたのもこのあたり・・・
駅前も高層ビルが立ち並び、多くの人々が行き来する街。
年末のせわしなさと、年が明けてからの落ち着きと・・・
今、そびえ立つJRセントラルタワーズを見上げて思う・・・
なんてちっこい私!(≧∇≦)
JRセントラルタワーズ(←クリックで関連サイトへ)1999年(平成11)竣工
(駅・百貨店・ホテル・オフィス・レストラン街・駐車場)
オフィスタワー:地上51階 高さ245m
ホテルタワー :地上53階 高さ226m
地下4階
駅ビルとしては、世界最高の高さを誇り、
「世界一背の高い駅ビル」として
ギネス・ワールド・レコーズに登録されているのだとか。
JR名古屋駅から東を見ると、
Midland Square(ミッドランド・スクエア)が目に入ります。
2006年9月竣工。JRセントラルタワーズと並ぶ名古屋のランドマーク。
オフィス・ホール・映画館・ショップ・レストラン・スカイプロムナード・駐車場などで構成されてます。
JRセントラルタワーズのゆるやかな曲線美に対し、
こちらはシャープなストレートラインが凛々しいですね。
(身長192pのウルフ様みたい♪)
しばらく見とれてしまった私。♥(#^_^#) ぽっ
オフィスタワー:地上47階 地下6階 高さ247m
商業棟:地上6階 地下6階
ミッドランド・スクエアの南方に目を移すと、
「モード学園スパイラルタワーズ」(←クリックで大きな画像が見られます)の興味深い建築美が楽しめます。
2008年2月竣工。
まだ新しいビルですが、意表を突くらせん状の外観にびっくり!
工事中にも何度か見かけてましたが、
造りかけの姿から「なんか歪んでるけど大丈夫〜?」なぁんて、
よけいな心配までしてたアホな私(爆)!(^o^;)。。。
このおしゃれなビルは、
専門学校施設・ショップ・レストラン・駐車場で構成されてます。
地上36階 塔屋2階 地下3階 高さ170m
名古屋駅周辺地図
(お借りしました)
←地図をクリックすると
拡大図が見られます。
他にも、JRセントラルタワーズ北側には、
Nagoya Lucent Tower(名古屋ルーセントタワー)も仲間入り。
こちらは、2007年1月竣工。地上40階、地下3階 高さ180m 。
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
ZARD
ZARD BLEND U
〜 LEAF & SNOW 〜
2001.11.21
2001年、ZARD10周年を記念してリリースされたもの。
冬をテーマに坂井泉水さんが選んだウィンター・ベスト・セレクション・アルバム。冬空の下、ビルの谷間を歩いていると、いつもこの曲を思い出す。。。
ZARD / My Baby Grand〜ぬくもりが欲しくて〜(1:30)
ぬくもりが欲しくて 人混み歩いた
ブルーなときは そばにいて
今ならもっと素直になれる 街中がやさしい
ぬくもりが欲しくて 胸の奥に
深く秘めた想い
誰にでも いい顔する人はキライだよ Baby Grand
(詞:坂井泉水)
「ぬくもり」って言葉、大好きです。
ただのあったかさじゃなく、心のこもったあたたかみ・・・
ふんわり〜さりげなく伝わる優しい気持ち。
ぽかぽか・・・ゆったり・・・☆。・。・。・
坂井泉水さんの詞には、
普通の女の子の素直な気持ちがあふれてる。
だから、私も素直に頷ける。
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
高層ビルの間に、こんな落ち着く居酒屋さんをみつけるとホッとする。
気の置けない友人たちと時々寄るのは、やっぱりこんなお店。
ぬくもり感じちゃう! (オヤジ系だなぁ!)(爆)
新年会もココで呑みまくり〜満足Shannon〜☆(*^_^*)
しあわせでしたぁ〜っ!
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
1月11日は、鏡開きでしたね。
お正月に神様にお供えした鏡餅。
それを、お雑煮やおしるこに入れていただく伝統的行事ですよね。
鏡餅を実際には割るそうですが、「割る」という言葉を忌み嫌い、
かわりに「開く」というのだとか・・・。
「鏡」は「円満」を、「開く」は「末広がり」を意味するそうです。
私も、昨日、お餅を焼いて、ぜんざいを作ってみました。
ぜんざいは、いつも小豆からコトコト煮ます。
甘さも自分の好みにできるのがいいな。
とってもあったまるんです。
これも私の・・・冬のぬくもり〜☆ (*^_^*)
ぜんざいには、ちょっとすっぱいカリカリ小梅が似合いますよね。
こ〜んなちっこいフタつきの甕(かめ)に入れてるんです。
高さは約8p、口の直径約6pのヒヨコサイズ☆
写真右のは、ジャムが入ってた空き瓶を活用してみました。
かわいくデコシールなんかも貼っちゃったりして・・・
透明で、赤い小梅が見えるのもかわいいかも〜♪ (*^_^*)
横から見ると、
こんな感じ〜♪
コロンとして
おばあちゃんの
ぬくもり感じます。
(*^_^*)
新しいビル、新しい人々。。。
変わりゆく名古屋の街だけど、
やっぱり変わらないぬくもりも欲しいな・・・
そんなことをふと思った、冬の日のShannonでした。。。
。.:*:・'゜☆。キラッ

しゃのん

0