バレンタインデーのチョコレート・・・
並べながら、ふと思い出したのは・・・
\(^0^)/ジャーン!
お子ちゃまShannon姫!
ちょっと久々の登場ですっ!。・。・お星様キラ〜ン☆
インフルエンザにやられていたのではありません。。。
デートのお誘いがいっぱいだったのでもありません(爆)!(^^ゞ
ご存知のように、1月末あたりから、
あちこちのお店で“チョコレート祭り”が開かれております。
12月の“ケーキ祭り”、2月の”恵方寿司祭り”と並ぶ、“日本三大奇祭”のひとつ!(爆)
ヒヨコShannon、この季節、やっぱりオメメキラ〜ン☆
。.:*:・'゜☆。キラッ
しゃのん
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
今回トップを飾ったチョコレート、
近所の酒屋さんで先日偶然みっけたんですっ!
(ちょくちょく酒屋さんに通ってるのんべえShannon…)
(会員カード持ってるしぃ〜)(;^^)
(酒屋のおじさんと親しくしてるしぃ〜)(^o^;)。・。・
昨年の10月26日付の記事「サントリー山崎蒸溜所」でもご紹介した
シングルモルトウイスキー「山崎12年」!
12年の歳月を超えた円熟のモルトを含むチョコクリームを、
さらにチョコレートで包んだ今世紀最大の涙モノ!キャー!(≧∇≦)♪
これを食せずしてお酒を語れましょうかっ?!
なぁんて豪語しつつカメラを構えてみたものの、
チョコだけが被写体では何かが物足りない・・・ムムム。
もう少しなまめかしさや、吐息の感じられるニュアンスがほしい・・・
ステージでギター投げするマイケルじゃあなくて、
優等生っぽいACCEPTのウルフさまでもないヨーロッパ系の紳士。
時に一線を外しそうな危うさをも感じさせてくれる誰か・・・
う〜ん・・・なんかなかったっけ?
そんなある晴れた日の午後(なぜか午後)、
ふとひらめいたトキメキShannon姫〜(≧∇≦)♪
思い出したんです、彼のこと! このジャケットのことを〜!
救世主でおわする(突然敬語!)ヒーローの名は、
その名も・・・その名も・・・キャーッ!(≧∇≦)♪←勝手にやってろ
John James Sykes ・・・
1959年7月29日生まれの49歳。身長185p。
England のReading(レディング)のご出身。
現在はL.A(California,USA)ご在住。
時に優しく、そして時に激しくつま弾くご愛用のギターはレスポール☆
憂いを秘めた深い瞳はブルー&グリーンの湖水をたたえ・・・
風になびくプラチナブロンドの優しい髪は、
まばゆいばかりの輝きで私の心を迷わせる・・・クラッ☆。.:*:・
The YAMAZAKI miniature bottle &
Whisky Chocolate made from THE YAMAZAKI 12 years old.
(山崎12年ミニチュアボトル&シングルモルトウイスキーチョコレート)
・・・ featuring John Sykes!
そう、彼だったんです!ここに必要だったのは!
洗練されたサイクス殿のジャケットが加わることで、
格調高いチョコレートがその風格を増し、
さらにはセクシーさをも感じさせる大人のムードを見事に創出!
オリジナリティーあふれるShannonだけの世界!
感激ぃ〜!(つまり自己満の世界)(爆)
Napoleon Brandy
Chocolate Bonbon
6個入
アルコール分3.3%
VSOP Brandy
Chocolate Bonbon
6個入
アルコール分3.5%
さてさて、今回予定外でサイクス殿のご登場!〜(^_-)-☆
で・・・で・・・
このカッコイイお顔ジャケのアルバムですが・・・
実は・・・実は・・・
実はですね〜(何なんだよ)・・・
実は、なかみもよく確かめずに買ったアルバムだったんですぅ〜っ!
(≧w≦) (恥)
つまり、まさに典型的なジャケ買い!(;^_^A
顔で選んだというヤツね…(^o^;)
だって私・・・
イケメンギタリストが好きなんですぅ〜っ!(モンクあっか〜っ?!)(爆)
John Sykes
Please Don't Leave Me
with singles from
TYGERS OF PAN TANG
1992
で・・・よく見たら・・・
Please Don't Leave Me〜っ?! (+_+)。・。・
し、しばらく、声が出ぬほど驚きました!(ゼンゼン見てなかった)(^_^;)
で、ライナーを読んで、またまたびっくり!
1992年に出たこのアルバム、
サイクス殿がThin Lizzy (シン・リジィー)時代に書いたあの名曲
Please Don't Leave Me(1982年)が世界初のCDとして甦った記念すべきアルバムだったんです!
そういうこともまったく知らず・・・ほんとトホホShannon。(;^_^A アセ
John Sykes & Phil Lynott - Please Don't Leave Me
忘れもしない、3年前・・・
初めてこの曲を聴き、初めてサイクス殿を知りました。
まさに一目惚れ・・・♥(#^_^#) ぽっ
今、またこの映像を見て、なんだかとても懐かしい気持ちです。
In the summer we'd be crazy
We'd fool around all the time
Oh how I loved that girl
When she was mine
But now she'd left me
For another guy
And it really brought me down
For without that girl
I was lost and found (Please don't leave meより引用)
切ない恋心・・・
ヒヨコの私だけれど、じ〜んときちゃいます。(;_;) ウルウル
サイクス殿のギター・・・聴いてると胸が苦しくなってしまいそう・・・
Bostonの
A Man I'll Never Be 、Asiaの
Only Time Will Tell と並ぶ、
Shannonにとっての”世界3大名曲(ヴォーカル曲)”です。
そうそう、Please Don't Leave Meについては、
以前買ったサイクス殿のLiveアルバム
Bad Boy Live! (2004)で聴いてたんです。
だからよけいにこの“お顔アルバム”(爆)に気づくのが遅れたのかも・・・。
それからもうひとつ。
この“お顔アルバム”、
タイトルがPlease Don't Leave Me with singles from TYGERS OF PAN
TANG〜☆
TYGERS OF PAN TANG (タイガース・オブ・パン・タン)というのは、
サイクス殿がThin Lizzy (シン・リジィー)加入以前、1980年から1982年までの2年間ほど在籍していたイングランドのロックバンドなんですね〜。
NWOBHM(ニュー・ウェーブ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタル、New Wave Of British Heavy Metal)の中心的な人気バンドだったそうです。
で、そこでサイクス殿が参加したアルバムが、上の写真手前にある2ndの
SPELLBOUND (スペルバウンド 1981)と、こわ〜いトラさんジャケットの
Live At Nottingham Rock City(ノッティンガム・ロックシティー 1981年
4月23日収録)。
そして、もう1枚、私はまだ持っていない3rdアルバム
Crazy Nights (クレージー・ナイツ 1982)。
これらのオリジナルアルバムから数曲ピックアップして、
名曲Please Don't Leave Meとセッティング〜☆
サイクス殿の初期の頃のご活躍ぶりが伺えるアルバムとなっています。
(といっても、ホントそういうことも知らずに買ったんですが・・・)(^o^;)アセ
純米大吟醸
山田錦使用
Chocolate Bonbon
6個入
アルコール分3.3%
薩摩焼酎詰合わせ
Chocolate Bonbon
6個入
アルコール分3.2%
ちなみに、TYGERS OF PAN TANG全盛期のメンバーは以下のとおり。
ヴォーカルのJon Deverill さんもカッコいいんですよん♪
あ、でも、サイクス殿に惚れてるShannon姫、浮気はしましぇん。
(って言いながら、ホント私って目移りしやすいんだから〜)(;^^)。・。・
Robb Weir (Guitar ) ロブ・ウェイア
Brian Dick ( Drums ) ブライアン・ディック
Rocky ( Bass ) ロッキー
John Sykes ( Guitar ) ジョン・サイクス
Jon Deverill (Vocals ) ジョン・デヴァリル
BOURGOGNE WINE
(ブルゴーニュ・ワイン 赤白)
Chocolate Bonbon
5個入
アルコール分2.4%
セントバレンタインデー(St. Valentine's Day)・・・
2月14日、世界各地で男女の愛の誓いの日とされてますが、
もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌスに由来する記念日であると言われています。
以前、知人のアメリカ人女性が、バレンタインデーにご主人から赤い薔薇の花束をもらったと言って嬉しそうに見せてくれたことがあります。
そう、ホントは女性からだけの一方通行の日じゃないんですよね。(笑)
なのに、なんで日本はこんなふうなんでしょうね?!(苦笑)(^o^;)
Fruits Cocktail
(果実のカクテル)
(桃・葡萄・甘夏)
Chocolate Bonbon
10個入
アルコール分2.2〜2.4%
この季節、本当においしそうなチョコがいっぱい!
今回買ったのは、「アルコール研究室」室長として、
お酒関連のものばかり〜☆
で、2月14日、誰にプレゼントするのって?
う〜ん、どうしよっかな〜・・・
み〜んなおいしそうだしぃ〜・・・(^o^;)
やっぱり・・・ 自分で食べちゃいま〜す!(爆)(≧∇≦)♪
お子ちゃまShannon〜☆
きょうも元気いっぱい恋人募集中〜☆ \(^0^)/ ←ノーテンキなヤツ。
。.:*:・'゜☆。キラッ
しゃのん
0