Feel Fine
おいしいもの食べてます? いい音楽聴いてます?
Shannon's Room
最近の記事
Y
Y
Y
Y
Y
4/4
桜咲く季節に・・・
5/9
甘味処でひと休み♪
1/3
明日に架ける橋/S&G
12/27
名古屋駅 My Love♪
12/4
今夜はHRカフェで・・・
11/15
栗色・柿色・秋の色♪
10/2
京都タワー&たわわチャン
9/23
恋するシャノン♥大滝詠一
9/6
やっぱりピンクの夏でした
4/6
09春 ♥ 桜の木の下で
3/28
countertenorとの出会い
3/13
上野/私の好きな下町
2/23
Live!Beck&Clapton
2/8
Please Don't Leave Me
1/12
ぬくもりが欲しくて・・・
記事カテゴリ
Y
Y
Y
Y
Y
音楽と私〜♪ (24)
Michael Schenker (26)
Yngwie Malmsteen (6)
Wolf Hoffmann (2)
John Sykes (2)
Gary Moore (2)
J.Beck&E.Clapton (2)
Uli Jon Roth (2)
Mark Boals (3)
Bon Jovi (3)
BOSTON (2)
ASIA & EUROPE (4)
METALLICA (3)
SCORPIONS (2)
ANGRA (1)
MEGADETH (1)
Judas Priest (1)
COLDPLAY (2)
BEATLES (1)
Celine Dion (4)
ZARD (3)
Shannonの音楽ベスト10 (2)
Shannonのお出かけ (8)
ファンシーグッズ♥ 季節感 (40)
映画ってステキ! (8)
スポーツ! (7)
Shannonにバトン! (7)
*^▽^*〜 (4)
過去ログ ( 2005.12.24 〜)
Y
Y
Y
Y
Y
2011年
4月(1)
2010年
1月(1)
5月(1)
2009年
1月(2)
2月(2)
3月(2)
4月(1)
9月(2)
10月(1)
11月(1)
12月(2)
2008年
1月(2)
3月(1)
4月(2)
5月(3)
6月(3)
7月(1)
8月(3)
9月(2)
10月(3)
11月(2)
12月(3)
2007年
1月(4)
2月(4)
3月(4)
4月(4)
5月(4)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(2)
10月(3)
11月(2)
12月(4)
2006年
1月(13)
2月(5)
3月(9)
4月(11)
5月(11)
6月(7)
7月(6)
8月(4)
9月(5)
10月(3)
11月(4)
12月(5)
2005年
12月(6)
お探しのトピックはこちらで
アルファベットは半角使用
Y
Y
Y
Y
Y
このブログを検索
最近のコメント〜♪ (*^^*)
楽しいお話をありがとう!
Y
Y
Y
Y
Y
5/1
OceanBreezeさん、 …
on
桜咲く季節に・・・
5/1
Shannonさん、お元…
on
桜咲く季節に・・・
4/19
わぁ〜っ! 。・。…
on
桜咲く季節に・・・
4/19
ご無沙汰してますm(…
on
桜咲く季節に・・・
4/8
Dai♪さん☆ 桜が…
on
桜咲く季節に・・・
4/8
ももんがーママさん…
on
桜咲く季節に・・・
4/8
毎度♪ 桜満開です…
on
桜咲く季節に・・・
4/7
お久しぶりです!お…
on
桜咲く季節に・・・
4/5
Dai♪さん、 どう…
on
桜咲く季節に・・・
4/5
お茶にお詳しいじろ…
on
桜咲く季節に・・・
4/5
毎度ぉ〜♪ お茶と…
on
桜咲く季節に・・・
4/4
お茶は玉露でしょう…
on
桜咲く季節に・・・
5/23
かおりさん☆。・。…
on
甘味処でひと休み♪
5/22
お久しぶりです! …
on
甘味処でひと休み♪
5/14
しっかりしぇんか〜…
on
甘味処でひと休み♪
トラックバックありがとう!
Y
Y
Y
Y
Y
9/23
1. 君は天然色 2…
from
音楽でくつろいでま…
8/27
マイケルシェンカ…
from
プロペシア(AGA) …
5/28
ジョン・サイクス …
from
ロックな暮らし
5/6
♪ Fly to the Rai…
from
Crazy 音 遊
2/20
♪ Don''t…
from
Crazy 音 遊
2/12
♪ Heat of the Mom…
from
Crazy 音 遊
2/9
ヨーロッパ(EUROPE…
from
memory of the musi…
2/5
♪ Far beyond the …
from
Crazy 音 遊
11/11
ブログ仲間のShan…
from
memory of the musi…
6/26
珍しく、土日お休み…
from
WICKERMAN'S DI…
Shannonのリンク集
詳細はリンク集のページで!
Y
Y
Y
Y
Y
♪Yngwie J. Malmsteen
♪Michael Schenker
♪John Wetton
♪Celine Dion
♪King Crimson
→
リンク集のページへ
Shannon プロフィール (^^;
Y
Y
Y
Y
Y
2004年夏、ASIAを聴き、プロ
グレにハマリ、さらにMichael
Schenker(マイケル・シェンカー)の
ギターにふれてからHR/HM
の世界へ♪
ギタリストの新鮮なカッコよさ
に思いっきり感動し、ライヴ
参戦しまくり!
まだまだ知らないことだらけ
のヒヨコですが、現在マイペ
ースでお勉強中。
フライングV 大好き♪(*^^*)
イケメンギタリスト大好き♪♪
野球は中日ドラゴンズ!
(隠れホークスファン?)
アルコール研究やってます。
お酒なら何でもOK!
〜(^_-)-☆
夢見るShannon姫♪
私のミニFV
K-garage SFV-180
SIZE :H830×W370
無料レンタルぷち掲示板
Shannonへの れんらく
Y
Y
Y
Y
Y
ブログサービス
Powered by
« 京都タワー&たわわチャン
|
Main
|
やっぱりピンクの夏でした »
2009/9/23
「恋するシャノン♥大滝詠一」
音楽と私〜♪
実は、この夏・・・
好きな人ができました。(#^_^#) ぽっ
Eiichi Ohtaki
A Long Vacation
オリジナル盤1981.3.21
あの・・・
ブログの記事書こうとして、
なんか照れちゃって書けなくなることってありません?(*^^*)
で、しかたなくサントリーの「晩酌クラブ」なんていう焼酎をグイッとやって
勢いつけるとか・・・ (^^ゞ
え?
そんなヤツはおまえぐらいだろうって?
あ・・・(^o^;)
そ、そうですか・・・(;^^A
す、すみません。
大変失礼いたしました。。。m(_ _)m
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
この夏、お友達とのお話で、たまたま登場した大滝詠一さん。
(「大瀧」と表記されてるのもありますね。)
どんな曲を歌っていらしたのかと思い、聴いたのがコレ〜♪〜(^_-)-☆
(夏全開って感じの映像ですが、アップしてくださった方に感謝です。)
「恋するカレン」大滝詠一
(3:27)
聴いてるうちにドキドキ・・・
ソフトでふんわりした歌声・・・
けだるさの中に見え隠れする色っぽさ♪
ほっとけないぬくもりが乙女心を惹きつける・・・☆
私・・・
こんな声で耳元で囁かれたら・・・
もう・・・
どうなっても かまいませ〜んっ!(爆)(≧∇≦)♪
(またビョーキが・・・)
「ペパーミント・ブルー」大滝詠一
(5:00)
ワタクシ・・・
この曲だけで、ごはんが何杯でもおかわりできます(爆)!
森本レオさんの声もふわっとしてて好きだけど、
「機関車トーマス」
(ナレーション)と積水ハウス(CM)の印象が強すぎて、ちょっと優等生っぽいかも。
新聞読んだら、きちんと元通りに整えていかれるような・・・(^-^)v
でも・・・(*^^*)ぽっ
大滝詠一さんのお声は・・・
新聞読みっぱなしにしていきそうなところがステキ〜!(爆)(≧∇≦)♪
そういえば、私、
3〜4年前に、なんかのきっかけで、
「さらばシベリア鉄道」
(←クリックでYou Tubeへ)という曲を聴こうとして、
この記事トップに挙げたアルバム「A Long Vacation」を借りてきたことがあるんです。
でも、その時は、イマイチピンとこないまま・・・
その後、大滝詠一さんの名前もすっかり忘れ・・・(^^;)
それが、この夏、なぜか「恋するカレン」をちょっと聴いたら・・・
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
運命を感じました!
恋って・・・タイミングなんですよ〜♪
Shanno的大滝詠一さんのイメージは・・・
KIRIN 淡麗(発泡酒)
アルコール5.5%
後味爽やか♪
ブルーが似合う♪
LOTTE 爽
ソーダフロート味
バニラとソーダアイスの
爽やかコンビ!
爽健美茶
「黒冴」(くろさえ)
500ml
男性向け?
今年の夏、新発売♪
大滝詠一さんって、
やっぱり淡くて爽やかで、優しいイメージですね!(#^_^#)
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
最近、勢いつけて、こ〜んなアルバムも聴いちゃいました!
(ハマッてます〜)(*^^*)
Eiichi Ohtaki
Each Time
オリジナル盤発売1984.3.21
収録曲(作詞:松本隆 作曲:大滝詠一)
1 魔法の瞳
2 夏のペーパーバック
3 木の葉のスケッチ
4 恋のナックルボール
5 銀色のジェット
6 1969年のドラッグレース
7 ガラス壜の中の船
8 ペパーミント・ブルー
9 レイクサイド・ストーリー
Eiichi Ohtaki
Niagara Moon
1995.3.24
収録曲はコチラ →
Niagara Moon
Eiichi Ohtaki
Niagara Calendar
1996.3.21
収録曲はコチラ →
Niagara Calendar
レンタル店、何枚かアルバムが並んでいたんですが、
どれでもよかったんです。
彼の声が聴きたかったんですから〜(≧∇≦)♪
ライナーノーツとかも、たぶん読みません。
何も知らなくていいんです。
ただ彼の声が聴きたかったんですから〜(≧∇≦)♪
実は、お顔も存じません。
年齢や住所や、既婚か未婚かも知らないままで・・・
このまま・・・
妄想の世界で憧れていたいんですぅ〜っ!(≧∇≦)♪キャーッ!
大滝詠一様〜
こんなミーハーのふつつか者ですが、
今日からあなたを
私の「心の恋人」と呼ばせていただいてよろしいでしょうか?
けっしてそれ以上のことは望みませんから・・・
(Shannonの世界=自己満の世界)(#^.^#)
。.:*:・'゜☆。キラッ
しゃのん
6
タグ:
大滝詠一
淡麗
爽健美茶
投稿者: Shannon
トラックバック(1)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Shannon
2009/10/29 18:04
JOEさん☆。・。・。・
お久しぶりですね〜☆
私も今年は、眠りの森のShannon姫になってまして、
毎日ボヨヨ〜ン♪
先月やっと、ちまちまと復活・・・(^^ゞ
(また油断すると、すぐ眠りそうですが・・・笑)
ハイ、愛をこめて、
大滝詠一特集やってました〜♥(#^_^#)ぽっ
実は、この夏ハマッてしまい、
毎日寝ても覚めても・・・
A LONG VACATION・・・
おっしゃるとおり、いいアルバムですね〜♪
小学校6年生から聴かれてたんですか〜
私の大先輩ですね!〜(^_-)-☆
>・・・ナイアガラトライアングルVol.2というアルバムを
>佐野元春、杉真理と3人で作って、これまた名盤です。
>佐野元春もここから好きになりました。
佐野元春さん、どこかでお名前は耳にしたことがありますが、
大滝詠一さんとご関係があったとは・・・
ナイアガラトライアングルVol.2・・・
また、探してみますね。
「さらばシベリア鉄道」の太田裕美さん、
「冬のリビエラ」の森進一さん、
いろいろな方に曲を提供していらしたんですね。
あ、その「冬のリビエラ」の夏ヴァージョンなのかな?
今、私のブログの右サイドバー上部にアップしている
Summer Night in Riviera・・・
このお声が大好きなんです。。。(*^_^*)
松本隆さんの歌詞は優しいですね。
大滝詠一さんのお声にピッタリで、ドキドキしちゃいます。
JOEさんが「大瀧マニア」とは存じませんでした。(^-^)v
とっても嬉しいです♪
JOEさんは、東京に戻られてから、
ライヴでお忙しそうですが、
これからのご活躍、期待しています♪
http://sun.ap.teacup.com/feelfine/
投稿者:JOE
2009/10/28 22:27
お久しぶりです。JOEです。
かなり久々にお邪魔しました。
と思ったら、大瀧詠一特集やってたじゃないですか!!!
自分が初めて好きになったニューミュージック(昔はJポップのことをこう言っていたんですよ。)のアルバムがA LONG VACATIONなんです。
このアルバムはすべてが名曲ですね。小学校6年生ごろに初めて聞いて、中学生の頃はいつもいつもフォークギターで弾き語りをしていましたよ。
このアルバムの後、ナイアガラトライアングルVol.2というアルバムを佐野元春、杉真理と3人で作って、これまた名盤です。
佐野元春もここから好きになりました。
どうでもいいですが「さらばシベリア鉄道」は太田裕美も歌ってました。
ちなみに、森進一の「冬のリビエラ」も大瀧詠一作曲です。
松本隆の作詞との相性は抜群です〜。
他にもCMソング結構作ってます!
大瀧マニア全開のコメントですみません・・・・。
投稿者:Shannon
2009/10/3 0:26
流れ星さん☆
>妄想の世界いいですね、
ですね!(笑)〜(^_-)-☆
そうそう、流れ星さんは、
鎌倉にいらしたんですね〜☆
羨ましい〜☆。・。・
かぁぜぇはぁ〜ペーパミィ〜ン♪
>潮風と大滝詠一の曲は合うんですよ。
ですね!(笑)〜(^_-)-☆
この夏、ハマリまくってました!
あの、ふんわり〜って声がステキ!
守ってあげたい・・・♥(#^_^#)ぽっ
>流れ星もお顔は知りませんが知らないほうがいいですね。
>曲がイメージの世界にぴったりですからね。
ハハハ!そうですね〜
知らないほうがいいです!
妄想がふくらみますから〜♪('▽'*)。。oO
>先日の立浪の引退セレモニーは立派でしたね、
>3安打猛打賞はまだまだ現役出来ますよ。
>ミスタードラゴンズが去っていきました、
>素敵な思い出とともに!
ニュースで見てました。
ドラゴンズひと筋! いい選手でしたね!
http://sun.ap.teacup.com/feelfine/
投稿者:流れ星
2009/10/2 20:22
hannonさん、こんばんは☆彡
妄想の世界いいですね、
流れ星は毎日妄想の中で生きています(笑)
大滝詠一ですね、
会社の先輩が鎌倉に住んでいて、いいところだから
住んでみたらって誘われて、2年間鎌倉で暮らしていましたが
先輩の家は海から徒歩3分でよく大滝詠一の曲を流していましたね、
潮風と大滝詠一の曲は合うんですよ。
CMとか月9のドラマの主題歌にもなってますね、
流れ星もお顔は知りませんが知らないほうがいいですね。
曲がイメージの世界にぴったりですからね。
先日の立浪の引退セレモニーは立派でしたね、
3安打猛打賞はまだまだ現役出来ますよ。
ミスタードラゴンズが去っていきました、
素敵な思い出とともに!
投稿者:Shannon
2009/9/29 18:13
Dai♪さん☆。・。・。
こちらこそ、毎度どうもどうも・・・♪
連休中は楽しめましたか?ツーリング。。。
>『A LONG VACATION』ですな♪
>ジャケットからして
>如何にも「夏ーーーーーっ!」な超名盤ですね♪
ハイ、今年は異常に梅雨が長すぎて短い夏でしたが、
マイペースのワタクシ、
大滝詠一さんにハマリまくってました!(笑)
「ツボにハマル」って、わかんないものですね〜☆
ホント、何がなんやらわかんないうちに・・・(笑)
で・・・
今も、ハマッタままでございますぅ〜(≧∇≦)♪
こちらは、昨日、今日と曇っていて、
時々雨が降ったり、晴れ間を見せたり・・・
もうすぐ10月。
でも、たぶん・・・
まだ大滝詠一さんを聴いてるんだろうなぁ・・・ワタシ。(^^ゞ
http://sun.ap.teacup.com/feelfine/
投稿者:Shannon
2009/9/29 18:12
かおりさん☆。・。・
A LONG VACATION、
1981年当時、
すっごく売れたアルバムだったそうですね。
今聴いても違和感なく、とっても癒されます。
曲はもちろんですが、
それ以上に、彼の声にハマッてます・・・(*^^*)
>作詞を担当された松本隆さんの妹さんが亡くなられたので、
>待ってあげてたそうですよ。
そうだったんですか。。。
松本隆さんって、ちょっと調べたら、
すっごいヒット曲の歌詞を担当なさってたんですね。
松田聖子さんの曲なんかも・・・
作詞の松本隆さん、作曲の大瀧詠一さん、
とっても素敵な最強コンビですね。
http://sun.ap.teacup.com/feelfine/
投稿者:Dai56@酔っぱライダー
2009/9/29 10:35
毎度どうも(^^)/
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
『A LONG VACATION』ですな♪
ジャケットからして如何にも
「夏ーーーーーっ!」
な超名盤ですね♪
真夏の青空が広がる晴れた日に・・・・・・
うーんホンマ今年は夏らしい日が少なすぎです。
http://dai56.verse.jp/
投稿者:ももんがーママ
2009/9/29 0:37
大滝詠一さんのA LONG VACATIONは名盤ですよね。
いつも時間をかけてアルバムを制作する大滝さんですが、このアルバムは特に時間がかかったそうです。
作詞を担当された松本隆さんの妹さんが亡くなられたので、待ってあげてたそうですよ。
曲ももちろんですが、詞も大好きなアルバムです。
http://blog.goo.ne.jp/kao3755/
投稿者:Shannon
2009/9/28 20:21
じろすけさん☆(^-^)/ 。・。・
ハハハ!
大爆笑でしたぁ〜っ!〜*^▽^*
さすがの「一般教養」でございます。(笑)
恋する乙女のふんわりブログ、
レベルアップしてくださってありがとうございます。
「シベリア平原」に「ストーン・ヘンジ」、
「エアーズ・ロック」まで登場ですか〜!(笑)
映画「世界の中心で愛を叫ぶ」でも有名になりましたね。
(ちなみに私、この映画観ました。)(*^^*)
そうか・・・大滝さんだから「ナイアガラ」なのか・・。
(↑そのままコピペ)
私も、今さらながら気づきました。(笑)〜*^▽^*
といっても、この夏ハマッタばかりのヒヨコですが・・・
>実は大滝さんは中学のころ時々聴いていました。
彼の全盛期に、
ほぼリアルタイムで聴いていらしたんですね。
いいなぁ〜☆ ('▽'*)。。oO
>中・高の親友が大滝さんのファンだったので、
>私が彼にオジーを聴かせる代わりに私は大滝さんを・・・
そうだったんですか〜(笑)
いいお友だちがいらしてよかった〜☆
20年以上を経て、今ここでこうして
大滝さんの懐かしいお話をお聞きすることができるんですから〜☆
それにしても、そのお友だち・・・(^^;)
代わりに・・・オジー・・・ですかぁ〜・・・(;^^A
気に入ってくださったことでしょうね?(^o^;)
(Blizzard of Ozzとか、Bark At The Moonあたりかな?)
>「さらばシベリア鉄道」は彼のものまねがオリジナルです(笑)
この曲、男性に人気のようですね。
そのお友だちも、
きっと今でもカラオケなんかで歌っていらっしゃるのでは?
大滝詠一さんの曲は、とっても新鮮です。
じろすけさんも、一曲いかがですか?〜(^_-)-☆キラッ
http://sun.ap.teacup.com/feelfine/
投稿者:じろすけ
2009/9/27 22:33
そうか・・・大滝さんだから「ナイアガラ」なのか・・。
今さらながら気づいたのですが・・・
こうなると止まりません・・・。
大岩さんなら「エアーズ・ロック」
大川さんなら「アマゾン」
大山さんなら「チョモランマ」
石野さんなら「ストーン・ヘンジ」
北野さんなら「シベリア平原」
中野さんなら「プレーリー」
止まりません(笑)
実は大滝さんは中学のころ時々聴いていました。中・高の親友が大滝さんのファンだったので、私が彼にオジーを聴かせる代わりに私は大滝さんを聴かなければならないということで・・・。
なんだか懐かしい。
よく学校帰りに友達が大滝さんのものまねを披露してくれたので、私にとっての「さらばシベリア鉄道」は彼のものまねがオリジナルです(笑)
なんだか久しぶりに友達に会いたくなってしまいました。
1|
2
東日本大地震の被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Y
Y
Y
Y
Y
↓クリックしてね
Shannonの気持ち
Y
オリーブの午后
大滝詠一
ふわ〜んとした声が
気持ち良すぎてたまらない。
一日中聴いていたいな。
ボーっとして…
一昨年の夏にハマッタ
大滝詠一さん・・・
今でも大好き♥(#^_^#)
Shannon's Gallery
____________
「マイケル・シェンカー奏
法」 2004.6.29発行
ロングブロンドにシャープなFV!
カッコイイ!
06年11月の大阪、名古屋、
札幌〜、07年2月渋谷AX、
全部楽しかったです!
2008.8.25〜29来日公演!
最高でした!
2010年1月来日!
1955.1.10生 独出身
Michael Schenker
Himself.com
Wolf Hoffmann
(ウルフ・ホフマン)
1959.12.10生 身長192cm
独 Maine出身
ACCEPTでGibsonFVを
プレイするウルフさま!
♥(#^_^#) ぽっドキドキ♪
Wolf Hoffmann
Photography
「ジョン・サイクス奏法」
2003.6.20発行
レスポール貴公子の麗
奏譜!
Bad Boys
など
4曲を紹介。サイクス
殿、大人の魅力〜!
1959.7.29生 身長185p
英(Reading)出身
SYKES
「キコ・ルーレイロ奏法」
2004.4.20発行
世界最高峰の技巧と
天性のメロディーセンス!
Carry On
など3曲掲載。
カッコイイ写真もいっぱい!
1972.6.16生 身長183p
ブラジル・リオデジャネイロ出身
Kiko Loureiro
「天才ギタリスト
イングヴェイ
マルムスティーン」
2007.7.19発行
ギター紹介、インタビ
ュー記事などいっぱい!
Black Star
が大好き!
1963.6.30生 身長184cm
スウェーデン・ストックホルム出身
お友だちのひろば〜♪
Y
Y
Y
Y
Y
HETALLICA FANCLUB
会員NO.1 Shannon
Piano Tribute
to Metallica
Fade to Black大好き!
いただきモノのロゴです。
Thank you!
junさん&Shannonの
大切なフェレット君たち!
junさん、ありがとう♪
Shannon&フェレ君の
おしゃべりルーム〜!
カミカミクーちゃん
夏だね。
お昼寝する?
心優しいポン太!
暑いね〜♪
かき氷食べたいね。
ヤンチャなコタロウ君
ネムネムかな?
あした遊ぼうね。
<顔アニ・素材ご協力サイト>
まちゃの顔アニ&顔文字君
Crescent Moon
blue daisy
Feel Fine キリバンゲッター
2005.12.24〜
BBSやコメントで報告してネ!
8000 ・・・Shannon
8888 ・・・junさん
11111 ・・・Shannon
16000しっかりしぇんか〜サン
23232しっかりしぇんか〜サン
39000 ・・・JICKさん
40000 ・・・Shannon (07.5.7)
46497(ヨロシクナ) …JICKさん
50000 ・・・junさん(07.8.22)
58000 ・・・Shannon
60000しっかりしぇんか〜サン
(07.12.26)
66666 ・・・Shannon(08.3.19)
71000しっかりしぇんか〜サン
77777 ・・・JICKさん(08.8.21)
88888 ・・・Shannon(09.2.11)
100000・・・Shannon(09.10.9)
Y
Y
Y
Y
Y
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
携帯電話からも
遊びに来てネ
お待ちしてま〜すっ♪
Y
Y
Y
Y
Y
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”