Feel Fine
おいしいもの食べてます? いい音楽聴いてます?
Shannon's Room
最近の記事
Y
Y
Y
Y
Y
4/4
桜咲く季節に・・・
5/9
甘味処でひと休み♪
1/3
明日に架ける橋/S&G
12/27
名古屋駅 My Love♪
12/4
今夜はHRカフェで・・・
11/15
栗色・柿色・秋の色♪
10/2
京都タワー&たわわチャン
9/23
恋するシャノン♥大滝詠一
9/6
やっぱりピンクの夏でした
4/6
09春 ♥ 桜の木の下で
3/28
countertenorとの出会い
3/13
上野/私の好きな下町
2/23
Live!Beck&Clapton
2/8
Please Don't Leave Me
1/12
ぬくもりが欲しくて・・・
記事カテゴリ
Y
Y
Y
Y
Y
音楽と私〜♪ (24)
Michael Schenker (26)
Yngwie Malmsteen (6)
Wolf Hoffmann (2)
John Sykes (2)
Gary Moore (2)
J.Beck&E.Clapton (2)
Uli Jon Roth (2)
Mark Boals (3)
Bon Jovi (3)
BOSTON (2)
ASIA & EUROPE (4)
METALLICA (3)
SCORPIONS (2)
ANGRA (1)
MEGADETH (1)
Judas Priest (1)
COLDPLAY (2)
BEATLES (1)
Celine Dion (4)
ZARD (3)
Shannonの音楽ベスト10 (2)
Shannonのお出かけ (8)
ファンシーグッズ♥ 季節感 (40)
映画ってステキ! (8)
スポーツ! (7)
Shannonにバトン! (7)
*^▽^*〜 (4)
過去ログ ( 2005.12.24 〜)
Y
Y
Y
Y
Y
2011年
4月(1)
2010年
1月(1)
5月(1)
2009年
1月(2)
2月(2)
3月(2)
4月(1)
9月(2)
10月(1)
11月(1)
12月(2)
2008年
1月(2)
3月(1)
4月(2)
5月(3)
6月(3)
7月(1)
8月(3)
9月(2)
10月(3)
11月(2)
12月(3)
2007年
1月(4)
2月(4)
3月(4)
4月(4)
5月(4)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(2)
10月(3)
11月(2)
12月(4)
2006年
1月(13)
2月(5)
3月(9)
4月(11)
5月(11)
6月(7)
7月(6)
8月(4)
9月(5)
10月(3)
11月(4)
12月(5)
2005年
12月(6)
お探しのトピックはこちらで
アルファベットは半角使用
Y
Y
Y
Y
Y
このブログを検索
最近のコメント〜♪ (*^^*)
楽しいお話をありがとう!
Y
Y
Y
Y
Y
5/1
OceanBreezeさん、 …
on
桜咲く季節に・・・
5/1
Shannonさん、お元…
on
桜咲く季節に・・・
4/19
わぁ〜っ! 。・。…
on
桜咲く季節に・・・
4/19
ご無沙汰してますm(…
on
桜咲く季節に・・・
4/8
Dai♪さん☆ 桜が…
on
桜咲く季節に・・・
4/8
ももんがーママさん…
on
桜咲く季節に・・・
4/8
毎度♪ 桜満開です…
on
桜咲く季節に・・・
4/7
お久しぶりです!お…
on
桜咲く季節に・・・
4/5
Dai♪さん、 どう…
on
桜咲く季節に・・・
4/5
お茶にお詳しいじろ…
on
桜咲く季節に・・・
4/5
毎度ぉ〜♪ お茶と…
on
桜咲く季節に・・・
4/4
お茶は玉露でしょう…
on
桜咲く季節に・・・
5/23
かおりさん☆。・。…
on
甘味処でひと休み♪
5/22
お久しぶりです! …
on
甘味処でひと休み♪
5/14
しっかりしぇんか〜…
on
甘味処でひと休み♪
トラックバックありがとう!
Y
Y
Y
Y
Y
9/23
1. 君は天然色 2…
from
音楽でくつろいでま…
8/27
マイケルシェンカ…
from
プロペシア(AGA) …
5/28
ジョン・サイクス …
from
ロックな暮らし
5/6
♪ Fly to the Rai…
from
Crazy 音 遊
2/20
♪ Don''t…
from
Crazy 音 遊
2/12
♪ Heat of the Mom…
from
Crazy 音 遊
2/9
ヨーロッパ(EUROPE…
from
memory of the musi…
2/5
♪ Far beyond the …
from
Crazy 音 遊
11/11
ブログ仲間のShan…
from
memory of the musi…
6/26
珍しく、土日お休み…
from
WICKERMAN'S DI…
Shannonのリンク集
詳細はリンク集のページで!
Y
Y
Y
Y
Y
♪Yngwie J. Malmsteen
♪Michael Schenker
♪John Wetton
♪Celine Dion
♪King Crimson
→
リンク集のページへ
Shannon プロフィール (^^;
Y
Y
Y
Y
Y
2004年夏、ASIAを聴き、プロ
グレにハマリ、さらにMichael
Schenker(マイケル・シェンカー)の
ギターにふれてからHR/HM
の世界へ♪
ギタリストの新鮮なカッコよさ
に思いっきり感動し、ライヴ
参戦しまくり!
まだまだ知らないことだらけ
のヒヨコですが、現在マイペ
ースでお勉強中。
フライングV 大好き♪(*^^*)
イケメンギタリスト大好き♪♪
野球は中日ドラゴンズ!
(隠れホークスファン?)
アルコール研究やってます。
お酒なら何でもOK!
〜(^_-)-☆
夢見るShannon姫♪
私のミニFV
K-garage SFV-180
SIZE :H830×W370
無料レンタルぷち掲示板
Shannonへの れんらく
Y
Y
Y
Y
Y
ブログサービス
Powered by
« 明日に架ける橋/S&G
|
Main
|
今夜はHRカフェで・・・ »
2009/12/27
「名古屋駅 My Love♪」
ファンシーグッズ♥ 季節感
2010年まで、いよいよカウントダウン〜♪
来年も キラッといい年にしたいな〜♪
。・。・。・
最近アタマが回らんトホホしゃのん・・・(^o^;)
年末の大掃除も整理整頓も遅々として進まず。
資源ゴミの今年最後の回収日も終わってしまったしぃ〜!(><)ヤバッ
順調に進んでいるのは、
大滝詠一さんのCD集めと、リラックマのグッズ集め〜 (^-^)v
(もっと今やらなきゃいけないことあるでしょ)(;^^A
というわけで、今さらじたばたしてもしかたがないので、
クリスマスの思い出にふけりながら現実逃避〜(^^ゞ
(人生こんなもん)(爆)
トップの写真は、すっかりおなじみとなりました、
名古屋が誇る
JRセントラルタワーズ
〜♪\(^0^)/わぁい!
今年も期待通り、最後を締めくくってくれました。
「締め」といえば、昨年「紅白」での氷川きよしさんの「ズンドコ節」、
味わい深かったなぁ〜)(*^^*)
(職場では「あの曲で歌い納めかよ」なんてご意見もありましたが)(^^;
きよしこの夜・・・
氷川きよし - きよしのズンドコ節
2:25
風に吹かれて花が散る
雨に濡れても花が散る・・・♪('▽'*)。。oO深いなぁ…
さて、今年は不況の影響もあってか、
いささかイルミネーションも縮小気味かと思われましたが、
セントラルタワーズ東壁面には、きれいな夢の世界が〜♪
やっぱり私の名古屋駅〜☆
今年の
「タワーズライツ」
のテーマは・・・
「夢の散歩道 〜四季の語らいをゆかいな仲間とともに〜」
居眠りをした子どもたちが、四季の風景を背景に、
夢の世界を散歩するというストーリー。・。・。・
開催期間:2009年11月13日(金)〜2010年1月6日(水)
点灯時間:午後5時〜午後10:30
上の写真は、「冬」のクリスマスヴァージョン・・・
ゆっくりと、ソリに乗ったサンタさんや、
“Merry Christmas!!” のメッセージが光で浮かび上がります。
雪も降ってきます。(光の動画になってるんです)
この写真は、2階「タワーズテラス」への階段から見上げたもの。
下は、「春」ですね。
緑も広がり、きれいな花々が・・・。
待ち遠しい季節ですよね。
この後、雨が降り始め、夏へ・・・
そして、落ち葉が舞い散る秋へ・・・
とってもステキなイルミネーション、いつまでも見ていたかったです。(*^^*)
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
今年も2階の「タワーズテラス」には、大ぜいの人が集まっていました。
キラキラ光の並木道・・・ロマンティックでしょ?
この「タワーズテラス」では、かわいいテレビキャラクターたちが、
光に彩られたオブジェとなってお出迎えしてくれました。〜(^_-)-☆
左のは何?(^o^;)
東海テレビのキャラクター
「わんだほ」
だそうです。
右のは、リラックマ仲間の「キイロイトリ」ではありましぇん(爆)
名古屋のCBCテレビのキャラ
「ころんちゃん」
?
し、知りましぇん・・・(^^;)
こちらは、けっこう知ってます。
左が名古屋テレビの
「ウルフィ」
、
右がテレビ朝日の
「
クレヨンしんちゃん
」
〜♪
左のオメメのでっかいキャラは、最近知った
「ケロロ軍曹」
。
右は、フランスの絵本のキャラクター
「リサとガスパール」
。
ウサギでも犬でもない未知の生物だそうです。。。(^^ゞ
ぼよよんとした雰囲気がいいな。・。・。・
他にもいっぱいかわいいキャラクターがいました。
みんな、小さい子供ぐらいの大きさでキュート。
隣に並んで座って、写真撮ったり・・・
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
実はこの日、クリスマス・イヴ
夜6時から、
タワーズ15Fスカイストリート
(南側)特設ステージで、
「タワーズライツ2009 クリスマスコンサート」があったんです。
上の写真が15階のスカイストリート。地上70メートルに位置する空中街路。
窓からは、とってもステキな夜景が見渡せます。
そして、この写真の一番奥が特設ステージです。
「ハチマン正人ピアノトリオ」(ジャズ)の皆さん、
名古屋の夜景をバックに、
ステキな曲をプレゼントしてくださいました。
ジャズピアノもいいものですね♪
写真には写っていないんですが、
右側にアコーディオンの方がいらっしゃいました。
ちなみに、バックに見えてる「MOD」の文字は、
「モード学園スパイラルタワーズ」側面に表示されている「MODE」の一部。
こちらに写真が→
「モード学園スパイラルタワーズ」
[曲目]
♪クリスマスメドレー
♪
駅
♪オペラ座の怪人
♪
シャレード
♪幸福の時間
♪情熱のラ・カンパネラ
♪
愛情物語
♪きよしこの夜・・・他
この中で聴き惚れてしまったのが、
F.リスト
の代表作「ラ・カンパネラ(la Campanella)」。
「ラ・カンパネラ」の元曲は、
イタリアのバイオリニスト・
N.パガニーニ
の作品。
Campanellaとはイタリア語で「鐘」。
ご参考までに・・・フジ子・ヘミングさんの演奏で・・・
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
↓この方・・・どなたかご存知?(*^^*)
名古屋人で知らない人はいないという「ナナちゃん」!
この日は、クリスマスらしく豪華なドレスが美しい〜♪
けれど、ただのマネキン人形ではないんです!(^^ゞ
ジャーン!\(^0^)/
front back
名鉄百貨店メンズ館・ヤング館1階エントランス前に立ってます。
待ち合わせ場所として使われることが多いですね。
私も学生時代、ここで待ち合わせをしたことがありますが、
今は、ちょっと・・・ここでは・・・寒いし・・・(^^ゞ
1973年4月28日生まれのナナちゃん、
ちょくちょく衣装も変わります。→
ナナちゃんコレクション
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
Y
名古屋は、私が生まれ育った街。
やっぱり名古屋駅・・・好きです♪キラッ
しゃのん
★ 昨年のイルミネーションはこちらで(クリック)
→
2008/12/20「A Winter Shymphony」
★ 名古屋駅関連の記事はこちらで
→
2009/1/12「ぬくもりが欲しくて…」
最後に、やっぱりコレ〜(^^ゞ
2009 キイロイトリ・クリスマス限定ぬいぐるみ
(現在入手困難?)
赤いサンタ服がかわいい〜!たまらん!(≧∇≦)♪
ソフトボア製、刺繍入り
サイズ:約150×160×110mm ちっこいです。
ちょうど、この24日のクリスマスイブ、
私のブログも4周年を迎えました。
今年は、休眠期間(充電期間♪)もありましたが、
たくさんの方々に仲良くしていただき幸せでした。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
そして、記事やサイドバーでいくつかYou Tube動画をお借りしました。
アップしてくださった方々に心から感謝です。m(_ _)m
では、皆様、よいお年をお迎えくださ〜い♪
。.:*:・'゜☆。キラッ
しゃのん
(all photos by Shannon)
2
タグ:
セントラルタワーズ
イルミネーション
年末
投稿者: Shannon
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Shannon
2010/1/3 20:40
蒲郡風太郎さん☆。・。・。・
>ブログ4周年&新年、あけましておめでとうございます。
いらっしゃいませ〜☆(^-^)/
ありがとうございま〜す☆
Zaragossaさん、インフルとはお気の毒〜
早くよくなっていただきたいものです。
>元旦に「枕草子」いいですね。
清少納言は、中学生の頃からの憧れなんです。(^^ゞ
>僕は初詣に向かう深夜、いつも「平家物語」の冒頭を・・・
>盲目の琵琶法師によって語られるこの部分がとても好きなんですヨ。
渋くて、レベルの高い初詣ですね〜☆(*^^*)
>紅白はそうでしたか、前回はズンドコ節でしたか。
なんですよ〜(笑)
氷川きよしさん、若手演歌歌手では期待の星ですよね。
私の母が演歌好きなので、
私もけっこう演歌は聴いてるんです。
>今回も何人か感動しましたが、細川たかしさん、良かったデス。
>この曲はものまねで栗田さんも歌いましたが、
>本人の圧倒的声量が素晴らしかったです。
そうそう、細川たかしさん!
私に言わせれば、白組の中で
ぶっちぎりの歌のうまさだったと思いますよ!(^-^)v
>la Campanella 聴くと
>「赤いシリーズ」や「疑惑の家族」というTV番組をどうしても思い出し…
ドラマなんかにも使われていたとは知りませんでした。
名曲ですよね。
>Paganiniは以前、好きな二人のギタリストが揃って名を挙げてたものですから、少しレコードを持ってました。
影響受けてるギタリスト、多そうですね〜♪(*^^*)
クラシック音楽は永遠です。。。
http://sun.ap.teacup.com/feelfine/
投稿者:Shannon
2010/1/3 20:38
もちゅみさ〜〜ん☆。・。・
さっそくの新年のご挨拶、
ありがとうございま〜す☆。・。・。・(^o^)/
こちらこそ今年もヨロシクです!
さっちゃん、おふみちゃんにはいっぱい癒されて
感謝感謝の1年でした〜♪
>今年は実は飲み友達もキイロイトリ好きということがわかり〜
キャーッ!(≧∇≦)♪ うれちっ!
キイロイトリのファンクラブができそう!
>2010年、Shannonさんにとって
>素敵な年でありますよ〜に☆
>また、ブログも楽しみにしています^^
いつもあったかい励ましメッセージ、ありがとう〜♪
http://sun.ap.teacup.com/feelfine/
投稿者:蒲郡風太郎
2010/1/3 14:37
Shannonさん、
ブログ4周年&新年、あけましておめでとうございます。
遅れてしまいましたが、知人のZaragossaがインフルなので
代わりに私が来てしまいました。
スミマセン。よろしくお願いします。
元旦に「枕草子」いいですね。
僕は初詣に向かう深夜、いつも「平家物語」の冒頭を思い出すんです。
盲目の琵琶法師によって語られるこの部分がとても好きなんですヨ。
紅白はそうでしたか、前回はズンドコ節でしたか。
今回も何人か感動しましたが、細川たかしさん、良かったデス。
この曲はものまねで栗田さんも歌いましたが、
本人の圧倒的声量が素晴らしかったです。
la Campanella 聴くと
「赤いシリーズ」や「疑惑の家族」というTV番組をどうしても思い出してしまいます(笑)
Paganiniは以前、好きな二人のギタリストが揃って名を挙げてたものですから、
少しレコードを持ってました。
けれど、実家がとり壊された時にどこかに行ってしまいました。
投稿者:もちゅみ
2010/1/1 22:07
Shannonさ〜〜ん
あけましておめでとうございます
(*^∇^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
今年もよろしくお願いします♪
昨年は忙しい中でも沢山遊びにきてくれて
ありがとうでした〜^^
私もさっちゃんもおふみもとっても
喜んでいます。
今年は実は飲み友達もキイロイトリ好きという
ことがわかり〜
早々にキロイトリグッズをブログに
載せる約束をしました。
また、載せたときは〜お知らせします〜!
2010年、Shannonさんにとって
素敵な年でありますよ〜に☆
また、ブログも楽しみにしています^^
http://mochumi.blog93.fc2.com/
投稿者:Shannon
2009/12/31 23:26
OceanBreezeさん☆。・。・。・
>4周年おめでとうございます。
お忙しいところ、
わざわざありがとうございます。m(_ _)m
仲良くしてくださる皆様のおかげです。
>>キラキラ光の並木道・・・ロマンティックでしょ?
>〜わあー綺麗一緒に歩きたいですね。爆
ありがとうございます☆。・。・。・
(*^_^*)
>フジ子・ヘミングさんの演奏素晴らしいですね、
>以前TVでフジ子さんの特集を見ました。
>才能がある方ですが病気とかで苦労もし又復活されたらしい。
そうですね。
私もずいぶん前に
一度テレビで演奏を拝見した記憶があるだけなんですが、
その洗練されたピアノに感動して・・・
>Shannonさん、来年もいい年でありますよう祈っております。
>がんばっていきましょう!
ありがとうございます。
北陸も今夜は雪かな?
こちらも夕方から降ってきました。
明朝は、どのくらい積もっているのか・・・
雪だるまができたら、またご報告したいな。
('▽'*)。。oO
漆アート、いつも応援させていただいています。
日本のすばらしい伝統文化だと思います。
来年もがんばってくださいね!
http://sun.ap.teacup.com/feelfine/
投稿者:Shannon
2009/12/31 23:24
shoさん☆。・。・。・
>Shannonさん、今年は大変お世話になりましたっm(__)m
いえいえ、そんなぁ〜!(^^ゞ
こちらこそ〜!m(_ _)m ペコリしゃのん
>音楽だけでなく、アルコール研究室の長としてのお役目、
>それにツーレポへもお付き合いいただき、感謝感謝で〜す!
「アルコール研究室の長としてのお役目」?!
・・・ウフ・・・(*^^*)
それを言ってほしかったんですぅ〜っ!
くぅ〜っ!!!(≧∇≦)♪
ツーレポ、楽しかったですよ〜♪
時々、奥様からのお使い頼まれたりして〜
クスクス笑わせていただきました〜(笑)
バイク乗りでもない私まで仲良くしていただき、
ホント感謝しています。
>2010年が素晴らしい年になりますようにっ(^^b
shoさんとご家族、
そして、バイク仲間の皆さんにとっても・・・ネ!
〜(^_-)-☆
http://sun.ap.teacup.com/feelfine/
投稿者:OceanBreeze
2009/12/31 21:14
Shannonさん、遅れましたが4周年おめでとうございます。〜ブログは見聞き入ってしまいますね。
キラキラ光の並木道・・・ロマンティックでしょ?〜わあー綺麗一緒に歩きたいですね。爆
フジ子・ヘミングさんの演奏素晴らしいですね、以前TVでフジ子さんの特集を見ました。才能がある方ですが病気とかで苦労もし又復活されたらしい。
Shannonさん、来年もいい年でありますよう祈っております。
がんばっていきましょう!
http://windfusion.exblog.jp/
投稿者:sho
2009/12/31 18:58
Shannonさん、今年は大変お世話になりましたっm(__)m
音楽だけでなく、アルコール研究室の長としてのお役目、それにツーレポへもお付き合いいただき、感謝感謝で〜す!
来年は今年以上に良い年になることを祈念いたしますっ♪
2010年が素晴らしい年になりますようにっ(^^b
投稿者:Shannon
2009/12/30 22:18
流れ星さん☆。・。・
名古屋のイルミーネーション、
昨年とはまた違った感じでステキですよね♪
今年のクリスマスイブ、
風もなく比較的暖かな日でよかったです。
もちろん雪が降ると、
イブらしくグッと盛り上がりますが、
最近は温暖化で・・・
今年もかわいいキャラがいっぱい!(^-^)v
小さい子達が隣に並んで、
お母さんたちに写真を撮ってもらってて、ほのぼの〜♪
だから、私もニコニコと順番待ち。(*^^*)
>そして何といっても、岐阜県民も知っている、ナナちゃん、
>我が家の前の家、お嬢様はナナちゃん!
なんと!お向かいにナナチャンが?!(笑)
もしかしたら、ご両親、名古屋のご出身かも〜?
↓こんな衣装の時もあったようですが、いかが?
流れ星さん向き。(*^^*)
http://www.e-meitetsu.com/mds/ladies/f_nana/70.html
>ラ・カンパネラはこの曲でしたか
>なんか、どっぷりと聴かせて頂きました、
>最後のクライマックスでは情熱的な演奏ですよね。
そうですね〜・・・(*^^*)
元曲がパガニーニですから、
それをピアノ向きにアレンジすることは、
天才ピアニスト・リストでなければできなかったかも・・・
「ラ・カンパネラ」といえば、辻井伸行さん(21歳)の演奏が見事です。
昨年、どこかのニュース番組で知ったピアニストですが、
彼のサウンドは、聴いていて心が洗われます。
↓また、お時間のある時にでも・・・(*^^*)
http://www.youtube.com/watch?v=v9fo3FoHDBc&feature=related
今年もいろいろな音楽情報をありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
http://sun.ap.teacup.com/feelfine/
投稿者:流れ星
2009/12/30 19:52
Shannonさん、こんばんは☆彡
年末年始と天気悪そうですね。
名古屋のイルミーネーションも綺麗ですね。
キャラクターでもかなり知らないのも多いですが
楽しそうなキャラですね。
「わんだほ」「ころんちゃん」ですか(笑)
カワキレのキャラですね。
そして何といっても、岐阜県民も知っている、
ナナちゃん、待ち合わせで使われていますね。
我が家の前の家、お嬢様はナナちゃん!
ラ・カンパネラはこの曲でしたか
もう随分クラシック聴いていないのですが
聴いていると心に響いてきますね。
なんか、どっぷりと聴かせて頂きました、
最後のクライマックスでは情熱的な
演奏ですよね。
ことしもあとわずか、
来年もまたよろしくお願いします。
1|
2
|
3
東日本大地震の被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Y
Y
Y
Y
Y
↓クリックしてね
Shannonの気持ち
Y
オリーブの午后
大滝詠一
ふわ〜んとした声が
気持ち良すぎてたまらない。
一日中聴いていたいな。
ボーっとして…
一昨年の夏にハマッタ
大滝詠一さん・・・
今でも大好き♥(#^_^#)
Shannon's Gallery
____________
「マイケル・シェンカー奏
法」 2004.6.29発行
ロングブロンドにシャープなFV!
カッコイイ!
06年11月の大阪、名古屋、
札幌〜、07年2月渋谷AX、
全部楽しかったです!
2008.8.25〜29来日公演!
最高でした!
2010年1月来日!
1955.1.10生 独出身
Michael Schenker
Himself.com
Wolf Hoffmann
(ウルフ・ホフマン)
1959.12.10生 身長192cm
独 Maine出身
ACCEPTでGibsonFVを
プレイするウルフさま!
♥(#^_^#) ぽっドキドキ♪
Wolf Hoffmann
Photography
「ジョン・サイクス奏法」
2003.6.20発行
レスポール貴公子の麗
奏譜!
Bad Boys
など
4曲を紹介。サイクス
殿、大人の魅力〜!
1959.7.29生 身長185p
英(Reading)出身
SYKES
「キコ・ルーレイロ奏法」
2004.4.20発行
世界最高峰の技巧と
天性のメロディーセンス!
Carry On
など3曲掲載。
カッコイイ写真もいっぱい!
1972.6.16生 身長183p
ブラジル・リオデジャネイロ出身
Kiko Loureiro
「天才ギタリスト
イングヴェイ
マルムスティーン」
2007.7.19発行
ギター紹介、インタビ
ュー記事などいっぱい!
Black Star
が大好き!
1963.6.30生 身長184cm
スウェーデン・ストックホルム出身
お友だちのひろば〜♪
Y
Y
Y
Y
Y
HETALLICA FANCLUB
会員NO.1 Shannon
Piano Tribute
to Metallica
Fade to Black大好き!
いただきモノのロゴです。
Thank you!
junさん&Shannonの
大切なフェレット君たち!
junさん、ありがとう♪
Shannon&フェレ君の
おしゃべりルーム〜!
カミカミクーちゃん
夏だね。
お昼寝する?
心優しいポン太!
暑いね〜♪
かき氷食べたいね。
ヤンチャなコタロウ君
ネムネムかな?
あした遊ぼうね。
<顔アニ・素材ご協力サイト>
まちゃの顔アニ&顔文字君
Crescent Moon
blue daisy
Feel Fine キリバンゲッター
2005.12.24〜
BBSやコメントで報告してネ!
8000 ・・・Shannon
8888 ・・・junさん
11111 ・・・Shannon
16000しっかりしぇんか〜サン
23232しっかりしぇんか〜サン
39000 ・・・JICKさん
40000 ・・・Shannon (07.5.7)
46497(ヨロシクナ) …JICKさん
50000 ・・・junさん(07.8.22)
58000 ・・・Shannon
60000しっかりしぇんか〜サン
(07.12.26)
66666 ・・・Shannon(08.3.19)
71000しっかりしぇんか〜サン
77777 ・・・JICKさん(08.8.21)
88888 ・・・Shannon(09.2.11)
100000・・・Shannon(09.10.9)
Y
Y
Y
Y
Y
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
携帯電話からも
遊びに来てネ
お待ちしてま〜すっ♪
Y
Y
Y
Y
Y
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”