<続きです>
ハチ まだありまんのん?あららあ。どないなっとんねん。どういうこっちゃねん。世の中、嘘ばっかしやがな。腹立つぅ!情けねえなあ。くそ。おかしいじゃあないすか。ああ、悔しくて涙が出てきた。。。
隠居 ハチ、改革と聞いてどう思うかの?
ハチ これまでの悪いところを直していい事をしようとしてると思います。
隠居 そうか、誰だってそう思うわなあ。では、改正と聞いて、どう思うかの?
ハチ いっしょですわ。具合悪いところを直して、よくするんかなあと思います。
隠居 だろうなあ。人が勝手にそう思うような名前をつけておいて、実は違うんじゃな。でたらめばっかりじゃ。
ハチ ・・・う・・・う・・・くそったれ!・・・人を騙しやがって・・・俺みたいな単純なやつはころっと騙されるじゃねえか・・・
隠居 全く、名と実が違うなんてことを政府がやり放題にやっておる。間違っているなあ。
ハチ ご隠居!そんなことさせていいんすか?俺はトラと平和に喧嘩したいだけなんすよ。ぐすっ。
隠居 じゃが、新聞やマスコミはあまり反対運動をしないんじゃ。なぜか知らんがなあ。
ハチ じゃあ、どうしたらいんすか?あっしらじゃあ、どうしようもないんすか?このまま放っておくんすか?ご隠居!
隠居 いや、ひとつだけ方法があることはあるんじゃ。
ハチ え?どんな方法っすか?教えてくださいよ。隠居!
隠居 選挙に行くんじゃな。そしてきちんと自分の考えで投票することじゃ。それしかない。
ハチ 選挙かあ!その手があったかあ。そういやあ選挙なんざあ行ったことがなかったなあ。
隠居 それじゃあ、だめなんじゃな。選挙に行って、投票するんじゃ。それで初めて政府のやることに文句が言えるんじゃ!
ハチ へい。わかりやした。行きやす。絶対に行きやす。生まれて初めて選挙っちゅうもんに行きやす。ですからご隠居・・・
隠居 ん?どうしたんじゃ?
ハチ このうまそうなカステラ食べていいでしょ?
隠居 ははは。いい。いい。何、遠慮はいらないよ。どうしたんじゃ。いつも勝手に食べてじゃろ?
ハチ へい。でもね、なんかね、ご隠居の話がね、ちょっと、ちょっとだけ難しいなあ・・・なんて思ってね。
隠居 はははあ。そうか、手が出しにくかったか。すまんすまん。
ハチ いただきやす。(もごもご)ご隠居のとこの(もご)カス(もご)テラ、本当にうまいっすねえ。いつ食べても。
隠居 そうかい。そんなにおいしいかい。だったら、これもおあがんなさい。ほら。これもおあがんなさい。
ハチ (んぐぅっ)いただきやす。しかし、(とんとんと胸をたたく)何ですね。このカステラの会社の社長も大嘘つきでやすね。
隠居 お?そりゃまたなぜそう思うんじゃ?
ハチ 真ん中を喰っても、「カス」テラでやすから・・・・
お後がよろしいようで・・・
<筆者あとがき>
最後までお読みいただきありがとうございます。
本当に、このままでは日本が危ないと思います。
戦争国家など真っ平ごめんです。
私にも戦争体験はありませんが、
子供や孫に戦争の悲惨を味合わせたくないと思います。
これだけ情報化社会が進展しているのに、
おめおめと政府・マスコミの情報操作に乗るような愚は、
なんとしても避けたいと思います。
嘘ばかりの与党に、憲法「改正」など、決してさせてはいけません。
私は典型的な無党派であって、共産党、社民党などの支持者ではありません。
しかし、今回ばかりは護憲政党に投票するように周りに勧めています。
憲法を変えさせてはいけません。
AbEnd!
成功させましょう!
※ 落語のできはともかく、賛同いただける方は、コメントを残してください。
ブログランキングにもクリックしてくださいね。

0