9月20日に、ラグドールの子猫が誕生しました。ママはミューズちゃんです。彼女はシールトーティ柄で、見た目は美しくはありませんが、毛質、性格など、よい所を多く持っています。今回は1年ぶりに出産しましたが、私がラグドールのブリードをする目的の、レッドリンクスの子猫が2匹、ブルートービー(トーティにリンクスが入る柄)の子猫が産まれた事で、半ば、目的達成かといった所です。

9月20日産まれの子猫達です。募集開始しました。
レッドはクリームより濃く色がでます。シール、レッド、、、ブルー、クリーム、考えてみるとソマリの毛色も似ています。その他、ライラックなどもありますが、紫がかったブルーですね。その毛色が遺伝的に両親から受け継いで出ますので、今回、ブルーリンクスミテッドの父猫とシールトーティの母猫の両親からは、ミテッド、ポイントを中心に、全ての毛色が出る可能性がありますが、昨年はブルー、シールリンクス、トービー、などの子猫達でしたが、産まれた子猫の毛色は一週間程で分かりますが、(ラグドールは真っ白で産まれます)アメリカではトービー柄はとても人気が高いです。日本にはまだ少ないカラーです。
生き物ですので、健康管理なども勉強しながらですが、毎日、快適な日々が健康につながると思います。
最近、去勢、避妊の時期について、早すぎるといろいろな病気が出やすく、早く死んでしまう傾向があると聞きましたが、8ヶ月ほどまでは、しない方が良いかと思っております。
尿結石なども起こりやすくなるとのお話でした。幸い家の猫達全員、アイムスとロイヤルカナン中心、高賀の天然水、その他おやつ類、わりと粗食の方だと思いますが、6歳〜1歳の猫達ですが、尿結石と診断された子はいません。
遺伝や健康管理など、やはり、生き物は大変だと思いますが、自由な時間が最近では無くなってきているので、出産回数を減らしながら、ブリードしていく予定です。
この夏はいろいろあって忙しくしていましたが、知り合いのブリーダーさんから、衛生管理に「バイオチャレンジ」を教えていただき、早速注文して使っています。
真菌やコクシジウムなど色んなものに効果があるようですので、空気中に散布するだけでも効果あるみたいですよ。参考までにHPアドレスは下記です。
http://item.rakuten.co.jp/mydog/bio-tumekae/
昨年10月11日産まれ1歳になった、もぐりくんから、写メールが届きました。写真をごらんください。優雅に大の字になった寝ています♪

いつも、この寝方なのだそうです。大らかですね♪
Cattery Glory Bean
http://www13.plala.or.jp/mariacaq/index.html


ブログランキング参加中です。

0