「天災ボクサークリタ物語「我が道を行く」」 最終章
ダイエット目的で始めたボクシング。名門S徳高校ボクシング部に入部して毎日練習に励んだ。160Cm80Kgあった体重も見る見るうちに減っていったそうな
(o|o)/
人間的に性格的に問題のあるクリタであったが顧問のM先生は根気よく面倒を見ていた。余談ではあるがクリタを3年間も面倒(飼育)されたM先生には脱帽である。御苦労でした
m(__)m
目標の体重もクリアしてダイエットも成功した。これでボクシング部引退かと思いきや、なんと選手として試合に出ると言い出した(+o+)/
周囲も退部は時間の問題だと思っていた。
が!予想を反して力をつけていった。その後、クリタはS徳高校の中心選手としてフェザー級で活躍した。しかし、相変わらず人間的に性格的に問題はあったそうな。
(+o+)
でも、その後、3年生でインターハイの出場権を得た。
ななななんと!その年のインターハイチャンピオンになった
そしてS徳高校は2人のチャンピオンを出し団体でも2位になった!
(@_@;)/
ダイエットで始めたボクシングが全国制覇!珍しいタイプである(?_?)
だから、クリタ氏はタダの変わり者、嫌われ者、大バカ者ではない!すごい勲章は持っているんですよ
(^−^)
しかし天はにぶつを与えなかった。
人生は良いことばかりではない(T_T)
その後クリタ氏は頂点から急激に転がり落ちている現在である(+o+)
そして前回でもブログしたように現在のクリタ氏の状況である↓
1.広島では先輩からは不思議がられている人物である。先輩たちが飲み会で会っても2次会には誘わないみたいだ?(o|o)/
2.同級生との交流は全くないみたいで職場にも友人はいないみたいだ。
(o|o)。?
3.後輩からは「キライ!会いたくない!めんどくさい!」3本の指に入るほどの偉大な先輩である(o|o)/らしい?!
4.以前このブログに登場した「コウダ先輩」と「クリタ氏」のことを広島では、恐怖のKKコンビと呼ぶ。
・・・・・
と、まあ何はともあれ、他県との交流会や宴会の1次会には欠かせない一人であることは間違いない
\(^o^)/クリタ氏にご加護がありますように。グッドジョブ!
※写真はプライバシー保護のため目線を入れてあります。
m(__)m


0