まだ材料置場ができていませんが、
「タイミング」がやってまいりました。
いつも来ていただいている西那須の大工さん(お客さん)に手伝っていただき、
そとまわり。
店前部分
ちょっと老けて写っちゃっています。
色々とかたづけて・・・
ここに柱がたちます。

写真だけ見るとある程度で置いただけに見えちゃうところが残念ですが
、
建物の出具合がきちっとしていなかったり、
立てる柱の位置を設定しながら、
コンクリ板の水平を出しながら、
梁、桁の行き先を合わせながら・・・。
気が遠くなるようなじみ〜な作業でした。
最後にコンクリ板を地面に張り付け、再度水平を確認して終了。
さぁ、どんなふうになるかなぁぁ
ウォレット・財布・キーホルダー
ハンドメイド・てぬい革細工のGRANDZERO

0