2007/12/21 8:13
Tandy DXシリーズ BCL
DX年鑑1980の広告です。こんな受信機もあったのですね。Tandy Radio Shackというと80年代、学生だった頃、新宿店に何度か足を運んだ事がありました。すでにBCLからは足を洗い?受信機が店頭にあったのか記憶にありませんが、マイコンブームでTRS-80などが並んでおりました。学校でBASICやFORTRAN習ってましたが違いがよくわからずチンプンカンプンでした。(^.^; 卒業後FM-7を買ってから色々とわかりました。(^.^) 電子部品も袋に小分けして販売しており、へーっと感心した事を思い出します。でも店では一度も買い物はしたことが無いですね。部品なら秋葉原でしたし。もう新宿には店無いでしょうね?
新宿の歌舞伎町では良い社会勉強させていただきました。幸い体格が良いせいか?ヤクザにはからまれたこともありませんでしたが。(^.^)V
さてこの受信機の性能はいかがだったのでしょうね。DX-200はTRIOのR-300にパット見、似てますね。(^.^)
0
新宿の歌舞伎町では良い社会勉強させていただきました。幸い体格が良いせいか?ヤクザにはからまれたこともありませんでしたが。(^.^)V
さてこの受信機の性能はいかがだったのでしょうね。DX-200はTRIOのR-300にパット見、似てますね。(^.^)


2008/1/3 13:40
投稿者:HIROKI
2008/1/3 13:38
投稿者:HIROKI
こんにちはgoukunさん!
>当時、タンディの評価はいまいちだったような記憶があるのですが。。。
当時の評価はわかりませんが、90年代のPWR見てもタンディの評価はいまいちですね。(^.^;
>当時、タンディの評価はいまいちだったような記憶があるのですが。。。
当時の評価はわかりませんが、90年代のPWR見てもタンディの評価はいまいちですね。(^.^;
2008/1/3 12:07
投稿者:RNA管理人
このDX−200おいらのシャックに在ります。動くかな、もう20年以上SW入れてなかったが昨日電源を入れましたが、なんと聞こえました、短波がBFOも効きます、あーー7MHzのCWも聞こえます
時期が過ぎたコメントですみません。
本年も相変わらずよろしくお願いします。
時期が過ぎたコメントですみません。
本年も相変わらずよろしくお願いします。
2007/12/25 19:01
投稿者:goukun
こんばんは!
DX-200は現在ebayに出品されていますね。当時、タンディの評価はいまいちだったような記憶があるのですが。。。
DX-200は現在ebayに出品されていますね。当時、タンディの評価はいまいちだったような記憶があるのですが。。。
2007/12/22 13:55
投稿者:HIROKI
こんにちはすろ〜り〜さん!
そうですね。昔の受信機は思わず手にとりたい顔してますよね。
安ければFRG-7辺り欲しいです。(^.^)
そうですね。昔の受信機は思わず手にとりたい顔してますよね。
安ければFRG-7辺り欲しいです。(^.^)
2007/12/21 21:49
投稿者:すろ〜り〜
すろ〜り〜です。
リメイクされて発売されたら"グッ"
と来ますね。この頃の機械の顔には、
味が有って個人的には大好きです。
リメイクされて発売されたら"グッ"
と来ますね。この頃の機械の顔には、
味が有って個人的には大好きです。
そうですか。DX-200お持ちでしたか。BCLもおやりになったらいかがでしょう。(^.^) 結構面白いですよ。今年もよろしくです。