2008/12/6 10:32
ラジオ・パーツ BCL
北海道の「ラジオ少年」さんに注文したパーツが先ほど届きました。
画像右上から100μF 450Vの電解コンデンサー、その左が真空管NEC製6BZ6、English Electric Valve製定電圧管0A2(VR-150MT)あとコンデンサーの下が14MHzのクリスタル、以上NRD-1ELの保守用です。
真空管左隣がプラグイン・ボビンとソケット。これは以前製作したラジオ少年の0-V-2キットを中波から短波まで受信可能に改造してBCLを楽しむためです。(^.^)
さて下段は5D用M型コネクターのオス、大きいパックが6石スーパー・ラジオ・キットです。今月1日に郵便振替で送金し6日に届きました。

プラグイン・ボビンは当時のサトーパーツ製でした。あるんですねぇ。こんなデッドストック品が。(^.^) 驚きです。UYソケットも日本製だそうでOLYMPICの文字があります。
0
画像右上から100μF 450Vの電解コンデンサー、その左が真空管NEC製6BZ6、English Electric Valve製定電圧管0A2(VR-150MT)あとコンデンサーの下が14MHzのクリスタル、以上NRD-1ELの保守用です。
真空管左隣がプラグイン・ボビンとソケット。これは以前製作したラジオ少年の0-V-2キットを中波から短波まで受信可能に改造してBCLを楽しむためです。(^.^)
さて下段は5D用M型コネクターのオス、大きいパックが6石スーパー・ラジオ・キットです。今月1日に郵便振替で送金し6日に届きました。

プラグイン・ボビンは当時のサトーパーツ製でした。あるんですねぇ。こんなデッドストック品が。(^.^) 驚きです。UYソケットも日本製だそうでOLYMPICの文字があります。


2008/12/8 19:35
投稿者:HIROKI
2008/12/8 19:04
投稿者:Vic
HIROKIさん。こんにちは。
これは、どれもワクワクしますね。
寒い冬の夜は暖かい部屋で電子工作がいいですね。NRD-1ELの保守用ですか。私もそろそろ51S-1用の保守部品の調達に「ハムスター貯金」を使います。
以前私の51S-1のメータが暗いというご指摘の後、明るいメーターがラボさんで調達できたようです。結果は後日Upします。
これは、どれもワクワクしますね。
寒い冬の夜は暖かい部屋で電子工作がいいですね。NRD-1ELの保守用ですか。私もそろそろ51S-1用の保守部品の調達に「ハムスター貯金」を使います。
以前私の51S-1のメータが暗いというご指摘の後、明るいメーターがラボさんで調達できたようです。結果は後日Upします。
「ラジオ少年」のパーツは懐に優しいです。(^.^)V 真空管関係でここにあればオンの字ですよ。
51S-1のメーター明るくなったら気分も明るくなりますね。(^.^)
http://www.geocities.jp/gozira03/