2008/12/10 9:40
SEAGRAND X-Air パソコン・ハード
昨日リサイクルショップにぶらりと入ったらこんな物を見つけました。MPプレイヤーにFMチューナー付、内蔵マイクやLINE-INでレコーディングも可能!「チェック時電源入りました。」ジャンク扱い税込み¥1,050博打に出ました!(^.^)V

単4電池一本で動作するようです。まずは電源ON!ディスプレーにWelcomeの文字が。続いて数秒間ブルーのLEDが点きます。(バックライトの色は変更出来るようです)FMチューナーを試してみたらノイズ音が出ます。内蔵マイクで音声を録音したらちゃんと再生できました。
Win98だとドライバー入れないとUSBストレージと認識しないようですが、Win2000ですので差し込むだけでOKでした。専用ソフトも必要なくファイルをコピー&ペーストで転送できます。早速ラジオNIKKEIで以前放送された山田耕嗣氏の追悼番組のmp3ファイルを転送して聞いてみました。ディスプレーには日本語で「BCLの世界....」などと表示されます。こりゃ便利!音もなかなかいいです。(^.^)

左がヘッドホン端子と兼用のLINE-IN端子、右が内蔵マイク

左が巻き戻し、中央が電源兼再生、一時停止、右が早送り

左二個ボリューム-/+、中央メニューと録音ボタン、右がHOLD

こんな感じで数秒LEDが点きます。HCJBのファイルを表示中

キャップを取ればUSB端子が....延長ケーブルも付属しております。難点は私のようなごつい指では各操作ボタンが押し辛い事です。(^.^;
後で検索してみたらこの会社は既に倒産していて秋葉原などで叩き売りされたみたいでした。それが秋田まで流れて来たんでしょうか?サポートサイトも無くなってました。先ほど別のリサイクルショップに行ってみたら買った物よりメモリ少ない256MBの中古が¥3,980でありました。三ヶ月保証だそうですが、壊れたらどうするのでしょう?店で在庫でも持っているのでしょうかね?
次回は前に購入したMPプレイヤーと比べてみますか!続くかな...?(^.^;
0

単4電池一本で動作するようです。まずは電源ON!ディスプレーにWelcomeの文字が。続いて数秒間ブルーのLEDが点きます。(バックライトの色は変更出来るようです)FMチューナーを試してみたらノイズ音が出ます。内蔵マイクで音声を録音したらちゃんと再生できました。
Win98だとドライバー入れないとUSBストレージと認識しないようですが、Win2000ですので差し込むだけでOKでした。専用ソフトも必要なくファイルをコピー&ペーストで転送できます。早速ラジオNIKKEIで以前放送された山田耕嗣氏の追悼番組のmp3ファイルを転送して聞いてみました。ディスプレーには日本語で「BCLの世界....」などと表示されます。こりゃ便利!音もなかなかいいです。(^.^)

左がヘッドホン端子と兼用のLINE-IN端子、右が内蔵マイク

左が巻き戻し、中央が電源兼再生、一時停止、右が早送り

左二個ボリューム-/+、中央メニューと録音ボタン、右がHOLD

こんな感じで数秒LEDが点きます。HCJBのファイルを表示中

キャップを取ればUSB端子が....延長ケーブルも付属しております。難点は私のようなごつい指では各操作ボタンが押し辛い事です。(^.^;
後で検索してみたらこの会社は既に倒産していて秋葉原などで叩き売りされたみたいでした。それが秋田まで流れて来たんでしょうか?サポートサイトも無くなってました。先ほど別のリサイクルショップに行ってみたら買った物よりメモリ少ない256MBの中古が¥3,980でありました。三ヶ月保証だそうですが、壊れたらどうするのでしょう?店で在庫でも持っているのでしょうかね?
次回は前に購入したMPプレイヤーと比べてみますか!続くかな...?(^.^;

2021/2/21 2:37
投稿者:Sasaki Arisa
I thank you so much for reading.
Please, help me.