2009/9/18 7:41
昨日も釣り フライ・フィッシング
昨日もK川に釣りに行きました。前日釣り終えた上流に入りましたが、画像のようにフラットな流れで日中釣るにはライズが無い限り難しいポイントが続きます。それでもブッシュ下や堰堤下からフライに反応してくれます。が、全てメダカサイズのヤマメでした。(^.^;

ピントの切り換えスイッチが中間になっておりピンボケです。(^.^; フラットな水中で明らかに尺オーバーのヤマメがブッシュ下に逃げていくのが見えました。この川のこのポイントに入るのは初めてです。一時間ほど釣り進んでいったら川幅が狭くなり水深も深く木々が鬱蒼とし心細くなってきます。なにより今年は周辺で熊の目撃が相次いでおります。(^.^;
0

ピントの切り換えスイッチが中間になっておりピンボケです。(^.^; フラットな水中で明らかに尺オーバーのヤマメがブッシュ下に逃げていくのが見えました。この川のこのポイントに入るのは初めてです。一時間ほど釣り進んでいったら川幅が狭くなり水深も深く木々が鬱蒼とし心細くなってきます。なにより今年は周辺で熊の目撃が相次いでおります。(^.^;

2009/9/19 9:38
投稿者:HIROKI
2009/9/19 6:27
投稿者:Vic
この「ボケ」いいですねえ。
私は写真/レンズのボケが大好きです。
素晴らしい写真です。
ラジオで言えば、DRM 受信ではなくて真空管アナログっていう感じですね。
http://blog.goo.ne.jp/vic142178/
私は写真/レンズのボケが大好きです。
素晴らしい写真です。
ラジオで言えば、DRM 受信ではなくて真空管アナログっていう感じですね。
http://blog.goo.ne.jp/vic142178/
2009/9/19 0:39
投稿者:HIROKI
はらさん、どうも!
昨日はY川に行ってみましたがアシの林で前進をはばまれ上流部は諦めました。私の身長より伸びてました。(^.^;今年は何か変です。(^.^;
工事で真っ平らになった場所の水たまりを狙いましたが、反応するのはハヤばかり....Orz
さて今日からはどこに入れば良いのやら....悩みます。
今年は熊さんが民家の食べ物を狙い出没して怖いです。(^.^;
昨日はY川に行ってみましたがアシの林で前進をはばまれ上流部は諦めました。私の身長より伸びてました。(^.^;今年は何か変です。(^.^;
工事で真っ平らになった場所の水たまりを狙いましたが、反応するのはハヤばかり....Orz
さて今日からはどこに入れば良いのやら....悩みます。
今年は熊さんが民家の食べ物を狙い出没して怖いです。(^.^;
2009/9/18 19:30
投稿者:はら
いいなぁ〜!
SWは残念ながら遠出不能なんです。
川の写真を見るだけでもなんだか風や草木の香りを感じます・・。
獣の臭いは感じませんです・・。
SWは残念ながら遠出不能なんです。
川の写真を見るだけでもなんだか風や草木の香りを感じます・・。
獣の臭いは感じませんです・・。
失敗画像を褒めていただき複雑な気持ちです?(^.^)
さて今日はどこの川に出かけようかな?HIHI!