2010/1/19 14:24
しょっつる たべもの
1月16日(土)日テレ「満天☆青空レストラン」という番組で秋田県男鹿市がロケ地だったようです。こちら秋田では翌17日の放映でしたけど。番組見逃された方は下記URLからどうぞ。雰囲気は伝わると思います。(^.^)
http://www.ntv.co.jp/aozora/location/
その中で「しょっつる」と呼ばれるハタハタで作った魚醤の紹介がありました。鍋はもちろん、おにぎり、ラーメン、パスタ、中華料理等の隠し味にもよい万能調味料と紹介されておりました。
放送終了からネット販売で大量注文入ったようで一週間から二週間待ちとか。メーカーさんも嬉しい悲鳴ですね。(^.^)
ちなみに先ほど近所のスーパーに行ったらありましたので買ってきました。こちらも売れているのか箱積みしておりました。
来週も秋田ロケのようでした。(^.^)
2
http://www.ntv.co.jp/aozora/location/
その中で「しょっつる」と呼ばれるハタハタで作った魚醤の紹介がありました。鍋はもちろん、おにぎり、ラーメン、パスタ、中華料理等の隠し味にもよい万能調味料と紹介されておりました。
放送終了からネット販売で大量注文入ったようで一週間から二週間待ちとか。メーカーさんも嬉しい悲鳴ですね。(^.^)
ちなみに先ほど近所のスーパーに行ったらありましたので買ってきました。こちらも売れているのか箱積みしておりました。
来週も秋田ロケのようでした。(^.^)


2010/1/20 16:23
投稿者:HIROKI
2010/1/20 15:13
投稿者:Vic
HIROKI さん、こんにちは。
諸井さんのハタハタ100%は在庫に間に合ったようです。
今日から出張ですので、帰る土曜日には、味えそうです。
最初の料理は何にしようか?楽しみです。
情報、有り難うございました。
諸井さんのハタハタ100%は在庫に間に合ったようです。
今日から出張ですので、帰る土曜日には、味えそうです。
最初の料理は何にしようか?楽しみです。
情報、有り難うございました。
2010/1/20 13:52
投稿者:HIROKI
電波竿さんこんにちは!
しょっつるはクサヤよりはやさしい匂いかと....クサヤの匂いは嗅いだことないのです。一度機会があったのですが、近所からいただいた物を私が留守中焼いたらあまりに我慢できない匂いだったので両親が捨てた!とのこと....Orz
先ほど「横手焼きそば」の麺とシーフードのパック買ってきましたので今晩でも作ってみようかと。(^.^)
しょっつるはクサヤよりはやさしい匂いかと....クサヤの匂いは嗅いだことないのです。一度機会があったのですが、近所からいただいた物を私が留守中焼いたらあまりに我慢できない匂いだったので両親が捨てた!とのこと....Orz
先ほど「横手焼きそば」の麺とシーフードのパック買ってきましたので今晩でも作ってみようかと。(^.^)
2010/1/20 11:03
投稿者:電波竿
これはまた美味しそうな醤油
香りはクサヤに似ているのでしょうか?
これ使った料理食べてみたい(~o~)
塩魚汁これを”しょっつる”と発音する!こちらでは「yan yu zhi」以外に発音できません〜日本語の難しさですね。
http://denpasao.spaces.live.com/default.aspx
香りはクサヤに似ているのでしょうか?
これ使った料理食べてみたい(~o~)
塩魚汁これを”しょっつる”と発音する!こちらでは「yan yu zhi」以外に発音できません〜日本語の難しさですね。
http://denpasao.spaces.live.com/default.aspx
2010/1/20 7:57
投稿者:HIROKI
いがらしさんおはようございます。
諸井醸造の10年物は「青空レストラン」のサイトからリンクされてましたね。貧乏人の私には触手が動きませんでした。(^.^;
今朝焼きそばに使ってみましたが、かたい麺の方が合うみたいです。横手焼きそばの麺にあいそうですね。試しにご飯にかけてみましたら美味しい!!(^.^)V
諸井醸造の10年物は「青空レストラン」のサイトからリンクされてましたね。貧乏人の私には触手が動きませんでした。(^.^;
今朝焼きそばに使ってみましたが、かたい麺の方が合うみたいです。横手焼きそばの麺にあいそうですね。試しにご飯にかけてみましたら美味しい!!(^.^)V
2010/1/19 20:46
投稿者:いがらし
今や人気のアンチョビ、元々は魚醤がメインで、残りカスのアンチョビは貧乏人の食べ物だったとか。
今や逆転してますが、魚醤はイイですよね。秋田のしょっつる、能登の「いしる」。ナンプラーもw
諸井醸造さんのは「はたはた100%」。メーカーによっては他の魚を混ぜることもあり、味も色々です。
諸井醸造さんの「しょっつる」が入手難とは、困るなぁw
人に教えたくないのですがw、諸井醸造さん、年に1回10年もののしょっつるを発売します。
高いです!が、絶品。数量限定。残念ながら味の違いを極める料理が作れない、けど自己満足でパスタ(笑
ごじらさんも美味しい料理を作って写真載せてね。
http://www7.plala.or.jp/kamakesi/
今や逆転してますが、魚醤はイイですよね。秋田のしょっつる、能登の「いしる」。ナンプラーもw
諸井醸造さんのは「はたはた100%」。メーカーによっては他の魚を混ぜることもあり、味も色々です。
諸井醸造さんの「しょっつる」が入手難とは、困るなぁw
人に教えたくないのですがw、諸井醸造さん、年に1回10年もののしょっつるを発売します。
高いです!が、絶品。数量限定。残念ながら味の違いを極める料理が作れない、けど自己満足でパスタ(笑
ごじらさんも美味しい料理を作って写真載せてね。
http://www7.plala.or.jp/kamakesi/
2010/1/19 17:26
投稿者:HIROKI
Vicさんこんばんは。
>ないと言われると欲しくなるのはラジオなどと同じですね。
まさにその通りですね。(^.^) 長くとも2週間で届くようですから注文してみたらいかがでしょう。先程指につけてちょいと舐めてみましたが、魚の出汁が効いた良い味がしました。
今の時期だとそのくらいの時間からABS入ってますか。平日午後からの「ごくじょうラジオ」なかなか面白い番組です。たまにメールして読まれてます。(^.^)
車にABSが付いた頃ABSラジオとの区別に放送局もてんやわんやだったようです。(^.^)
>ないと言われると欲しくなるのはラジオなどと同じですね。
まさにその通りですね。(^.^) 長くとも2週間で届くようですから注文してみたらいかがでしょう。先程指につけてちょいと舐めてみましたが、魚の出汁が効いた良い味がしました。
今の時期だとそのくらいの時間からABS入ってますか。平日午後からの「ごくじょうラジオ」なかなか面白い番組です。たまにメールして読まれてます。(^.^)
車にABSが付いた頃ABSラジオとの区別に放送局もてんやわんやだったようです。(^.^)
2010/1/19 15:12
投稿者:Vic
やはり「しょっつる」は製造量が少ないのですね。貴重な魚ですから、しかたありませんね。
ますます欲しくなります。
ないと言われると欲しくなるのはラジオなどと同じですね。
秋田の「しょっつる魚醤」注文して、到着を気長に待ちます。
936kHz ABS 秋田放送を聴きながら読んでいます。
SINPO=35443 ? ここは 中波 BBS ではありませんね。
失礼致しました。
秋田放送 ABS とは「滑らなさそうな」いい略号ですね。(笑)
http://blog.goo.ne.jp/vic142178
ますます欲しくなります。
ないと言われると欲しくなるのはラジオなどと同じですね。
秋田の「しょっつる魚醤」注文して、到着を気長に待ちます。
936kHz ABS 秋田放送を聴きながら読んでいます。
SINPO=35443 ? ここは 中波 BBS ではありませんね。
失礼致しました。
秋田放送 ABS とは「滑らなさそうな」いい略号ですね。(笑)
http://blog.goo.ne.jp/vic142178
諸井さんの「しょっつる」在庫間に合ったそうでよかったですね。(^.^)
出張お気をつけて!!