2010/11/21 9:40
憧れのシャック! アマチュア無線
今月号のCQ誌目次に凄いシャックの写真が出てました。小林無線の受信機が何台も写っております。一番下にNRD-1ELらしい受信機も。
記事を読むと最近アマチュアに解放されたLWの136kHzでVE7(カナダ)
日本間で初交信したとの事でした。JA7NI富樫OMおめでとうございます!!
住所を見てまたビックリお隣、大仙市のOMだそうで。何時か小林無線の受信機触らせていただきたいものです。
4
記事を読むと最近アマチュアに解放されたLWの136kHzでVE7(カナダ)
日本間で初交信したとの事でした。JA7NI富樫OMおめでとうございます!!
住所を見てまたビックリお隣、大仙市のOMだそうで。何時か小林無線の受信機触らせていただきたいものです。


2020/8/11 7:03
投稿者:Marcelo
2010/11/28 10:29
投稿者:HIROKI
いせきさんおはようございます!
講習会の資料取り寄せられましたか!その勢いでHAMの世界へおいでください!!(^.^)V
講習会の資料取り寄せられましたか!その勢いでHAMの世界へおいでください!!(^.^)V
2010/11/28 10:06
投稿者:いせき
高橋さん、おはようございます。
さっきJADRの講習会資料を申し込みました。
とりあえずそれが来たらよく調べてみます。
さっきJADRの講習会資料を申し込みました。
とりあえずそれが来たらよく調べてみます。
2010/11/27 3:08
投稿者:HIROKI
いせきさんこんばんは!
講習会で取る方法もあります。(^.^) 最近のCQ誌には初心者向け記事も載っておりますので一読下さい。(^.^)V 1月号は付録に「ハム手帳」が付くのでよいかも?専門用語なども載っております。
講習会で取る方法もあります。(^.^) 最近のCQ誌には初心者向け記事も載っておりますので一読下さい。(^.^)V 1月号は付録に「ハム手帳」が付くのでよいかも?専門用語なども載っております。
2010/11/26 19:48
投稿者:いせき
この世界はまったくわかりません。
使っている用語の意味がぜんぜんです。
はらさんいつも勧めてもらってますが
まだ試験うけてません。
すんませんです。(試験嫌いなんです)
使っている用語の意味がぜんぜんです。
はらさんいつも勧めてもらってますが
まだ試験うけてません。
すんませんです。(試験嫌いなんです)
2010/11/22 23:33
投稿者:HIROKI
はらさん今晩は!お久しぶりです!
私は先程起きてきました。また寝ますけど....
JA7NI局はブログもありましたね。ローバンドでご活躍されているようで。
CRI日本語放送をまったりと聞いております。
私は先程起きてきました。また寝ますけど....
JA7NI局はブログもありましたね。ローバンドでご活躍されているようで。
CRI日本語放送をまったりと聞いております。
2010/11/22 23:02
投稿者:はら
お久しぶりです。
思わずコールを検索してみたら、ローバンドのアンテナがすごい事になっている大OMさまみたいです!
一回でいいから1.8の巨大アンテナでDXの信号を聞いてみたくなってしまいました!
思わずコールを検索してみたら、ローバンドのアンテナがすごい事になっている大OMさまみたいです!
一回でいいから1.8の巨大アンテナでDXの信号を聞いてみたくなってしまいました!
2010/11/22 11:19
投稿者:HIROKI
電波竿さんこんにちは!
送信音に凝っておられるOMさんみたいですね。イコライザー通してトランシーバーにつないでると思われます。(^.^)
真空管式受信機まさか全てONにして聴いているわけでもないでしょう....たぶん....
送信音に凝っておられるOMさんみたいですね。イコライザー通してトランシーバーにつないでると思われます。(^.^)
真空管式受信機まさか全てONにして聴いているわけでもないでしょう....たぶん....
2010/11/22 9:16
投稿者:電波竿
Dr.おはようございます。
何がなんだか良く解りませんが、エアコン2台くらい無いと居られなそうな部屋ですね。
マイクがアノ辺の位置と云う事は右にもまだ何か有りますね!パソコンかな〜?
「ゴメン下さい」してみたくなりますね。(^^♪
http://denpasao.wordpress.com/
何がなんだか良く解りませんが、エアコン2台くらい無いと居られなそうな部屋ですね。
マイクがアノ辺の位置と云う事は右にもまだ何か有りますね!パソコンかな〜?
「ゴメン下さい」してみたくなりますね。(^^♪
http://denpasao.wordpress.com/
2010/11/21 12:38
投稿者:HIROKI
Vicさんこんにちは!
左上からハリクラ、JRC、小林無線2台、NRD-1EL真中棚に収まっている物これも小林無線2台ですね。その下がコリン星受信機ですか。(^.^) で、右も小林無線。下のトランシーバーは解りません。(^.^;
JA7NI超OMとは交信した事は無いです。たぶん....
リグの後は人それぞれでしょう。部屋が広ければ後空けるでしょうし。私は部屋が狭いのでリグの置いた棚の上スペース空けて前面からアンテナ操作?出来るようにしてます。
明日はいい夫婦の日ですか。何かいいことしてあげますか!?
左上からハリクラ、JRC、小林無線2台、NRD-1EL真中棚に収まっている物これも小林無線2台ですね。その下がコリン星受信機ですか。(^.^) で、右も小林無線。下のトランシーバーは解りません。(^.^;
JA7NI超OMとは交信した事は無いです。たぶん....
リグの後は人それぞれでしょう。部屋が広ければ後空けるでしょうし。私は部屋が狭いのでリグの置いた棚の上スペース空けて前面からアンテナ操作?出来るようにしてます。
明日はいい夫婦の日ですか。何かいいことしてあげますか!?
I am looking for the service manual for the Kobayasi DH-18.
Perhaps you have this document?
Thank you.